こんにちは!アマチュア講談師、金印亭 紅みきです。
今日は福岡に来たらとりあえず連れて行くご飯処ご紹介したいと思います。
まずはモツ鍋
もつ鍋 やま中
博多といえばモツ鍋!こちらは本店もおすすめですが
普段は街中の赤坂店に行きます。便利だし。
ただ内装は何故かバリ風なので博多っぽくはない。笑
でも味噌味はやっぱり絶品です!〆はちゃんぽんで是非。
今は銀座にもあります。東京でも是非。
徒歩で2軒目、焼き鳥です。
焼き鳥 か○屋(警固店)
こちらのお店は割とモツ鍋 やま中赤坂店から近いのでモツ鍋の後連れて行ってます。
まず席に着いたら 皮を10本頼みましょう。笑
(勿論1本からでもオーダーできます)
我が家は最初に皮30本頼んでます。笑
それ位皮が美味しい!皮にビール 夏は最高です!
旅行中は時間が限られているので もつ鍋とセットで楽しんでもらってます。
ただこの店、フランチャイズされてて最近他の県でも食べれるみたい。。笑
でもおすすめです。
子連れは難しいけど 一応 バーもご紹介(番外編)
お腹が満たされたら 次はお酒、バーへお連れします。
こちらも徒歩で行けます。(少し歩きますが)
子連れは難しいかもしれませんがここは
Bar Oscar
そして屋台へ(散歩でも可)
そして締めのラーメンへ。
屋台といえば「長浜」や「中洲」かもしれませんが
そうでなくても屋台はあります。
屋台 けいじ
こちらご紹介したお食事処から徒歩圏内のお店です。
地元の方が多い人気店です。
ちょろっと雰囲気だけでも楽しみたいご家族はぜひ。
かなり個人的ではありましたが福岡食のゴールデントライアングル。笑
大体これがご紹介するお店です。
また別の機会に 水炊き、もつ鍋、朝食←これが最近熱いみたい
観光、子連れに優しいお店などご紹介したいと思います。
それでは!また!お読み頂きありがとうございました。
<あんふぁんメイト 金印亭 紅みき>
夫・長男6歳(小1) 福岡より食と子育て、大好きな講談を元気に発信中。 福岡出身の女流講談師、神田紅先生より講談を学んでおります。