こんにちは!
春に子供たちと植えた種や苗が育ち、実をつけ始めました。
試行錯誤しながらの野菜作りは、家族での楽しい経験になります♪
午後には日陰になるうちのベランダでも育つことができている野菜をご紹介します☆
野菜作りで用意するものは深さのある鉢、鉢底石、土、肥料、支柱、苗(種)です。
もちろん種から育てても良いのですが、しっかり成長してくれそうな苗をお店で選んで育てると安心です。
★トマト★
まず一つ目は夏野菜の定番、トマトです!
今トマトは薄皮ブーム♪うちで育てているのも薄皮の品種です。
水は控えめに与え(水不足で甘くなるそう)、肥料を2週間に一度あげ、脇芽を取りつつ育てます。
次から次へと実ができ、たくさん収穫することができますよ♪
★ピーマン★
ピーマンは初めて育てていますが、とても育てやすいと感じます。
一番初めにできる実を一番果と言い、小さいうちに収穫することで、他の実に栄養が行き渡るようになるそうです!
小さなピーマンがどんどん大きく成長してく様子を、子どもたちも毎日楽しそうに眺めてお世話をしてくれています。
できたピーマンはつやつやしていて、とても美味しいです☆
一つの苗から、うまくいけば数十個収穫できるみたいです!
★オクラ★
去年育てたオクラから採れた種をまき、育てています。
(お兄ちゃんが種の取り方を調べ実践したところ、200個以上の種がとれました☆)
種をまく時期が遅かったのでまだ収穫はできていませんが、黄色の可愛い花が咲き、小さなオクラが成長中です。
去年は食べきれないほどのオクラを収穫できたので今年も楽しみです♪
いかがでしたか?ベランダでも栽培できる野菜を紹介しました!
鉢植え1つのスペースで育てることができますし、ほとんどの道具が100均で揃うので、ぜひ気軽に始めてみてくださいね♪
最後までお読みいただきありがとうございました☆
<あんふぁんメイト えいみ>
夫・長男9歳(小4)・長女3歳(こども園3歳児クラス) バタバタだけど幸せな毎日。子どもたちと楽しめること、知育やドリル学習等のおすすめも発信!