梅干しとオリーブオイルの意外なハーモニーが楽しめるドレッシングです。ワインビネガーでつくればより洋風に。いろいろなアレンジが楽しめます。心身が整う和食薬膳レシピを和食薬膳協会代表理事の大東清美さんに教えてもらいました。
■“梅のドレッシング”のつくり方
梅干しと梅酢のコラボで腸内環境を向上させます。米酢とのブレンドで味をまろやかに、コクをプラス!
◇材料 (2人分)
梅干し:10g(果肉部分)
梅酢:30ml
米酢:20ml
甘酒:40g(なければはちみつ大さじ2)
オリーブオイル:30ml
(1)梅干しをたたく
梅干しの果肉部分を包丁でたたいてペーストにしてボウルに入れる。
(2)材料を混ぜ合わせる
①に梅酢、米酢、甘酒、オリーブオイルを加え、よく混ぜる。
(3)仕上げ
器に好みの野菜を盛りつけ、②をかける。
――教える人
「大東清美 和食薬膳協会代表理事 「寺子屋*花」主宰」
自身が体調をくずした経験から食養生の大切さを実感。国際薬膳師、望診法指導士としての経験を活かし、日本の日常食で健康を育む「和食薬膳」を伝える「寺子屋*花」を展開。また「おうち薬膳 菜花」では実際の和食薬膳を体験できる。http://teracoyahana.com/
※この記事の内容はプレジデントムック技あり!dancyu「お酢」に掲載したものです。
文:太田佑子 写真:牧田健太郎