1. トップ
  2. グルメ
  3. 学年別がうれしい!サッと読める「よみとく10分シリーズ」で物知り博士に

学年別がうれしい!サッと読める「よみとく10分シリーズ」で物知り博士に

  • 2024.7.12

今日も本が助っ人、ぽっぽです!

「分厚い本はなかなか読めない」

「読み始めてもすぐにやめてしまう」

そんなお子さまにおすすめのシリーズがこちら。

娘が読んだのは「なぜ?どうして?いきもののお話」

学研のよみとく10分シリーズ

いきもの以外にも、わらい話、こわい話、名作、伝記などさまざまな種類があるこのシリーズ。

どれも共通してるのは、ひとつひとつのお話が10分くらい(いや、5分?)でサッと読めること!

いきもののお話なら、「トマトにあるじゅるじゅるのゼリーってどうしてあるの?」というような身近なぎもんに対し、2~3ページで読めるお話が収録されています。

ぎもんがサクッと解決するので、娘もぐんぐん読み進めていました。

これなら読書が苦手なお子さまも、「今日はこのぎもんだけ」と決めたりなどしてちょこちょこ読めそうです。

(※本の写真掲載許可はいただいております)

カバーははずす派の娘
「かりって何?」と、知らない言葉にも出会えるのが読書の魅力!

学年別になっていて選びやすい

娘が読んだのは、「いきもののお話小学2年生」。

このシリーズ、小学1年生から6年生まで学年別になっているんです!

それがまたなんだか特別感があり・・・

「2年生になったから、今年は2年生の本が読める!」みたいな喜び。

もちろんどの学年の本を読んだっていいんですけどね。

プレゼントに学習系の本を贈りたいけど、何を贈ればいいかわからないというときにも、学年別だととっても選びやすいです。

「来年は3年生もよみたいな~」とさっそく意欲満々

よみとくシリーズで物知り博士に!

夏休みに1日1話!

寝る前に1話!

など、小学生の生活にもとりいれやすい「よみとく10分シリーズ」。

本を読んで物知りになった娘からは「おかあさん、これ知ってる?」とワクワクした顔でクイズ三昧!

親子のコミュニケーションにもなりますよ◎

たくさんの種類があるので、お子さんの興味に合わせてぜひチェックしてみてくださいね!

よみとく10分 なぜ?どうして?いきもののお話 2年生(学研)

<あんふぁんメイト ぽっぽ>

夫・長女7歳(小2)・次女5歳(幼稚園年長)・息子3歳 新刊チェックと懸賞が日課!特技はキッチン奥でのこっそりチョコ。

元記事で読む
の記事をもっとみる