1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【洗濯のコツ】こんな時どうする? 目からウロコの白さキープ対策

【洗濯のコツ】こんな時どうする? 目からウロコの白さキープ対策

  • 2024.7.1

汚れを気にして白服を敬遠している人も白服が黄ばんでしまったという人もおうちで賢くケアをすれば大丈夫!
「白服」をすっきりキレイによみがえらせるコツを洗濯のエキスパートのハナさんに教わりました。
ぜひマスターして、爽やかに白をまといましょう!

教えてくれた人
おうちクリーニング研究家
ハナさん
年間100以上の洗濯グッズを自費で購入し実際に試した検証結果を公開するブログ「洗濯ラボノート」を運営。関西圏を中心にテレビ出演も多数。
https://bloghana.xyz/

サマーニットは 食器用中性洗剤+ 酸素系液体漂白剤+ 重曹 で

[ 準備するもの ]

1. 混ぜてペースト状に

食器用洗剤、酸素系漂白剤、重曹を1:1:1くらいの比率で混ぜてシミ抜き剤にします。
重曹が粉なので、ペースト状になります。

2. 汚れの部分につけて

できたペーストを汚れの部分にすりこみます。

ほかの布に汚れをうつすつもりで、つまんでいきます。

3. スチームアイロンで蒸気を当てて

そのままスチームアイロンを当てます。
熱を当てることでアルカリ性がアップし、汚れが落ちやすくなります。

4. 手洗いする

最後は、やさしく手洗いをします。
形崩れしないように広げて、陰干しをします。

外出先ではクレンジングシートで応急処置

ポリエステルのシャツにソースのシミが・・・

クレンジングシートで汚れをつまみ落とす

外出先で服が汚れしまった時に万能なのが、クレンジングシート。
ソースのシミなどがついてしまった場合も、すぐにシートで汚れをつまんでおけば、あとは洗濯機で落とせます。

キレイに!

スニーカーは水洗いしない洗剤でこまめにケア

Before

これを使いました

「スニーカーウォッシャー」

1. 泥を落とす

泥汚れをはらいます。

2. 洗剤をすりつけて汚れを落とし乾かす

スニーカーウォッシャーのスポンジ部分を、スニーカーの布部分にすりつけます。
泡だつので、そのまま汚れをこすります。乾いた布で泡を拭きとって完成。

After

黒ずんでいたベロがきれいに!

パンツの裾の泥汚れは乾かしてから洗う

1. ドライヤーで泥汚れを乾かす

泥がまだ湿っているようならば、濡らさずにドライヤーで乾かします。

2. ブラシで泥を払う

洗濯ブラシやたわしで乾いた泥を払います。
軽い汚れならこのあと洗濯すればOK。

3. 予備洗い後、洗濯機で洗う

まだ泥が残っている場合、真っ白の衣類ならウタマロ石けんを使います。
丈夫な衣類は、洗濯板を使って、強めにこすり洗いすると効果的。
生成りの場合はオキシクリーンなどにつけ置いてから、洗濯機で洗います。

After

「すぐに洗わない」「洗えない」白服に除菌スプレー

毎回洗えないアウターやボトムスなどは、着た後に風通しのよいところに干ししてからしまいます。
除菌スプレーして、スチームアイロンの蒸気を当てておくのもいいでしょう。

部屋干し、皮脂、ペット…匂い対策に逆性石鹸に注目!

ペットの匂いやしつこい部屋干し臭など、匂いに悩んでいるなら、逆性石鹸を。
これは匂いのもとを構成する陰イオンに対して、陽イオンの力で雑菌を死滅させるという性
質をもつもの。
洗剤と併用はせずに、水で200倍以上にうすめて5分ほどつけ置き。

逆性石鹸でつけ置き後、洗濯機または手洗い

フッ素入り防水スプレーで白さをキープ

防水スプレーの中でもフッ素加工スプレーは、通気性を確保しながら、水滴だけでなく汚れをはじいてくれるので、衣類にも使えます。
白い衣類全体にスプレーして汚れ防止。

撮影/かくたみほ 文/田中絵真 協力/PIXTA

大人のおしゃれ手帖2024年6月号より抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

この記事の監修者

おうちクリーニング研究家 ハナ

ハナ

年間100以上の洗濯グッズを自費で購入し実際に試した検証結果を公開するブログ「洗濯ラボノート」を運営。関西圏を中心にテレビ出演も多数。

この記事を書いた人

大人のおしゃれ手帖編集部

大人のおしゃれ手帖編集部

ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中! ※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください

元記事で読む
の記事をもっとみる