1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【一人暮らしに調査】掃除機はいらない?必要? 掃除機の代わりになるものも

【一人暮らしに調査】掃除機はいらない?必要? 掃除機の代わりになるものも

  • 2024.7.18

一人暮らしに掃除機は必要?いらない?

イエコレクション iecolle

掃除機は暮らしの中で絶対に必要なものではありません。
一人暮らしに掃除機は必要か、いらないかは、個人のライフスタイルや掃除の仕方によります。
例えば狭い部屋で一人暮らしをする人や、ミニマリストなどはいらないかもしれません。

一人暮らしで掃除機を持つメリット

イエコレクション iecolle

まずは一人暮らしで掃除機を持つメリットを解説します。
迷っている人はチェックしてください。

細かいゴミも吸い取れる

掃除機の魅力は、髪の毛やホコリのような細かいゴミを吸い取れるところ。
また食器などを割った際に散らばる、小さいガラス・陶器の破片を吸えるのも大きなメリットです。
手で掃除したり、気づかずに踏んだりしてケガをするリスクが減ります。

ゴミをまとめて処理できる

ほうきだと各場所ごとにちりとりのゴミを捨てる必要がありますが、掃除機のゴミは最後にまとめてゴミ箱に入れるだけ。
何度も同じ場所を行き来しなくてもゴミや髪の毛を逃さず、手間や時間を短縮できる点は掃除機の持つメリットです。

アタッチメントで場所ごとに適した掃除が可能

吸うだけのように見える掃除機ですが、アタッチメントが豊富で細かい場所の掃除も得意です。
隙間ブラシやほうきブラシで気になる部分のホコリ・ゴミをかき出せるほか、高い場所に適した延長ホースもあります。
また先端を外せば布団圧縮袋の吸引にも使えて便利です。

消耗品の節約になる

掃除機の代わりになるものとしては、フローリングワイパーや粘着カーペットクリーナーなどが挙げられます。
本体は安いものの、どちらも消耗品なので定期的なシートの購入が必要。
一方、紙パックなしの掃除機なら初期投資だけで長く使えて経済的です。

一人暮らしで掃除機を持つデメリット

イエコレクション iecolle

一人暮らしで掃除機を持つデメリットももちろんあります。
デメリットが気になる人はいらないかもしれません。

音が大きいため時間帯によっては使えない可能性がある

一人暮らしなら基本的にアパート、マンション暮らしが多いでしょう。
掃除機の音は近隣トラブルの元。
音が大きいため、夜間・早朝を避けて使うのがマナーです。
そうなると人によっては仕事や学校から帰ってきて掃除機が使えないかもしれません。

置くスペースが必要

ワンルームのように、収納が少なく狭い一人暮らしの部屋では掃除機ひとつでも場所を取ります。
特に通路などに置いてしまうと、通るたびにどかすことになります。
省スペースで掃除機を置きたい場合、ルンバなど場所を取りにくい掃除機がおすすめです。

購入費や電気代がかかる

掃除機は、どうしても購入費用がかかってしまうのがネック。
特に新生活で冷蔵庫、洗濯機など一式の家電を買い揃える場合、掃除機の出費は大きく感じるでしょう。
また使うたびに電気代がかかるため、節約したい人には向いていません。

床に物があると掃除しにくい

部屋がちらかっている場合、掃除機をかけるたびにものをどかす手間がかかります。
また家電や家具など動かすことができないものが部屋に多いと、掃除機では十分に部屋を掃除できないことも。
ミニマリストくらいもののない部屋以外では、掃除機は使いにくいかもしれません。

一人暮らしのミニマリストに掃除機はいらない?

イエコレクション iecolle

ミニマリストの場合、安易に物を増やしたくないという気持ちが大きいでしょう。
ミニマリストの部屋は家具や雑貨が少ないのでホコリが出にくく、掃除機はいらないかもしれません。
それでも掃除機が欲しい場合はスティック掃除機やルンバなどコンパクトな掃除機を検討してください。

一人暮らしで掃除機の代わりになるものは?

ここでは掃除機の代わりになるものをピックアップしたので、ミニマリストも要チェックです。

ほうき

イエコレクション iecolle

電源不要で本体価格も安いほうきは掃除機の代わりになるもののひとつ。
音がないので時間を気にすることなく使えて、隙間にあるゴミまでかきだすことができます。
ただしホコリが舞いやすく、カーペットやラグなどを敷いている部屋には向いていません。

フローリングワイパー

イエコレクション iecolle

費用も安く電気代不要で、場所を取らずに収納できるフローリングワイパー。
ホコリや髪の毛をキャッチするふわふわのシート、床の汚れをきれいにするウェットシートなど用途に合わせて選択できます。
ただしカーペットやラグには使えず、一度に掃除できる面積が狭い点はネックです。

粘着カーペットクリーナー(コロコロ)

イエコレクション iecolle

カーペットやラグのゴミ・髪の毛などをキャッチできる粘着カーペットクリーナー。
掃除はもちろん服の毛玉なども簡単に除去できるため、掃除機の代わりになるものとして持っておくと便利です。
ただし床に使うとくっついてしまうので、ほうきやフローリングワイパーと組み合わせて使うのがおすすめ。

ハンディモップ

イエコレクション iecolle

ハンディモップはパソコン・テレビ画面や家具・家電の隙間のホコリ取りに便利。
家中を掃除するなら、ほうきやフローリングワイパー、粘着カーペットクリーナーと合わせて使うのに適しています。
静電気で火花が散ることもあるので、冬場のコンセント周りの掃除には避けましょう。

【持っていない人に調査】所持していない理由

今回イエコレクション編集部では、掃除機を使用している人、使用していない人それぞれの意見を伺いたく、アンケートを実施しました。
まずは一人暮らしで掃除を所持していない60人のアンケート結果からみてみましょう。

アンケート_一人暮らしで掃除機を所持していない理由
イエコレクション iecolle

※調査対象:一人暮らしで掃除機を所持していない60名/調査方法:インターネットでのアンケート調査/調査日:2024年3月28日/調査機関:イエコレクション編集部

最も多かった回答は、「部屋が狭いので必要ないから」で20人、2位は「置くスペースがない、場所を取るから」で14人、3位は「掃除機を購入する費用がないから」で10人という結果に。
続いて「物を増やしたくないから」が8人、「音がうるさいから」が3人、「電気代がかかるから」が1人、「その他」が4人でした。
「その他」には「掃除機が壊れた」「掃除機をかけるのに体力がいる」などの声がありました。

「掃除機を購入する費用がないから」を選んだ人の理由には、「安いものだと吸引力が弱かったりするので、目当てのものは予算オーバーで買えなかった。」、「音がうるさいから」を選んだ人からは「隣の人や下の階の人に迷惑だと思うから」という回答もありました。

【持っていない人に調査】代わりに使用している掃除道具

アンケート_掃除機の代わりに使用している道具
イエコレクション iecolle

※調査対象:一人暮らしで掃除機を所持していない60名/調査方法:インターネットでのアンケート調査/調査日:2024年3月28日/調査機関:イエコレクション編集部

続いて、一人暮らしで掃除機を持たない60人に、掃除機の代わりに使用している道具について伺いました。
1位は「フローリングワイパー」で30人、2位は「粘着カーペットクリーナー」18人、3位は「ほうき」6人、4位「ハンディモップ」3人、5位「雑巾」2人、「その他」が1人でした。

「フローリングワイパー」を使用している人からは「ほぼフローリングなのでフローリングワイパーで十分」、「粘着カーペットクリーナー(コロコロ)」を使用している人からは「ラグを敷いているのでコロコロがベスト」など、床面の状態に合わせて選んでいる人が目立ちました。

【持っていない人に調査】一人暮らしに掃除機はいらない?必要?

一人暮らしで掃除機を持たない人は、実際のところ掃除機は必要と感じているのかどうかも気になるところです。

アンケート_一人暮らしで掃除機はいらない?あった方がいい?
イエコレクション iecolle

※調査対象:一人暮らしで掃除機を所持していない60名/調査方法:インターネットでのアンケート調査/調査日:2024年3月28日/調査機関:イエコレクション編集部

こちらについてもアンケートを実施したところ、「いらない」と回答した人は22人、「あった方がいい」「どちらでもない」と回答した人は各19人と僅差でした。

「いらない」と回答した人の理由

・スペース的に入らないし、掃除機をかける範囲が少ないから代用品で十分です
・掃除機が無くても、掃除機以外の掃除用具で部屋をきれいにすることが出来るので無理に買う必要はないと思います。
・狭いなら邪魔になるだけ。

「必要(あった方がいい)」と回答した人の理由

・たまに食器を落として割る時に掃除機で吸えたら便利
・細かいものを取りたい時は掃除機が最も綺麗に取れるので。
・絨毯やラグなどは掃除機で掃除しないと綺麗にならないから

「どちらでもない」と回答した人の理由

・部屋の広さが充分にある場合は、ほうきなどよりも掃除機を使ったほうが掃除が簡単に済むが、部屋がそこまで広くない場合はワイパーやコロコロだけで掃除が充分にできるから。
・今は必要としていないが、場所を取らないハンディタイプの掃除機ならあってもいいと思う
・なくてもものすごく不便ということはないけど、あった方が部屋を清潔に保てていいと思う。

【持っている人に調査】購入した掃除機のタイプ

ここからは、現在一人暮らしで掃除機を所持・使用している91人に行ったアンケートを紹介します。

アンケート_一人暮らし掃除機のタイプ
イエコレクション iecolle

※調査対象:一人暮らしで掃除機を使用している91名/調査方法:インターネットでのアンケート調査/調査日:2024年3月19日/調査機関:イエコレクション編集部

まずは、購入した掃除機のタイプについて伺いました。
1位「スティック型」63人、2位「ハンディ型」12人、3位「キャニスター型」10人という結果に。
「ルンバなどのロボット掃除機」を選んだ人は6人でした。

1位の「スティック型」を選んだ理由には、「置く場所が狭いので、場所を取らないタイプが良かったから」「一人暮らしの部屋が大きいわけではないので、収納に困らないスリムなタイプのが良かったため」など、部屋の広さや置くスペースを考慮している回答が集まりました。

【持っている人に調査】購入時に重視したポイント

次に、掃除機を購入する際に重視したポイントについて伺いました。

アンケート_一人暮らし掃除機で重視したポイント
イエコレクション iecolle

※調査対象:一人暮らしで掃除機を使用している91名/調査方法:インターネットでのアンケート調査/調査日:2024年3月19日/調査機関:イエコレクション編集部

最も多かった回答は、「価格」で37人、2位は「掃除機のタイプ」で15人、3位は「サイズ」「メーカー」が各9人でした。
続いて「重量」「手入れのしやすさ」が各6人、「デザイン」「集じん容積」「音の大きさ」が各2人、「その他」という結果に。
「その他」には「吸引力、目に見えない細かいゴミまで吸い取れること」「ワット数」といった回答がありました。

「価格」を選んだ人の理由には、「一人暮らしを始めるにあたり初期費用を抑えたかった」、「メーカー」を選んだ人からは「有名なメーカーのものを買えば保証や修理が手厚いと思ったから」という声があがっていました。

【持っている人に調査】一人暮らしに掃除機はいらない?必要?

最後に、掃除機を所持・使用している91名にも、一人暮らしに掃除機はいらないか、必要(買ってよかった)かについて伺ってみました。

アンケート_一人暮らし掃除機はいらない?買ってよかった?
イエコレクション iecolle

※調査対象:一人暮らしで掃除機を使用している91名/調査方法:インターネットでのアンケート調査/調査日:2024年3月19日/調査機関:イエコレクション編集部

結果、「買ってよかった」と回答した人は79人、「どちらでもない」は7人、「いらないと感じた」と購入に後悔している人はわずか5人でした。

「必要(買ってよかった)」と回答した人の理由

・クイックルワイパー等だけでは処理することができない汚れや、布団の掃除にも使えるので、大きいものでなくとも掃除機が一台あると便利だと感じるため
・掃除のハードルが下がった
・犬がいるので掃除機がないと隅々までの細かい抜け毛を吸い込めない。かなり吸引力が高いので買ってよかった
・アレルギー持ちなので定期的に掃除機でホコリを綺麗にしないと体調を崩すから

「どちらでもない」と回答した人の理由

・使うと掃除が楽だとは思うが、時間帯に注意する必要があるのが煩わしい。また、掃除機を使っても吸い取りきれないゴミが残ったり、いちいちコンセントを刺して掃除をするのが面倒だと感じることもあるから
・ベッドの下など掃除機の方が圧倒的に掃除しやすい箇所については買ってよかったが、その都度コンセントに繋いで掃除するのはかなり面倒。コロコロでも一人暮らしの部屋であればなんとかなる
・ショートカットなのもあり、コロコロで十分に掃除ができたのでなくても問題はないが、あると便利ではある

「いらないと感じた」と回答した人の理由

・掃除機を使うよりも、クイックルワイパーを使う回数が多いため
・フローリングなのでクイックルワイパーを使った方が早かった。夜掃除する事もあるので、掃除機は近所に気を使った
・音がうるさいようで、隣室から苦情を受けた。そのため今ではフローリングワイパーで掃除をしているのが現状

一人暮らしやミニマリストで掃除機の購入に迷っている人は、ぜひ本アンケートも参考にしてみてください。

まとめ

ここまで、一人暮らしに掃除機は必要か、またはいらないのかについて解説しました。
掃除機は他のものでも代用できますが、ガラスを割った後などいざという時には便利です。
ただし必要かどうかは、部屋の広さやライフスタイルのほか、個人の性格によって変わります。
絶対必要なものでもないので、一人暮らしが落ち着いてから購入しても良いでしょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる