1. トップ
  2. ダイエット
  3. トップやダフリのミスを防ぐ! つま先下がりは“前傾角度”の深さがポイント

トップやダフリのミスを防ぐ! つま先下がりは“前傾角度”の深さがポイント

  • 2024.7.5
  • 1311 views

傾斜の中でも特に難しいといわれるつま先下がりのライ。体の回転が止まりやすく、クラブヘッドがボールまで届きにくいので、トップが頻発します。もしくは、クラブフェースが返って引っかけが出ることも。さらには、ボールの手前を打つダフリも少なくありません。それらを防ぐためにも、カット軌道でクラブを振りましょう。

アウトサイドからクラブを下ろす

つま先下がりのライからボールを打つ際、インサイドからクラブを下ろす人が大多数だと思います。ただ、その軌道だとインパクト前にクラブヘッドが地面に当たるため、ダフリなどのミスショットにつながります。つま先下がりではややアウトサイドからクラブを下ろし、インサイドに振り抜きましょう。カット軌道で打つとヘッドが地面に当たらず、インパクト後も体の回転を止めることなく、クラブを振り抜けます。

素振りでバランスをチェック

つま先下がりのライでは、体の前方にスペースが広がっているので、腕を振りやすく、強振しがちです。しかし、傾斜の中で最も不安定なライでもあるため、バランスを崩しやすい傾向にあります。素振りを入念に行い、どれだけの振り幅ならバランスを崩さないかをチェックしておきましょう。もちろん、本番でもその振り幅以上の大きさでクラブを振るのは厳禁です。

ひざを深く曲げるよりも前傾角度を深くする

クラブヘッドをボールに届かせようとして、ひざを大きく曲げる人がいます。それだとバックスイングの際に両手が右ひざに当たる人もいるでしょう。それを避けるためにも、また、トップなどのミスを防ぐためにも、上体の前傾角度を深くすることでボールとの距離を調節しましょう。


森山錬
●もりやま・れん/1996年生まれ。レッスンは3カ月先まで埋まっている大人気プロ。平均飛距離300ヤード以上のドライバーショットを放つ。『Futako Golf Club』主宰。Instagram(@rengolf_54)で配信中の動画も大きな話題を呼んでいる。著書に「ゴルフは右手の使い方だけ覚えれば上手くなる(日本文芸社)」。公式ラインアカウント(lin.ee/dy4adIq)


構成・文=山西英希、写真=山上忠、協力=Futako Golf Club

元記事で読む
の記事をもっとみる