1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【おとなのソロ部】ひとり映画にぴったり。「新宿ピカデリー」のプラチナシリーズでぜいたくな映画鑑賞

【おとなのソロ部】ひとり映画にぴったり。「新宿ピカデリー」のプラチナシリーズでぜいたくな映画鑑賞

  • 2024.6.28
  • 1154 views

近年話題の「ひとり〇〇」のなかでもポピュラーな「ひとり映画」。気楽に鑑賞できるのがポイントですが、おひとりさまにぴったりの充実したサービスがあればもっと満喫できるはず!今回紹介するのは、2008年のオープンから多くの人に愛されてきた映画館「新宿ピカデリー」のプラチナルームとプラチナシートです。いつもの映画鑑賞をハイクラスな環境とサービスで楽しむことができ、周りを気にせず作品に没頭できるのが魅力。そんなソロ活にぴったりな映画館を紹介していきます!

映画館では珍しい!? 清潔感あるホワイトのメインロビー

靖国通り沿いの入口
靖国通り沿いの入り口

東京メトロまたは都営新宿線新宿三丁目駅B5出口から徒歩1分、靖国通り沿いにあるのが「新宿ピカデリー」です。2008年の開館から現在まで多くの人に愛され続けている都市型のシネコンで、メジャーからマイナーまで、老若男女が楽しめるバラエティに富んだ映画ラインアップを上映しています。

るるぶ&more.編集部

「新宿ピカデリー」は、1・2階がエントランスフロアになっていて、靖国通りに面した1階と紀伊國屋書店側の2階どちらからでも入場できます。上映作品にまつわるポップや展示が飾られているのでフォトスポットとして人気で、取材時に撮影している各作品のファンもちらほら。

3階メインロビー、フードカウンター
3階メインロビー、フードカウンター

3階フロアはチケットやフード、グッズを購入できるメインロビー。清潔感のあるホワイトカラーが基調の内装は映画館では珍しく、華やかさと共にさわやかな雰囲気が漂っています。

るるぶ&more.編集部

チケット発券機では、上映スケジュールと空席情報を見ながらチケットを購入できます。またWebサイトで購入したオンラインチケットの発券も可能です。発券機横のカウンターにはスタッフが常駐しているためサポートもしてくれて安心ですよ。

るるぶ&more.編集部

「新宿ピカデリー」には、10のスクリーンが6フロアにわたって設置されています。また、コンサート会場で使用される大容量スピーカーをサラウンドスピーカーとして利用しているなど音響設備も充実。映像と同じくらい大切な音をハイクオリティで体感できます。

気分はプリンセス!上映前はラウンジでウェルカムサービス

るるぶ&more.編集部

ひとり映画を楽しむ際、まわりが気になるという人も多いはず。今回紹介する「プラチナシート」と「プラチナルーム」では、そんな悩みを持つことなくストレスフリーで上質な映画タイムを過ごすことができます。

映画鑑賞代込みで「プラチナシート」1名5000円、「プラチナルーム」1部屋3万円。一見すると高価格ですが、思い出に残る映画体験になるよう特典がたくさんあり、「プラチナシート」にはウェルカムドリンクとラウンジ利用、「プラチナルーム」にはウェルカムドリンクとスイーツ、ウェイティングルーム利用、そして駐車場1台最大4時間無料が付いてきます!

るるぶ&more.編集部

「プラチナシート」または「プラチナルーム」の利用者は、5階プラチナフロアにて受付を行います。プラチナフロアには、1階エントランス脇にある専用エレベーターでのみアクセス可能です。

るるぶ&more.編集部

エレベーターでプラチナフロアに上がると、シャンパンボトルの装飾や、デザイン性の高い壁が目を惹くラグジュアリーな空間が広がっています。「プラチナシート」、「プラチナルーム」のチケットは、エレベーター脇にある受付、または通常チケットと同じく3階メインロビーの有人レジ、Webサイトにて購入できます。

るるぶ&more.編集部

「プラチナシート」の利用者は、受付奥にあるラウンジを上映1時間前から利用できるようになります。ラウンジは白を基調とした落ち着きある空間で、席数は14席。ほかの利用者と目が合わないよう工夫されたレイアウトがポイントです。

るるぶ&more.編集部

「プラチナルーム」利用者は、エレベーターを出て正面の通路を進んだ先にあるウェイティングルームを1時間前から利用可能です。ソファやイス、テーブル、ライトとインテリアがしっかり揃っていて、気ままにくつろぐことができます。他に誰もいないので、まさにおひとりさまのためのプライベートルーム!

ソロおすすめ Point
ウェイティングルームは他の利用客のいない完全プライベートが約束された空間なので、自宅のように自由にくつろぐことができます。また「プラチナルーム」は、ラウンジと同フロアながら離れた場所にあるため、他プラチナ利用客の声もシャットアウトできており、リラックスしておひとりさま時間を過ごせます。

るるぶ&more.編集部

「プラチナシート」、「プラチナルーム」共通で提供されるウェルカムドリンクは、アルコールやソフトドリンクなど、季節限定のものを含め17種類ほどのなかからセレクトできます。
※季節限定ドリンクは不定期で入れ替わります

るるぶ&more.編集部

「プラチナルーム」利用者には、ウェルカムドリンクにくわえてウェルカムスイーツも用意。ラインアップは「クレミア アフォガード」と「東京ほろほろ。 お米のポルボローネ」の2種類で、どちらかを選べます。今回は「東京ほろほろ。 お米のポルボローネ」をチョイス。

るるぶ&more.編集部

「東京ほろほろ。 お米のポルボローネ」は、国産米粉とバターを使用したクッキー。名前のとおり、ほろほろとくずれる食感が特長です。丸ごと口に入れられるくらいのかわいいサイズで、噛めば噛むほどバターの豊かな香りとお米のパフのサクサク食感を感じられます。ウェルカムドリンクと合わせて食べるのにちょうどいい、やさしい甘さの仕上がりです。

るるぶ&more.編集部

別途料金はかかりますが、3階のフードカウンターでは食べられない「プラチナドッグ ハッシュビーフ」800円や「新宿御苑前『& sandwich』のスパイシー&ハーブナッツ」800円などのフードやスイーツもオーダー可能です。ウェルカムドリンク、スイーツ含めすべての商品がスクリーン内に持ち込めるので、映画を見ながらゆっくり味わうことができます。
※メニューは変更の場合あり

ソロおすすめ Point
5階プラチナフロアは、「プラチナシート」または「プラチナルーム」利用者しか入ることができないためプライバシーに配慮されており、落ち着いて過ごせます。

ベストポジションで映画体験ができるプラチナシートとプラチナルームって?

るるぶ&more.編集部

上映時間までラウンジでくつろいだらスクリーンへGO!
スクリーン入場口もプラチナフロア内にあるので、スムーズに移動できます。

入場口の先に広がっているのは、580席と館内最大の広さとスクリーンサイズを誇るスクリーン1。話題や人気の作品が上映されることが多く、縦7.2m横17.2mのビッグスクリーンで大迫力の映像を味わえます。

一般シートが並ぶフロア上のバルコニーにプラチナシリーズは設置
一般シートの上部から迫り出すバルコニーにプラチナシリーズは設置

「プラチナシート」、「プラチナルーム」の座席が設置されているのは、一般シートが並ぶフロア上部から迫り出しているバルコニー。中央部に「プラチナシート」、その両サイドに「プラチナルーム」で構成されており、一般シートの設置がないので特別感を感じられます!

るるぶ&more.編集部

「プラチナシート」と「プラチナルーム」は、どちらも座ったときにスクリーンが目線の高さに来るようになっているベストポジションなので作品が観やすい!

2人で座っても少しゆとりのあるペアシート
2人で座っても少しゆとりのあるペアシート
包まれるような形が特長のシングルシート
包まれるような形が特長のシングルシート

「プラチナシート」は、前列にペアシートが5席、後列にシングルシートが8席と2列構成になっています。座席には、イタリアの家具ブランド「カッシーナ」の代理店「カッシーナ・イクスシー」が「新宿ピカデリー」のためにデザインしたオリジナルシートを使用。包まれるような形がプライベート空間を生んでいて、座れば自然とリラックスモードに。ミニテーブルやドリンクホルダー、オットマンも付いているため、足を伸ばして自宅のように落ち着いて臨場感ある映像を堪能できます。

るるぶ&more.編集部

「プラチナルーム」は、「プラチナシート」と同じバルコニーの両サイドに1部屋ずつ計2部屋設置されている半個室空間。サイドテーブルやコートハンガー、オットマンが設置されていて、もはや家のおしゃれ部屋のよう。
「カッシーナ」のソファの最高傑作のひとつとされる「マラルンガ」を座席として使用しており、ふかふかのクッションに包まれながら鑑賞できます。プラチナルーム専用のサラウンドスピーカーが設置されているため映画を独り占めするように音に包まれて過ごせるのもうれしい。

ソロおすすめ Point
一般の利用客とスクリーン入り口が異なるため、「ひとりで来場している」などと思われる心配がありません。またプラチナフロアで待機から鑑賞までが完結するのがおひとりさまにやさしい。

大スクリーンと高品質の音響機材が揃った「新宿ピカデリー」。上映前からノンストレスのぜいたくな時間を過ごすことができ、鑑賞時はベストポジションで堪能できる「プラチナシート」と「プラチナルーム」は、おひとりさまの需要をしっかり抑えてくれています。ひとり映画に挑戦する際はちょっとぜいたくして、心地いい環境で作品を観てみてくださいね。

◼︎新宿ピカデリー(しんじゅくぴかでりー)
住所:東京都新宿区新宿3-15-15
TEL:050-6861-3011
営業時間:上映スケジュールにより異なる
定休日:無休
アクセス:東京メトロまたは都営新宿線新宿三丁目駅B5出口から徒歩1分

ソロ Memo
■取材時のソロ率:50%(平日夜)
■取材時のソロ率:映画を大スクリーンで楽しみたいとき、高品質な音響で映画を堪能したいとき、ひとりで集中して映画鑑賞したいとき


Text&Photo:小杉環太(エフェクト)

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる