こんにちは。
静岡県在住のIHOEです。
暑いですね・・。
静岡が、日本一の暑さで・・。ってニュースで取り上げられることにびっくりですが・・。
で、こう暑くなると、冷菓が欲しくなるのも分からなくないです。
ですが、冷菓も色々。
わが家で久々にヒットしたこちら。
業スーで売ってた「わらび餅」
わらび餅だけど、タピオカ粉を使用の文字が・・。
で、このまま食べてももちろんOK!
ただ、そのまま食べるとかなりの、ブリンブリンのわらび餅。
なので、ここでひと手間かけましょう♪
半分くらいのわらび餅を鍋にうつします。
そこへ、水を200~250cc入れてから、火にかけます・
加熱していくと全体的に、半透明になります。
ここまでは、ひたすらゴムベラでかき混ぜていきます。
わらび餅が半透明になったら、ブレンダーがある方はここで、ドロドロになるようにします・
ドロドロの液体になった所で。容器に映します。
あとはもう、冷やして、お好みでソースをかけて出来上がり。
綺麗に混ぜることができると、仕上がりや食べた時の感触が違いますよ☆
ぜひ試してみてください。
<あんふぁんメイト IHOE>
夫・長男18歳(高3)・次男15歳(中3)・長女6歳(幼稚園年長) 車でどこへでも出掛けて、新しいことを発見するのが大好き! 子どもたちの五感に刺激を与えたい そして、食べることも作る事も大好き! それをできることが、何よりの幸せと思っています!