1. トップ
  2. 恋愛
  3. 上戸彩さん「ようやく掴めた!」映画アンパンマンシリーズで声優に初挑戦!美の秘訣にも迫りました♡

上戸彩さん「ようやく掴めた!」映画アンパンマンシリーズで声優に初挑戦!美の秘訣にも迫りました♡

  • 2024.6.28
  • 49 views
mamagirl

6月28日(金)に全国公開の映画『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』に声優として参加する上戸彩さん。今作で演じるのは、絵本の世界を守る妖精ルルン。愛らしいキャラクターを演じる上戸さんがmamagirlWEBのインタビューに登場です! 

■劇場版「それいけ!アンパンマン」声優に初挑戦の上戸さんを直撃!
mamagirl

ーー『アンパンマン』シリーズに出演が決まったときの心境は? 

上戸彩(以下、上戸):決まったときはもちろん、『アンパンマン』のお仕事、やるやる! 即答です。 やっと、やっとできるんだっていう感じです。今回はタイミングがばっちりで、ようやく掴めた!っていう気持ちです。   

ーータイミングもばっちり、しかも上戸さんにぴったりな役柄です。 

上戸:私も子どもの頃から『アンパンマン』を見て育ってきたので、やっぱりばいきんまんがヒーローになるっていうのは衝撃的で、歴史が動いたなって。すごくうれしかったです。 

ーー出演が決まった際にばいきんまんが好きと話していましたが、今作は愛と勇気の戦士として絵本の世界に呼ばれたばいきんまんが大活躍する物語です。 

上戸:すごいことですよね。ばいきんまんも悪役といえば悪役ですけど、アンパンマンの心が広いので、憎めないキャラでみんなから嫌われることもなく。ばいきんまんが好きな子どもたちもいるっていうのは、愛されるキャラクターだと思うんです。これはまたもっと愛されちゃうなって。今までとのギャップがあってすごく可愛いです。 

ーー今日の衣装も森の妖精・ルルンのイメージにぴったりです。

上戸:実はもう一つ、真緑の衣装もあって、その場であててみたら緑すぎて背景に溶け込んでしまって(笑)そんな森みたいな衣装もあったんですよ。 

ーーとてもお似合いです。実際にルルンを演じてみていかがでしたか。 

上戸:ルルンをぱっと見た時に、すっごく可愛らしいキャラクターで、きっと声も愛らしくて、トーンも高めなんだろうっていうイメージが湧いたんです。でも現場に行ったら、上戸さんの地声で一番楽な声でお願いしますって言われました。やっぱり自分の声が少し低いので、2パターン録ってみていい方にしましょうって。実際にやってみたら、中間でわれて。ちょっと油断すると低くなったり高くなったりしちゃうから、その中間を狙っていくのが難しいというか、気をつけましたね。 

mamagirl

ーーアンパンマンとばいきんまんの歴史が動いたと話していましたが、ルルンはその間にいるのにぴったりなキャラクターという印象です。 

上戸:うれしいです!絵本の中のお話っていうのがまたすごくよくできていて、エンドロールも絵本の中の世界観でそこもオシャレ。台本を読んだ時にどんな映像になるんだろうって想像しながらやりました。 

ーー上戸さんは俳優として様々な作品に出演してきましたが、これまでのお芝居との違いはどんなところにありますか? 

上戸:もう全然違いますね。とにかくオーバーに、声にイントネーションを強くつけて表現したり、大袈裟に芝居をするっていうのもあったり。私はお芝居の中で一番苦手なのがセリフ覚えなんです。泣きの芝居とかそういうのもすごい緊張するし、今でも大変で心臓ドキドキしながらやってるんですけど、それよりもセリフがなかなか覚えられなくて…。アフレコはそれがないので、その分お芝居を楽しめる余裕が生まれるからこのお仕事は好きですね。 

ーーこれからも挑戦していきたいですか? 

上戸:お話をいただけるならやりたいです。ただ今回、出演が決まってから声録りするのに 2、3ヶ月空いたんです。その2、3ヶ月間は風邪をひかないように気をつけるというか、そっちの緊張感の方が強くて。…と思ったら(収録の)1週間前に風邪をひいちゃって。声が出ないってマネージャーさんに相談するたびに、「今日は声が昨日より出てますね」とか 「あれ、まだ結構ひどいですね」と毎日言われてドキドキしてました。 

ーーごまかしがきかないですもんね。 

上戸:当日も朝は結構ガラガラ声だったんですけど、アンパンマン!ばいきんまん!って言ってたら、どんどん喉が開いてきて調子が出てきちゃって、どうにか1日で終わりました。 ドキドキしますよね、やっぱり声優のお仕事はちゃんと声が出ないと成立しないので。 声優さんって、表に出る仕事ではないけれど、普段のメンテナンスも含めて大変なお仕事で、 緊張感があるなと思いました。 

■いまでもアンパンマンはヒーロー
mamagirl

ーー『アンパンマン』で育ったと話していましたが、上戸さんの子どもの頃はアンパンマンはどんな存在でしたか? 

上戸:ずっとテレビで見てた思い出があります。今みたいにこんなにキャラクターにまつわるおもちゃってあったのかな?と思いますけど。8歳の長女がいちばんアンパンマングッズで育ってきたんです。テレビも見てたし、アンパンマこどもミュージアムにもずいぶんたくさん行きました。うちのお姉ちゃんはしらたまさんが好きなんですよ。 

ーーへぇ! 

上戸:色々なキャラクターがいる中でしらたまさん?って(笑)ときどきしか出てこないしらたまさんがすごく好きで、グッズを探すのも大変でした。出会った時にはもう興奮ですよね、ここにいたー!って(笑)。アンパンマングッズは未だに家にいっぱいあるし、今回のお仕事でいただいた新しいグッズもあって、いま0歳児の次男がそれで遊んでいます。 

ーー子どもの時に鑑賞していたのと、親になった今では、やはりアンパンマン作品への感じ方や見え方は変わりましたか? 

上戸:子どもの頃はアンパンマンを夢中で見ていた私ですが、今はそれを見ている子どもたちがいるというのも幸せです。それにアニメを見ている間に家事をやる、アンパンマンありがとう!です。おもちゃもそうですけど、そんなに夢中になって、ずっと遊んでいてくれるの!?っていう。目が離せる時間になるので、家事を助けてくれるヒーローでもあります。長女は8歳でちょっと恥ずかしいとか言ってたけど、2番目、3番目はまだ映画館に行ったことないので、これを機にデビューさせたいなと思っています。 

ーーママが活躍するとなれば、お子さんたちも楽しんでくれそうですね。 

上戸:きっと長女は“いいんじゃない?”ってアイコンタクトしてくれるだろうし、4歳長男はどんな顔して観るのかな?その時の子どもたちの表情を撮りたいけど、場内で写真は撮れないから心にしまっておきたいです。途中で寝ませんように(笑)。 

mamagirl
■上戸さん、美の秘訣を教えてください!

ここからはmamagirlWEBだけの独占インタビュー!3人のお子さんを育てながらお仕事も両立させる。パワフルでありながら笑顔を絶やさず、ヘルシーな美しさを放つ上戸さんに美の秘訣をお聞きしました。 

mamagirl

ーー上戸さんが日頃から心がけている体調管理について教えてください。 

上戸:私がいま教えて欲しいくらいです(笑)。すぐ子どもの風邪をもらってしまうし… …。体調管理は難しい、逃れようのないものがある…。子どもが預け先から風邪などをもらってくるじゃないですか。それで私も仕事にならなかったりして…。私もいま体調管理のヒントが欲しい状態です。 

ーー上戸さんも同じ悩みを持つのだと勇気づけられるママも多いと思います。 

上戸:ママさんたちとも話すのですが、そういう時にスケジュール管理をするのってママじゃないですか。パパは会社を休めなかったりするし、休んでとも言えないけれど…。当たり前のようにママが仕事を休んで病院に連れて行くのが多い気がしますが、それもどうなのかなって疑問に思ったりすることもあります(笑)。 

ーー参考になります。インナーケアはどんなことを意識していますか? 

上戸:体重管理は、マメに体重計に乗る方なんです。体重が体調に比例しているというか、しんどかったり重たかったりすると体重も増えたりむくんでいたりするので。ベスト体重を知ることってすごく大事だなって思います。だからこまめに体重計に乗ってベスト体重に戻すように努力しています。 

ーーなるほど! 

上戸:やっぱり産後って乱れがちなので。やっと最近ベスト体重に戻ってきたところです。

ーー日々把握するのが大切なんですね。 

上戸:いまはちょっと食事制限しようなのか、めちゃくちゃ食べていい時期じゃんとか、今日の体重は飲んじゃおう!とか。体重と相談して摂取するものを考えています。 

周囲を明るく照らすような素敵な笑顔と、心が弾む美声の持ち主の上戸さん。撮影でも気さくに愛らしいポーズを披露してくれました。これまで様々な作品に出演してきた上戸さんを見ながら、一緒に年齢を重ねてきたママ読者も多いはず。上戸さんのコメントにパワーをもらいながら毎日を元気に過ごしたいものです。 

映画『それいけ!アンパンマンばいきんまんとえほんのルルン』は6月28日(金)に全国公開。 

アンパンマンを卒業したお兄ちゃん、お姉ちゃんも楽しめる作品なので、この機会に親子で映画鑑賞をしてみませんか。

■プロフィール
mamagirl

上戸 彩(うえと・あや) 
1985年9月14日生まれ。東京都出身。最近の出演に、映画『沈黙の艦隊』(2023年) TBS『ひとりぼっち -人と人をつなぐ愛の物語-』(2023年)がある。 

撮影/沼尾翔平 
取材・文/mamagirlWEB編集部

■映画『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』作品情報
mamagirl

©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV ©やなせたかし/アンパンマン製作委員会2024

<あらすじ>
ばいきんまんが愛と勇気の戦士に!? ある日、一冊の絵本を見つけたばいきんまん。絵本から「愛と勇気の戦士ばいきんまん、助けにきて!!」と声が聞こえ、絵本の中に吸い込まれてしまいます。砂漠の先に広がる大きな森で出会ったのは、森の妖精・ルルン。怖がりで勇気が出せないルルンは、森で大暴れする“すいとるゾウ”をやっつけてほしいとばいきんまんにお願いします。最初は嫌がりながらも、諦めずに立ち向かうばいきんまんの姿にルルンは勇気がわいてきます。しかし、すいとるゾウの強さに大苦戦!絶体絶命のピンチの中、ばいきんまんはルルンに「アンパンマンを呼んでこい!」と伝えるのでした ―― 。アンパンマンとばいきんまんが力を合わせて大活躍!さぁ!今年の夏は、みんなで一緒に〈絵本の世界〉を大冒険しよう!

■監督:川越淳 ■脚本:米村正二 ■音楽:いずみたく 近藤浩章 ■声の出演:アンパンマン/戸田恵子、ばいきんまん/中尾隆聖 他■原作:やなせたかし(フレーベル館刊) ■テーマ曲:「アンパンマンたいそう」■配給:東京テアトル

■公式サイト:anpan-movie.com  ■公式SNS:@anpanman_movie

元記事で読む
の記事をもっとみる