1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「帰ったらダメ」娘に言ったのは…?小1娘が帰宅せず、肝が冷えた体験談

「帰ったらダメ」娘に言ったのは…?小1娘が帰宅せず、肝が冷えた体験談

  • 2024.6.27
  • 6795 views

下校時刻になっても帰宅しない娘・ぷっちょちゃんを心配していたようみん(@mamayoubi)さん。しかも、その日はいつもより1時間も早く学校が終わる日でした。学校に確認するも校内にはおらず、ようみんさんは夜勤前で仮眠をとっていた夫に相談します。夫が探しに行き、ようみんさんは次女とともに連絡を待ちました。10分ほどして、夫から見つかったというメールが。ぷっちょちゃんはどこにいたのでしょうか。『小1年の娘が帰ってこない』ダイジェストでごらんください。

何事もなくてよかった!でもなぜ帰ってこなかったの?

夫ともに無事にぷっちょちゃんが帰宅し、思わず抱きしめたようみんさん。見つかったという連絡をもらったものの、やはり直接顔を見るまでは落ち着かないものですよね。ケガなどもなく、元気そうな様子にホッとした反面、なぜ下校時刻をとっくに過ぎていたのに帰らなかったのか気になりますよね。

どこにいたのか聞かれたぷっちょちゃん。始めは黙っていましたが、少しずつ話し始めます。

娘が教えてくれた帰宅しなかった理由

友達とげた箱にいたというぷっちょちゃん。もみじちゃんという女の子が来ました。一緒に遊ぶことはあるものの、何かとぷっちょちゃんに突っかかってくることがあり、苦手意識を持っていたそうです。そのもみじちゃんから「みんなで公園で遊ぼう」と誘われたと説明します。

小学生になると交友関係も広がります。子どもの仲のいい子を把握するのも、簡単なことではないですよね。親としてはどんな子なのか、お家の場所や親との面識など、さまざまなことを考えますが、子どもたちはそんなことをお構いなしに遊ぶ約束をしてしまうものですよね。

「帰ったらダメ」その一言で帰れなかった

公園で遊ぶことになったものの、もみじちゃんに「マンションが違うから帰っちゃダメ」と言われたことで、家に帰れなかったと説明するぷっちょちゃん。そのまま、ぷっちょちゃんたちは公園へ行きますが、なんとぷっちょちゃん以外の3人はランドセルを置きに帰宅してしまったそうです。

何も起きないことが一番ですが、防犯について日頃から話し合っておくことはとても大事ですよね。GPSで行動を見守れるようなものもありますし、キッズスマホを持たせるのも対策の一つだと思います。子どもが笑顔で毎日を過ごせるよう、そして安心して見守れるような環境づくりが大事ですね。

著者:ママリ編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる