valoさん PROFILE
食パンアートをはじめとした、身近な食材でできるユニークでかわいい朝ごはんや、簡単でかわいいラッピングのアイデアなどをInstagramにて発信中。雑誌やwebメディアでのレシピ提案や、ワークショップも手がける。2021年に初の著書『アートな朝ごはん』(すばる舎)を出版。好きなものは水玉、苺、ちょうちょ、植物。
フルーツたっぷり牛乳寒天の作り方
●材料(作りやすい分量)
・牛乳 250mL
・水 200mL
・粉寒天 4g
・砂糖 大さじ2〜
・練乳 大さじ1/2〜
・お好みのフルーツ 適量
・シロップ お好みで
●作り方
① 小鍋に水、粉寒天を入れて混ぜながら中火にかけ、フツフツしてきたら弱火にしてさらに約1分ほど混ぜる。
② 火を止めて、砂糖と練乳を加えて溶かした後に、牛乳を加えてよく混ぜる。
③ バットに②を流し入れて、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。食べやすい大きさにカットして器にフルーツと一緒に盛り付け、お好みでシロップをかける。
\ できあがり! /
【ポイント】
カットする際は、小さなまな板などを定規代わりにしてナイフを沿わせると切りやすいです。菱形にするには、最初に縦に切り目、次に斜め45度くらいに切り目を入れると簡単です。
valoさんのお気に入り ~ガラスの器とフォーク編~
夏おやつに大活躍する涼しげなガラス器。特に脚付きの器は特別感が出て楽しい。
昭和レトロな小さなフォークは「姫フォーク」と呼ばれているもの。手に収まるほどのサイズ、カラフルなのがかわいいです。主にフルーツを食べるときに使っています。
photograph & text:valo
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください