1. トップ
  2. ファッション
  3. IKEA・無印・ダイソーアイテムが便利!朝の時短につながる小物活用術

IKEA・無印・ダイソーアイテムが便利!朝の時短につながる小物活用術

  • 2024.6.29
  • 1932 views

慌ただしい朝は、できる限り時短で準備を進めたいものですよね。

そこで今日は、IKEA・無印良品・ダイソーアイテムを活用!朝の時短につながる小物活用術をご紹介します。

後片付けが楽チン!IKEA「まな板」

IKEA まな板
朝時間.jp

毎日の朝食やお弁当作りは、少しでもスピーディーに進めたいもの。

そんなときにおすすめなのが、朝時間.jp編集部スタッフも愛用している、IKEAのコンパクト「まな板」です。

大きなまな板を使って調理するのもいいですが、出し入れや片付けが面倒ですよね…。できれば朝は使いたくないのが本音。

コンパクトなまな板なら、サッと取り出せて後片付けも楽チン!片付けがしやすいだけで、ぐんと朝の時短になります。

食パンやフルーツ、お弁当用の卵焼きをカットするなど、「ちょっと切りたい」をラクに叶えてくれますよ。朝は大きなまな板でなくても十分に対応可能!

朝用にコンパクトなまな板を取り入れてみては?(※現在取り扱っている色は公式サイトをご確認ください)

(参考:100均やIKEAで見つけた!私の「朝時短」アイテム8つ)

洗面所で活躍!ダイソー「くつした整理カップ」

くつ下整理カップ
朝時間.jp

朝の身支度中に「あれどこだっけ…?」と探し物をした経験はありませんか?

毎朝使いたいアイテムは、手に取りやすいように収納できていると朝の時短になりますよ。

整理収納アドバイザーのみほさんおすすめの収納アイテムが「くつした整理カップ」です。ダイソーで販売されている、靴下を整理するためのアイテムで、靴下以外にも使える優れものなんです!

洗面台の鏡裏
朝時間.jp

例えば、洗面台の鏡裏に使うと、ボトル類や細々としたアイテムが小分けで収納できます。半透明なので何がどこにあるのかがすぐに分かり、朝も迷わずに手に取れますよ。

カップのデザインが統一できるので、見た目もスッキリします♪

(参考:靴下以外にも使える!100均「くつした整理カップ」のすっきり収納術4つ)

アクセサリー収納に◎無印良品「ピルケース」

無印良品 ピルケース
朝時間.jp

アクセサリー類は、出かける直前に手に取るとネックレスが絡まったり、イヤリングの片方が見つからなかったりと、時間をロスすることがありませんか。

パッと手に取れるように住まいコーディネーターのゆりんごさんがおすすめするのが、無印良品の「ピルケース」です。

仕切りが動かせるのでアクセサリーの形に合わせて収納できます。

ピルケースにアクセサリー収納
朝時間.jp

ネックレスやイヤリング、指輪などを仕切りごとに収納しておけば、慌ただしい朝もパッと手に取れます。ケース自体が小さいので、旅行などの持ち運びにもおすすめですよ。

アクセサリー収納に悩んでいる方は、ピルケースを活用してみてください。

(参考:持ち歩きにも便利!「無印良品」ピルケースの意外な活用術5つ)

***

朝の時短につながる小物活用術をご紹介しました。どれもお手頃価格で気軽に取り入れられますよ!

元記事で読む
の記事をもっとみる