川崎市が7月1日に市制100年を迎えました。
それを記念して川崎市ではイベントがたくさん企画されていますが、その一環として、JR武蔵溝ノ口駅の発車メロディが、高津区にゆかりのある、平原綾香さんのデビュー曲「Jupiter」に変わりました。
平原綾香さんは、溝の口駅の程近くにある、洗足学園音楽大学出身だそうで、洗足学園の創立100周年という節目が重なったことで実現したそうです。
7月1日には平原さんが溝の口駅を訪れ、発車メロディの導入を記念したセレモニーが開催されたそうなのですが、おにホテは残念ながら行けず…。
せっかくなので別日に溝の口駅まで発車メロディーを聞きに行ってみました!
3つのホームで楽しめるアレンジの異なるメロディ♪
発車メロディとなる楽曲「Jupiter」(ホルスト作曲「木星」のカバー)は、平原綾香さんが洗足学園音楽大学在学中にリリースしたデビュー曲だそう。
実は、このエリアに住んで20年以上のおにホテ…。
学生時代の平原綾香さんとすれ違ったりしてたのでは!?(興奮!!)
武蔵溝ノ口駅の発車メロディのために、平原さんが自らアレンジし、サックス等で演奏した特別バージョンは。JR南武線武蔵溝ノ口駅の3つのホームでアレンジの異なるメロディが流れるとのこと。
そんなことはつゆ知らず…。入場券を購入し、おにホテが聞いた「Jupiter」は川崎方面行きのホームのものなのですが、そんなことならば全ホーム楽しめばよかった~!!
川崎方面行きホームの「Jupiter」動画を撮ってまいりましたのでよろしければご覧ください。
娘が部活でサックスをふいていることもあり、サックスには特別な思い入れがあるおにホテ家。
素敵な音色にテンションがあがります。
また近いうちに別の2パターンも聞いてみたいので、積極的に南武線でおでかけしたいと思います!
他にも続々!市政100周年のイベントから目が離せない!
ニュース等でもやっていたのでご存知の方も多いかもしれませんが、6/29日にはブルーインパルスも川崎市の上空を飛行し、100周年を祝ってくれました。
おにホテももちろんウオッチングいたしましたよ!!
直前に梅雨入りをして生憎のお天気でしたが、奇跡的にお天気は回復。スキマに青空も見えました。
真上を飛んでいくブルーインパルスに大興奮しちゃいました!!
この先も市政100年のイベントがあちこちで開催されるようなので、2024年は川崎市から目が離せません♪
おにホテもどんどん参加していきたいと思います。
気になる予定は川崎市市政100周年記念記念事業公式ウェブサイトでチェックしてみてくださいね。