1. トップ
  2. エンタメ
  3. 山手線ゲームのお題44選を一覧で紹介 やり方や飲み会で盛り上がるネタも

山手線ゲームのお題44選を一覧で紹介 やり方や飲み会で盛り上がるネタも

  • 2024.7.18

アイスブレイクやレクリエーションにぴったりの、山手線ゲーム・古今東西ゲーム。
やり方さえ理解できれば、子供から大人まで誰でも遊べる楽しくて面白いパーティゲームです。
この記事では、山手線ゲームとは何かややり方、お題一覧を紹介します。
山手線ゲームとは何か知りたい人や、合コンや飲み会、子供会を盛り上げるお題を探している人はぜひ参考にしてください。

山手線ゲーム・古今東西ゲームとは

ブックスコレクション books

山手線ゲームとは古今東西ゲームとも呼ばれるパーティーゲームです。
お題の難易度を変えれば、子供から高齢者まで誰でも楽しめるのが山手線ゲームの魅力。
飲み会や合コンなどのパーティーシーンやレクリエーションで行うと盛り上がります。

山手線ゲーム・古今東西ゲームのやり方

ブックスコレクション books

山手線ゲームのやり方とはとても簡単で、参加者が輪になって座り、リズムに合わせてお題に沿う言葉を答えていくだけ。
例えばお題が「山手線の駅名」だった場合、参加者は山手線の駅を一つずつ答えていくことになります。
お題に合わない言葉や既に出た答えを言ったり、リズムに合わせて答えられなかったりした人は負けです。

【定番】山手線ゲームのお題一覧

ブックスコレクション books

山手線ゲームで定番のお題を、一覧形式で紹介します。
難易度に併せて、以下の一覧からお題を選んでみてください。

都道府県

市区町村

鉄道路線名や駅名

流行の曲名

食べ物

動物

小さいもの

長いもの

【子供向け】山手線ゲームのお題一覧

ブックスコレクション books

子供のレクリエーションで山手線ゲームを行うなら、難易度の低いお題がおすすめです。
以下の一覧のうち、スポーツや野菜などが特に簡単でしょう。

スポーツ

乗り物

野菜

好きな給食の献立

まるいもの

〇色のもの

ドラえもんの道具

干支

アニメやゲームの登場人物

【中学生・高校生向け】山手線ゲームのお題一覧

ブックスコレクション books

中学生や高校生同士で楽しめる、古今東西ゲームのお題を一覧で紹介します。
歴史上の人物、ことわざや四字熟語などのお題は、知恵比べにもなって面白いです。

国の名前

歴史上の人物

部活動の名前

クラスメイトの名前

先生の名前

ジブリキャラクター

芸能人の名前

漢字の部首名

ことわざ

四字熟語

【面白い】山手線ゲームのお題一覧

ブックスコレクション books

面白い山手線ゲームのお題を一覧で紹介します。
山手線ゲームで飲み会の場を盛り上げたい時や初対面の人と距離を縮めたい時には、ぜひ以下の一覧からお題を選んでみてください。

東京ディズニーランドのアトラクション

おにぎりの具

お酒

有名飲食店のメニュー

お金持ちにいそうな名前

言ってみたいプロポーズのセリフ

自分の長所

マクドナルドのメニュー

【大人・合コン向け】山手線ゲームのお題一覧

ブックスコレクション books

飲み会や合コンが盛り上がる、面白い山手線ゲームのお題を紹介します。
大人のアイスブレイクにもおすすめです。

好きな異性のタイプ

キュンとする異性の仕草

好きな有名人

過去にキュンとした出来事

実は〇〇フェチ

理想のデートスポット

もらって嬉しくないプレゼント

カラオケで歌ってほしい曲

山手線ゲーム・古今東西ゲームを盛り上げるには

ブックスコレクション books

山手線ゲーム・古今東西ゲームをより面白くするコツややり方を紹介。
ちょっとした一ひねりで、合コンや飲み会も大盛り上がりします。

参加者に合うお題にする

山手線ゲームを盛り上げるコツの一つは、参加者に合うお題を設定すること。
例えば大勢の人で行う山手線ゲームで、「好きなアニソン」などマニアックなお題を設定すると、一部の人しか答えられず場がしらけます。
また初対面の人同士が集まる場では、プライベートに踏み込むような内容をお題にしないようにしましょう。

ネタ切れにならないようなお題を選ぶ

あまりにも限定的なお題を設定すると、すぐにネタ切れしてつまらないです。
例えばファミレスの名前や学校の教科などは選択肢が限られているので、山手線ゲームのお題には不向き。
逆にテーマが広すぎるといつまでも山手線ゲームが終わらなくなるので、限られた時間でゲームをしたい時は要注意です。

スピードアップする

山手線ゲームは徐々にスピードアップしていくと面白いです。
リズムを上げると答えられない人が続出し、ゲームの輪はどんどんコンパクトに。
輪が小さくなるほど残った人は答えるのが難しくなり、最後に誰が残るのかドキドキハラハラできます。

制限を設ける

山手線ゲームに制限やNGワードを設けるのは、山手線ゲーム上級者向けのやり方です。
例えば「〇から始まる言葉を言ったら負け」など、あらかじルールを決めておきましょう。
制限が多ければ多いほど、古今東西ゲームの難易度は上がります。

大喜利要素を取り入れる

古今東西ゲームに大喜利要素を取り入れるのも面白いアイデアです。
例えば、「おふくろの味とは?」というお題に対して、「カレー」「肉じゃが」などと答えてきます。
こういったお題からは参加者の人となりやバックグラウンドが見えるので、合コンや飲み会の場でも盛り上がるはずです。

まとめ

今回は山手線ゲーム・古今東西ゲームとは何かややり方、お題一覧を紹介しました。
山手線ゲームとは、飲み会や合コン、アイスブレイクの場で良く行われるパーティゲーム。
今回は比較的定番のお題を中心に紹介しましたが、参加者に趣味や仕事など共通項があれば、それに併せて専門的なお題を設定するのもおすすめ。
二回戦、三回戦と続ける場合、お題の難易度を上げたり、やり方をアレンジしたりするのも面白いです。

元記事で読む
の記事をもっとみる