見て見て、この照り照りつやつやの食欲をそそられる豚スペアリブ! たれを何度も丁寧に塗り塗りしてオーブンでこんがりと焼いて……ません! 甘酒+しょうゆ+にんにくのすりおろしを混ぜた〈発酵だれ〉に15分漬けたら、漬けだれごとフライパンにばさーっと移して、煮るだけなんです。では、早速レシピをご紹介!
『豚スペアリブのレモン甘酒しょうゆ照り煮』のレシピ
材料(2人分)
豚スペアリブ…6本(約450g)
〈甘酒しょうゆだれ〉
甘酒(ストレートタイプ)…3/4カップ
しょうゆ…大さじ1と1/2
にんにくのすりおろし…1かけ分
レモン(国産)…1個
香菜(パクチー)のざく切り… 適宜
作り方
(1)レモンは両端を切り、横半分に切る。スペアリブは骨にそって両面に1本浅く切り込みを入れ、骨を下にして上になった身にも約2㎝の間隔で浅く切り込みを入れる。
(2)ボールに甘酒しょうゆだれの材料を入れて混ぜ、(1)のスペアリブを漬けて室温に15分ほど置く。
(3)フライパンに(2)をたれごと入れ、骨を下にして並べる。中火にかけ、ふつふつとしたら火を弱め、5分ほど煮る。肉の下半分の色が変わったら肉を横に倒し、ときどき上下を返しながら15分ほど煮る。
(4)煮汁が1/2量ほどになったらレモンを加え、ときどき全体を混ぜながら、肉にかるい焼き色と照りがつくまで煮つめる。器に盛り、パクチーを添える。
たれをしみ込ませながら、肉を室温にもどしていきます。肉を甘酒に漬けるだけで、自然な甘みとうまみが肉にじわじわと浸透し、肉のうまみを最大限に引き出しながら、柔らかくする効果も。
骨のまわりは火が通りにくいので、骨側から煮ます。たれに漬ける前に、肉に切り込みを入れておくのもお忘れなく。肉にしっかり火が通るよう、レシピ通り20分ほどゆっくり煮るのが大事。もし早く煮つまりすぎたら適宜水をたし、最後に煮つめればOK です!
ただ煮詰めていくだけで、自然とこんがり照り照りになるなんて。これ以上ないほど簡単で、こんなにいいことづくめなんて、作らない理由が見当たらないっ。