1. トップ
  2. 恋愛
  3. 小さなことでも褒めまくれ! 「ひとりっ子男子」を意のままに操る方法

小さなことでも褒めまくれ! 「ひとりっ子男子」を意のままに操る方法

  • 2016.3.5
  • 23326 views

「ひとりっ子」と聞いてどんなイメージがありますか? 甘えん坊? わがまま? どちらかといえば、ネガティブな印象をもつ人も多いのでは。

© bedya - Fotolia.com

たしかに兄弟がいない分、両親からの愛情を一心に注がれているとなると、どうしても頑固だったり、マイペースだったりといった面が特徴的かもしれません。

もし、あなたの彼がひとりっ子だったら…。ちゃんと手のひらで 「ひとりっ子男子」を操れますか?

■ひとりの時間を大切にしてあげる

ひとりっ子の彼氏とお付きあいすることになったら…とにかくひとりになる時間を積極的につくってあげましょう。たとえば、大型の商業施設へ行ったときも端から端まで一緒に回るのではなく、集合時間と場所だけ決めて、しばらく彼をひとりにさせてあげるのです。

いくら彼女といえども、自分の領域に入ってくることをあまり好ましく思わないもの。土足で踏みこんでいかないように、定期的にひとりの時間を提供してあげて。毎週必ず会うのではなく、たまにはそれぞれが自分の用事をすませる週があってもいいのです。

■お母さんのように優しく包みこむ

ひとりっ子も含め、男性は彼女や奥さんに対して“母性”に近いものを求めてくることが多いようです。たとえば、仕事で疲れているときに「どうしてもっと会えないの?」と責めるのは、優しく包みこむどころか、心にクギを打ちこんでいるのと同じです。

もし、彼が満身創痍(まんしんそうい)でいるなら、何も言わずにそっとハグをしてあげましょう。あれこれとアドバイスしなくても、こちらがいつも気にかけていることを伝えてあげれば、彼はきっと安心します。

ただし、お母さんの意味をまちがえて、尽くしすぎないように気をつけて!

■褒めて褒めて褒めまくる!

マイペースで自分の世界をもっているひとりっ子男子を操れずに苦戦しているなら、とにかく小さなことでも褒めて、彼の成長を促していきましょう。

たとえば、普段、ごちそうしてもらうことが多いなら、たまにはプチギフトを用意して「いつもありがとう」と伝えることも大切です。

赤ちゃんや小さな子どもを褒めるように、褒めて褒めて褒めまくって、彼の良いところをどんどん伸ばしてあげて! くれぐれも欠点ばかりみつけて、その度に指摘しないように。

■コツさえ覚えれば大丈夫

ひとりっ子男子と付きあっていると、踏んではいけない彼の地雷ポイントがだんだんとわかってくるようになります。

コツがつかめるようになるまでは、トライ&エラーのくりかえしかもしれません。でも、彼の自立心を尊重させながら付きあっていけば、衝突する頻度も減っていくでしょう!

(山口恵理香 フォークラス)

の記事をもっとみる