1. トップ
  2. 恋愛
  3. 《夫婦円満の秘訣》対人関係がうまくいく“3つのヒント” 心理カウンセラーが解説

《夫婦円満の秘訣》対人関係がうまくいく“3つのヒント” 心理カウンセラーが解説

  • 2024.6.30
  • 101 views

「#旦那さんの好きなとこ晒してこ」がトレンド入り

仲のいい夫婦のイメージ
仲のいい夫婦のイメージ

2024年6月中旬、X(旧ツイッター)上で、「#旦那さんの好きなとこ晒してこ」がトレンド入りしました。このようなポジティブなキーワードが注目されることは非常に喜ばしいことです。しかし、どんなに仲の良い夫婦でも、時にはケンカもすることでしょう。価値観や仕草の違いに戸惑うこともあることでしょう。今回は、心理カウンセラーの立場で“夫婦円満のヒント”をアドバイスできたらと思います。

夫婦円満のための“考え方”とは

もちろん、さまざまな理由で別れに至ることもあります。記事の目的は、何がなんでも一緒にい続けなさいということではありません。また、パートナーを自慢しなさいということでもありません。夫婦も含め、対人関係がうまくいく“考え方”とご理解ください。

考え方のポイントは「行為の目的を見つめること」、「同じところを見つけること」、「我慢と辛抱を区別すること」の3点です。

考え方【1】不可解に思える行為でも「目的」がある

次の場面をイメージしてください。まだ小さなあなたのお子さんが、夕食の後、お皿をキッチンに運んでくれました。ところが、運悪くお皿を落として割ってしまいました。

この場面で、あなたが親の立場なら、お子さんを怒りますか?おそらく怒らないと思うんです。なぜかというと、その行為の目的が「お手伝い」や「ここまでできる自分を見てほしい」だからです。このように、何かの行動には、何かしらの目的があります。逆から考えるのならば、目的を叶えるために、私たちは行動を選んでいるとも考えることができます。

オー・ヘンリー「賢者の贈り物」の短編。貧しい夫婦が、自分の大切なものを売って、相手のためにプレゼントを手にする、というストーリーを紹介しましょう。

“妻の美しいロングヘアに似合う櫛を買い求め、家宝の金時計を売ってしまう夫”“夫が大事にしている金時計に合う鎖を求め、自らの美しい髪を売ってしまう妻”

一見、お互いの行為は無駄なように見えます。しかし、その行為の目的は「お互いを思う思いやり」です。ここがわからないと、愚かな2人と映ってしまいます。相手の行為が不可解なものに見える時、「その行為の目的は何だろう?」と考えてみてください。何かしら、分かり合うためのヒントを見つけることができます。

考え方【2】共通点を見つけよう

イラストなどを用いたゲームの一つに、「間違い探し」があります。これは、2つの似たイラストを見比べて、違う点を見つけるものです。この反対のものが、「同じもの探し」です。イラストの中に隠れている共通点を探すものです。では、ここで質問です。人間関係において、「相違点を探すゲーム」と「共通点を探すゲーム」では、どちらが、良好な関係が築けますか?答えは共通点を探すゲームです。私たちは、自分と共通項のある人に親近感を抱きます。この心理を類似性の法則と言います。 相違点を探すゲームのように、違いを見つける場合、どうしても「ダメダメ。ノーノー」となったり「間違っている」となったりしがちです。

この他「良かった探し」というゲームがあります。このゲームも、相手の良い点に目を向けることなので、良い方法と言えます。「#パートナーの好きなとこ晒してこ」も、実は「良かった探し」の一つと言えます。相手の良いところを言語化することは良好な対人関係を築くのに非常に有効です。

ただし、気をつける点があります。それは、「無理やり良かったことしないこと」「悪い点には目をつぶり、我慢すること」の2点です。この状況で相手のことを長期にわたって好きでい続けることが可能でしょうか。かなり無理があると思うんですね。

無理やり良かったことにするのではなく、「嫌なことは嫌だ」とキチンと言える関係。相手の悪い点に目をつぶるのではなく、「悪い点は改善して欲しい」と伝え合える関係。このように、お互いが素直に言い合えることが、円滑な関係を持ち続けるための秘訣です。そして、お互いのクセや欠点を、笑い合える関係が構築できると素敵です。

考え方【3】我慢と辛抱を区別する

我慢と辛抱の違いは、何だと思いますか? 我慢の先には我慢しかありません。しかし、辛抱の先には花が咲きます。例えば、受験のために、何かを後回しにすることは辛抱です。辛抱の先には合格という花が咲くからです。スポーツ選手が苦しい練習に耐えるのも辛抱です。その先には優勝という栄冠が待っているからです。これらに対して、我慢はただひたすらの我慢を強いられます。これでは、報われません。

冒頭で「何がなんでも一緒に居ることを推奨するものではない」と述べました。個人的に、離婚する・しないの判断は、「今のあなたの状況が我慢なのか、それとも辛抱なのか?」ここで判断してください、とお伝えしています。我慢の先にあるのは、苦痛しかないからです。もし、これでもピンと来ない場合、「正しさ」ではなく、「自分の心地よさ」でご判断ください。一緒に生活することが心地悪く。耐えられないのであれば、そろそろ潮時かもしれません。

「一段高いところから眺めてみる」ワークも有効

ここまで、「円満でいるための秘訣」を3つ挙げました。もちろん、この他にもたくさんあることでしょう。ただ、たくさんあっても、かえってまごついてしまいます。そこで、最も大事なポイントを3つに絞って紹介しました。しかし、どうしても相手に対して常にポジティブな気持ちでいることは難しいこともありますよね。最後に、とっておきの方法「一段高いところから眺めてみるワーク」を試してみてください。イメージワークです。

(1)目をつぶり、ゆっくりと深呼吸をしてください。(2)深く呼吸をするたびに、自分の体が軽くなります。(3)フワフワと軽くなり、軽くなり、空高く舞い上がっていきます。(4)大空高く昇っていき、雲の上に出ることができました。(5)フワフワの雲のじゅうたんの上で、ゴロゴロしてみましょう。大の字になってもOKですよ。のんびりとしてみましょう。(6)そして、雲の切れ間から地上を覗いてみましょう。下を見ると、自分の住んでいる世界が見えます。どのように見えますか?(7)上から眺めることができたところで、静かに元の世界に戻ってみましょう。

「一段高いところから眺めるワーク」いかがでしたか?心も体もふわっと軽くなってきたのではないでしょうか。心が無理をしていない状態になれば、パートナーの“好きなとこ”が自然と思い浮かんでくるでしょう。そのマインドで、「#パートナーの好きなとこ晒してこ」にも是非、取り組んでみてください。

(佐藤城人(さとう・しろと))

元記事で読む
の記事をもっとみる