1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. <家族との約束を破る夫>にブチ切れ!妻「もうあなたの世話はしない」夫「俺一人でもできるわ!」結果?

<家族との約束を破る夫>にブチ切れ!妻「もうあなたの世話はしない」夫「俺一人でもできるわ!」結果?

  • 2024.6.28
  • 20162 views

これは筆者の知人から聞いた、遊び呆ける旦那に制裁した時のお話です。家族をないがしろにして遊びまわる旦那の世話を放棄した結果……!?

画像: <家族との約束を破る夫>にブチ切れ!妻「もうあなたの世話はしない」夫「俺一人でもできるわ!」結果?

家族と大事な予定があっても平気で朝帰りする旦那

私は50代の主婦です。数年前まで、うちの旦那は家庭を顧みず遊んでばかりいる人でした。

生活費を入れてくれないとか、暴力を振るうとかはないのですが、家族より友人との付き合いを大切にするタイプで、平日休日問わず地元の友達と飲み歩いて、朝まで帰ってこないことも珍しくありません。

その上、簡単な家事すら全くしようとしないため、私は旦那に不満がたまっていました。

そんなある年の6月に、20代の一人娘が初めてのひとり暮らしをすることになりました。次の日には娘が巣立つというのに、普段通り遊びに出かける旦那。

私が「明日は引っ越しを手伝う日だから、今日だけは絶対に早めに帰ってきて」と念押ししたにも関わらず、旦那は朝帰りしたのです。

明らかにアルコール臭がするため、車の運転は絶対に無理。そもそも帰ってくるなり爆睡して全く起きないため、仕方なく旦那抜きで引越しをすることにしました。

私と娘2人で荷物を積み込んで、交代で隣の県まで運転し、アパートへの荷物搬入まで1日がかりでなんとか終わらせました。

もう我慢の限界だった私は、旦那に「もう遊んでばかりのあんたの世話はしない。ご飯も、洗濯も、自分のことは自分でやって」と宣言。

それに対し「別にいいよ、俺一人でも家事くらい簡単にできるんだからな!」と息巻いていた旦那でしたが、そう甘くはなかったのです。

洗濯のやり方が全くわからない旦那の衣類は、悲惨なことに

こうして、家庭内ではありますが旦那の「自立生活」が始まりました。といっても、旦那は料理も洗濯も全くできません。

ご飯は外食やコンビニ・惣菜などでなんとかしていましたが、問題は洗濯。洗濯機の回し方や洗剤の量もわからない旦那。

洗濯物をギリギリまで溜め込み、やっと洗濯したと思ったら濡れたまま何時間も放置したり、雨予報なのに洗濯を外に干してずぶ濡れにしたりと、粗相を繰り返していました。

しかも運悪く、ちょうど梅雨の時期。旦那が遊びに着ていくお気に入りの服は、ほとんどカビたり臭くなったりして着られなくなってしまったのです。

「自分には家事は無理」と悟った旦那は……

結果的に、旦那は「俺には家事は無理だ。行動を改めるから前のように戻りたい」と半泣きで土下座してきました。

そこで「遊びに行くのは月2回」「朝帰りは原則禁止」「家族行事を優先する」というルールを設けて様子を見ることに。

反省してくれたのか、今のところ、ルールを守って大人しくしています。もし緩んできたら、いつでもまた「お世話」を放棄するつもりです。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:Hinano.N

元記事で読む
の記事をもっとみる