1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「どのおやつを選ぶ?」あなたの“仕事へのモチベーションの高さ”がわかる心理テスト

「どのおやつを選ぶ?」あなたの“仕事へのモチベーションの高さ”がわかる心理テスト

  • 2024.9.22
未定義

日々働いていると、働くモチベーションや仕事にやる気が出ないことはありませんか?自分が好きな仕事でも、何となく面倒になったり、サボりたい気持ちになったりすることもあるでしょう。仕事が上手くいっていないと余計にそんな気持ちになってしまい、ミスが続いたり効率が落ちたりすることもあるのではないでしょうか。そんなときは、自分でも気がつかないうちに、仕事へのモチベーションが下がっているのかもしれません。そこで今回は、あなたの“仕事へのモチベーションの高さ”を心理テストで探ってみましょう。

どのおやつを選びますか?直感でお答えください。



1.カステラ

2.たい焼き

3.桜餅

4.どら焼き



1.カステラを選んだ人は「仕事へのモチベーションがやや低い人」

カステラを選んだ人は、仕事へのモチベーションがやや低い人かもしれません。あなたは最近仕事で失敗や行き詰まりを感じ、面白味を失っているのではないでしょうか。以前なら頑張れたことも、今は少し辛くなっているのかもしれません。

カステラを選んだことは、ストレスが溜まっていることが表れています。仕事中もいろいろと考え事をしてしまい、身が入らないのではないでしょうか。考え事は自己否定的になってしまい、次第に自信を失っているのかもしれません。

休みを取ったり、初心を思い出したりして、今の沈んだ気持ちを無理やりにでも切り替えてみてはいかがでしょう。心の安定が取り戻せると、仕事へのモチベーションもまた見つけやすくなるかもしれません。否定的にではなく、じっくり自分を見つめていくことで、落ち込む前よりも大きく飛躍できるかもしれません。

2.たい焼きを選んだ人は「仕事へのモチベーションがやや高い人」

たい焼きを選んだ人は、仕事へのモチベーションがやや高い人かもしれません。あなたは自分の夢や目標がはっきりしており、それに向かって一生懸命なのではないでしょうか。好きなことに対しては、苦労を感じにくい反面、面倒と思うことに対しては、態度に出てしまいやすいのかもしれません。

たい焼きを選んだことは、好き嫌いがはっきりしているところが表れています。自分の気持ちに正直なところがあり、自分ルールも多いのではないでしょうか。自分なりのこだわりも強く、仕事を選り好みしてしまうところがあるかもしれません。

夢や目標に繋がることばかりに力を注いでいると、スランプや調子を崩してしまうこともあるのではないでしょうか。一生懸命すぎると視野が狭くなり、気がつけば夢や目標にしていたことも嫌になってしまうかもしれません。頑張りすぎるのではなく、しっかり休息を取ってリフレッシュし、心に余裕を持って取り組んでみると良いかもしれません。

3.桜餅を選んだ人は「仕事へのモチベーションが低い人」

桜餅を選んだ人は、仕事へのモチベーションが低い人かもしれません。あなたは仕事をするよりも自分の好きなことをしていたいのではないでしょうか。怒られたり辞めさせられたりしないよう、ギリギリの範囲を攻めてサボろうとしているのかもしれません。

桜餅を選んだことは、享楽的なところが表れています。自分の人生だからこそ自由に謳歌したいのではないでしょうか。今を楽しみたい気持ちが強く、面倒なことは後回しにしてしまうので、締め切りなどもギリギリになりやすいかもしれません。

出世やお金をたくさん稼ぐことよりも、あなたは自分の時間を大切にしたいのではないでしょうか。確かに仕事が全てではなく、自分を大切にする生き方も選択肢の一つでしょう。嫌な仕事を無理して続けたり、我慢したりすることが少ない分、心の健康が充実した人生になるかもしれません。

4.どら焼きを選んだ人は「仕事へのモチベーションが高い人」

どら焼きを選んだ人は、仕事へのモチベーションが高い人かもしれません。あなたは自分から仕事を見つけ、新しいことにも取り組みたいのではないでしょうか。自分が成長するための意欲が高く、リスクが高いことにも挑戦するのかもしれません。

どら焼きを選んだことは、エネルギッシュなところが表れています。やる気に満ち溢れ、辛いことや失敗することがあっても気にせず進めるのではないでしょうか。あなたのやる気に周りの人も影響され、チームや組織内の雰囲気も良くなっているかもしれません。

高いモチベーションは主体的な行動に繋がり、仕事だけでなくプライベートにも良い影響を与えるのではないでしょうか。充実した余暇を送れるようになれば、更に仕事へのモチベーションも高くなるかもしれません。仕事と余暇の良いリズムがあなたのモチベーションの高さの秘訣なのかもしれません。



ライター:Kazuki.W
臨床心理士、公認心理師として、みなさんの心の内側を紹介していきます。自分自身が気がついていない心の中を見ていきましょう!