下半身は立ったり歩いたりと1日中酷使されていますが、特に太もも裏の「ハムストリング」は疲労しやすく、凝り固まりやすい筋肉なので、ケアしないでおくと巡りが悪くなって下半身太りの原因となりかねません。そこで習慣として採り入れたいのが、太もも裏の筋肉をほぐす簡単ストレッチになります。
太もも裏の筋肉をほぐす簡単ストレッチ
(1)背中を真っ直ぐにして立ち、両脚をクロスさせる
(2)上半身を前にまっすぐ倒していき、倒しきったポイントでゆっくり呼吸しながら20秒間キープする
▲体が固い人は床に手が届かなくてもOKです
脚を変えて同様に行って1セット。“1日あたり2セットを目標”に実践します。なお、前屈時にひざが曲がってしまうと太もも裏が充分に伸びないので、「ひざを曲げない」ように実践し、手をできるだけ床に近づけることを意識しましょうね。<ストレッチ監修:金井俊記(トレーナー歴6年)>