1. トップ
  2. メイク
  3. プロに聞いた!春の注目カラーを使ったメイクプロセスを写真付きで解説♡

プロに聞いた!春の注目カラーを使ったメイクプロセスを写真付きで解説♡

  • 2016.3.4
  • 20631 views

春はもうすぐそこ! 店頭では色とりどりの春物が並びはじめ、春が待ちきれない♡ という方も多いのではないでしょうか?

まだ、春服を着るには早いけれど、周りよりも一足先に春のトレンドを取り入れたい!

今回はそんな時にすぐ使えるメイクプロセスをメイクさんに聞いてきました♡ 誰でも簡単に旬顔になることができるので、必見です!

 

春の大本命カラー“ピンク”

今回は、今年の春トレンドで欠かせないピンクを使って春を取り入れます。

ポイントは目元。普段暗めカラーのアイシャドウを使用している方、普段メイクと少し変えるだけで印象が格段に違ってきますよ。

 

まずはアイホール全体ON♡

右端のピンクをアイホール全体に広げます。「濃すぎない!?」と思う方も安心して下さい、薄く伸ばすと、悪目立ちせず、ほんのりピンクに仕上がります。

逆にアイホール全体に広げる色はこのくらいの濃さがないと、全然ピンク感が出ませんよ!

 

ここからがポイント♡

少し青みがあって、パープルに近いピンクをメインに使用します♡ 青みがあると、肌に透明感をプラスできるのでオススメです。

こちらのアイシャドウを画像の矢印付近、下まつ毛ギリギリに乗せていきます。

この時全体的に乗せるのではなく、黒目の下のみだけに乗せてください! 上まぶた、下まぶたどちらにもピンクを乗せることで、アイメイクに統一感が出て、カラーメイクも浮きにくいです♡

目を閉じると、こんな仕上がりに♡

アイホール全体に乗せたピンクも細かいラメが入っているので、透明感と、キラキラ感がとても可愛いです♡

普段アイシャドウが暗めカラーを使用している方は、春のプチイメチェンが出来ちゃいそうです!

 

更に春メイクに挑戦したい方♡

合わせてお勧めしたいのは、リップにピンクを取り入れること♡

アイメイクをピンクにしているので、リップもピンクで統一すると、より“春顔メイク”の精度が高くなります。

ただ、アイメイクにポイントを置いているため、リップは薄めに……! ベビーピンクなどあまり主張しないものをセレクトすると派手になりませんよ。

 

いかがでしたか? 今回はモデル撮影の合間に、プロのメイクさんに色々聞いてきました!

自分でも簡単に出来ちゃうメイクテクなので、是非チャレンジしてみて下さいね♡

 

の記事をもっとみる