1. トップ
  2. レシピ
  3. 【冷凍食品、加工食品】 食にこだわる人に聞いたおすすめのアイテム

【冷凍食品、加工食品】 食にこだわる人に聞いたおすすめのアイテム

  • 2024.6.28
  • 83 views

数ある冷凍食品、加工食品の中から、料理のプロや食通がリアルに食べているのは、どんな製品?
安心安全な食材や、業界で話題の新商品などが、幅広く推薦されました。

選んだのは私たちです!

アレンジ上手になれる素材たち! 料理が楽になるアイテム

北海道の野菜がたっぷり

ホクレン ミックスベジタブル(枝豆入り)300g

「スープやチキンライスに入れたり、ミートローフ風にしたり、野菜が足りないときにサッと使えて便利。野菜の香りや甘みも感じられます」(近藤さん)。

北海道産のにんじん、たまねぎ、コーン、むき枝豆を使用。彩りのよさも◎。
¥333(編集部調べ)/ホクレン

※パルシステムでの取り扱い

オイルごと温めて簡単アヒージョに

トミナガ さばオリーブ オイル 缶詰

「水煮ではなくオリーブオイル煮なので、汁ごと鍋に入れてオリーブオイルを少し足し、にんにくや鷹の爪、ミニトマト、マッシュルームと一緒に温めれば、アヒージョが作れます」(田辺さん)。

国内水揚げさばを、1缶ずつ手詰め。
¥376/富永貿易

鶏肉、卵などを自社生産する牧園より

「秋川牧園の冷凍食品はどれも安全でおいしい。これは、パンに挟んでチキンサンドにして食べます」(黄川田さん)。

無投薬飼育や植物性飼料などで育てた若鶏を使用。
チキンナゲット¥516、チキンソースカツ¥513(ともに編集部調べ)/秋川牧園

具にも付け合わせにもサッと使えるビーンズ

ソル・レオーネ 白いんげん豆 ¥330(編集部調べ)/日欧商事

「柔らかくて、豆の風味が残っていておいしい。ベーコンとさっと煮込んだり、サラダに入れたりしています」(近藤さん)。
主に南イタリアで使われている、やさしい味わいの豆。パックタイプは、軽くて開けやすく衛生的。

¥330(編集部調べ)/日欧商事

焼肉以外にも調味料として使える

ライフプレミアム また食べたくなる 本場味付け焼肉のたれ 500g ¥494(編集部調べ)/ライフコーポレーション

「梨のすりおろし入りの漬け込みタイプで、どんなお肉もおいしくなります。ひき肉を炒めて肉みそにして、おにぎりに入れるのがおすすめ」(スギさん)。

漬け込むことで、肉のうまみを引き出す上品な甘さ。
¥494(編集部調べ)/ライフコーポレーション

シンプルな素材だからおいしさが引き立つ

ベラミーズ パイシート 2枚入 300g

「小麦粉、バター、食塩のみの素材で風味がよくおいしい。チョコを挟んで焼いたり、アップルパイにするときは必ずベラミーズです」(黄川田さん)。

ニュージーランドのフレッシュバターを100%使用。
¥750/カルディコーヒーファーム

素材にこだわりヘルシーに! ヘルシー志向の人も納得のアイテム

島育ちのポークを使った シンプルなカレー

クイーンズ伊勢丹 石垣島 南ぬ豚 ポークカレー 230g¥734/クイーンズ伊勢丹

「素材の味を生かしたおいしいカレーです」(松見さん)。
玉ねぎの甘さがきいたカレーソースに、パイナップルの搾りかすから作った餌を与えて育てたブランド豚「南ぬ豚」が、やわらかくジューシー。

230g¥734/クイーンズ伊勢丹

野菜まるごとの濃厚なペースト

ZENB(ゼンブ) ペースト パプリカ ¥1,620/ゼンブ

「野菜やパン、クラッカーなどにつけてディップにしたり、お肉のソテーのソースにしたりしています。パプリカの甘みとおいしさがつまっています」(AYUMIさん)。

タネやわた、ヘタまでまるごとすりつぶした濃縮野菜のペースト。¥1,620/ゼンブ

野菜と豆だけなのに本格カレーの味

カゴメ ベジミートボールの マサラカレー ¥430(編集部調べ)/カゴメ

「野菜と豆だけとは思えないコクのあるおいしさで、リピートしています。このシリーズはほかのカレーもおいしいです」(黄川田さん)。
大豆ミートを使用するなど、野菜と豆だけを使用したプラントベースシリーズ。
¥430(編集部調べ)/カゴメ

信頼できる地元のメーカーのスープ

よつ葉 北海道ミルクのスープ コーン・じゃがいも・アスパラガス(各160g) 各¥372/よつ葉乳業

「地元・北海道にあるメーカー。ミルクと野菜の味わいがおいしい。日持ちするので、もう一品ほしいときや、非常食用にも助かります」(AYUMIさん)。
よつ葉の牛乳・乳製品と北海道産の野菜を使用。
各¥372/よつ葉乳業

体をいたわりながら栄養バランスを整える

アムリターラ アムリターラ玄米麺 100g ¥486 美養粥 200g¥335

「麺だけで栄養バランスが取れるのが◎。私はラーメンにしています」(松見さん)。
玄米麺 ¥486

「体調を整えたい時や胃腸に優しいものを食べたい時に。海外にも持って行きます」(AYUMIさん)。
美養粥200g¥335/ともにアムリターラ

素材本来の味が詰まったスープ

「ヘルスコンシャスな方にプレゼントして必ず喜ばれるシリーズ。温めてすぐに極上スープが飲めます」(スギさん)。

ミネストローネはBIORALキヌアがアクセントに。オニオンスープは、淡路島産の玉ねぎを使用した豊かな甘さ。

BIO-RAL(ビオラル) 淡路島産オニオンのスープ ¥537 BIO-RAL(ビオラル) ミネストローネ ¥537

SHOPLIST
ホクレン食品課 0120-353-182
富永貿易 078-232-8615
日欧商事 https://www.jetlc.co.jp/contact/
ライフコーポレーション お客様サービス室フリーダイヤル 0120-480-968
カルディコーヒーファーム 0120-415-023
秋川牧園 https://www.akikawabokuen.com
クイーンズ伊勢丹 0120-781-387
ゼンブお客様センター https://support.zenb.jp/hc/ja
アムリターラ 0120-980-092
カゴメお客様相談センター 0120-401-831
よつ葉乳業 0120-428-841

撮影/砂原 文(cuisine)スタイリング/森澄淑子 文/田中絵真

大人のおしゃれ手帖2024年6月号より抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

この記事を書いた人

大人のおしゃれ手帖編集部

大人のおしゃれ手帖編集部

ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中! ※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください

元記事で読む
の記事をもっとみる