1. トップ
  2. スキンケア
  3. 崩れないパウダーファンデーションおすすめ人気ランキング20選!カバー力の高いプチプラ・デパコスを紹介

崩れないパウダーファンデーションおすすめ人気ランキング20選!カバー力の高いプチプラ・デパコスを紹介

  • 2024.6.27
  • 186 views

崩れにくいパウダーファンデーションには、汗や皮脂に強いタイプと、乾燥崩れに強いタイプがあるため、季節や肌タイプに合わせて適切なアイテムを選びましょう。

今回は崩れないパウダーファンデーションのおすすめを、プチプラとデパコスに分けてご紹介。

2024年の新作やベストコスメに選ばれた名品などを、サイト内で評価の高い順にランキング化しました。

後半ではパウダーファンデーションを使った崩れないベースメイクの方法も解説するので参考にしてください。

崩れないパウダーファンデーションの選び方

崩れにくさやよれにくさが特徴のパウダーファンデーションにはさまざまなアイテムがありますが、ものによって強みが異なるため、季節や肌タイプにあわせて次のように選ぶとよいでしょう。

春夏や混合肌・脂性肌は汗や皮脂に強いパウダーファンデーションを選ぶ
秋冬や乾燥肌は乾燥崩れに強いパウダーファンデーションを選ぶ

ここからは崩れないパウダーファンデーションの選び方について解説します。

春夏や混合肌・脂性肌は汗や皮脂に強いパウダーファンデーションを選ぶ

皮脂崩れやテカリ・ベタつきが気になる春夏や混合肌や脂性肌の方は、ポリマーなどの皮脂吸着成分が配合されたパウダーファンデーションを選びましょう。

たとえばレブロンの「カラーステイ ロングウェア UV パウダー ファンデーション」には皮脂吸収Wパウダーが配合され、およそ16時間もの間仕上がりをキープ。

さらに撥水性の高いパウダーファンデーションなら、汗や湿気による崩れを防いで肌表面をさらっと保ちます。

秋冬や乾燥肌は乾燥崩れに強いパウダーファンデーションを選ぶ

乾燥が気になる秋冬は、ヒアルロン酸やオイルなどの保湿成分が配合されたパウダーファンデーションを選びましょう。

たとえばエストの「エスト イルミネーティング パウダーファンデーション」は従来のパウダーファンデの4倍ものオイルを配合し、リキッドファンデのように肌に密着します。

密着度の高いパウダーファンデーションはインナードライや乾燥による毛穴落ちを防いで、きれいな肌状態をキープするため、乾燥肌の方にもおすすめです。

プチプラの崩れないパウダーファンデーションおすすめ人気ランキング10選と口コミ

プチプラの崩れにくいパウダーファンデーションおすすめ人気ランキング10選はこちら。

  • 1位:インテグレート「プロフィニッシュファンデーション」
  • 2位:DHC「ミネラルパウダリーファンデーション ピュアカラー[F1]」
  • 3位:セザンヌUVファンデーション EXプラス
  • 4位:KISSME FERME「シルキーフィットファンデ」
  • 5位:レブロン「カラーステイ ロングウェア UV パウダー ファンデーション」
  • 6位:ちふれ「UV パウダー ファンデーション」
  • 7位:グレイシィ「プレミアムパクト」
  • 8位:Parado「パウダリィファンデーションex」
  • 9位:キュレル「ベースメイク しっとり肌 パウダーファンデーション」
  • 10位:リンメル「ラスティングフィニッシュ コンパクトファンデーション」

ドラッグストアでも買えるパウダーファンデや2024年新発売のアイテムなど、サイト内で評価の高い順にランキング化しました。

美容のプロや読者の口コミも掲載しているので、アイテム選びの参考にしてください。

【1位】インテグレート「プロフィニッシュファンデーション」

インテグレート プロフィニッシュファンデーション
インテグレート プロフィニッシュファンデーション

¥660(編集部調べ)

SPF16・PA++
スポンジをすべらせるだけで、気になる毛穴・ニキビあと・色ムラを自然にカバーし、プロがブラシで塗ったような、透け感のあるさらすべ美肌に。つけたての仕上がりが続く、肌にやさしい使い心地のミネラルパウダリーファンデーション。オールシーズン・水なし使用タイプ。

※コンパクトケース Rとのセット価格:¥1870(編集部調べ)

2023プチプラベストコスメランキング ファンデーション部門 第3位受賞

さっと塗るだけで毛穴やニキビ跡、赤みやくすみなどの色ムラまでを適度にカバー!

素肌が透けているような抜け感のある肌を演出するパウダリーファンデーション。

厚塗りにならず、テカリやヨレ、くすみのないキレイな仕上がりが長時間続く。

ニキビのもとになりにくい処方など、肌への負担を考慮した設計なので夏のトラブル肌にも安心。ケースの大人かわいさ、スポンジの優秀さも人気。

  • プロのおすすめコメント

美容ライター

金子優子さん

「毛穴がパッと隠れ、ふんわりヴェールをまとったような仕上がりは時間がないときにも◎」

【2位】DHC「ミネラルパウダリーファンデーション ピュアカラー[F1]」

DHC ミネラルパウダリーファンデーション ピュアカラー[F1]
DHC ミネラルパウダリーファンデーション ピュアカラー[F1]

9g / ¥1529

SPF30・PA++
皮脂くずれやテカリを防ぐだけでなく、多彩な美容成分を配合した、肌にやさしいミネラルパウダリーファンデーション。透明感のある、ピュア肌が続く。

別売り専用コンパクト ¥825

カバー効果と透明感を両立! 肌に極薄フィットするウォータリー処方のファンデーション。

すりガラスでぼかしたようなフィルター効果が、毛穴や凹凸をカモフラージュ。

さらに「高機能光コントロールパウダー」が、欠点はしっかりカバーしながらピュアな透明感と自然なツヤ感のある肌に仕上げる。

油分より水分が多い処方設計で、美容成分を高配合。メイク中もスキンケアしているような潤い肌に。

このほか、進化型皮脂コントロールパウダーが余分な皮脂だけに反応し吸着して、崩れにくい仕上がりを実現するなど、うれしい機能が満載。

のびのよいテクスチャーで、軽いつけ心地もクチコミで好評。

  • プロのおすすめコメント

VOCE編集

佐野桐子

「薄づきなのにぼかし効果で毛穴がカモフラージュされるのがすごい! 素肌感とカバー力を両立している優秀さ。伸びがよく、パッと塗ってもムラづきしないから、忙しいライフスタイルの人にピッタリ」

【3位】セザンヌ「UVファンデーション EXプラス」

セザンヌ UVファンデーション EXプラス
セザンヌ UVファンデーション EXプラス

6色

¥550

「素肌のような透明感」で、セザンヌで1番人気のパウダーファンデーションのリニューアル4代目。時間が経っても、透明感のあるなめらかなお肌をキープする処方にさらに進化! シミやくすみをカバーするクリアラスティング処方採用。皮脂固定化パウダーを配合し、余分な皮脂を吸着、毛穴落ちや崩れを防ぎます。さらに、スーパーヒアルロン酸の働きで、保湿効果も続きます。ケースは、デザイン・色共に、お客様アンケートで1位に選ばれた横型ケースにモデルチェンジ。紫外線吸収剤不使用・無香料・無鉱物油・界面活性剤不使用・タール色素不使用・アルコールフリー
SPF23/PA++
(EX1:クリームベージュ、EX2:ライトオークル、EX3:オークル、EX4:ダークオークル、EX5:ライトイエローオークル、EX6:イエローオークル)

「素肌のような透明感」で、セザンヌで1番人気のパウダーファンデーションのリニューアル4代目。

時間が経っても、透明感のあるなめらかな肌をキープする処方にさらに進化!

シミやくすみをカバーするクリアラスティング処方を採用。

皮脂固定化パウダーを配合し、余分な皮脂を吸着、毛穴落ちや崩れを防ぎます。

さらに、スーパーヒアルロン酸の働きで、保湿効果も続きます。

紫外線吸収剤不使用・無香料・無鉱物油・界面活性剤不使用・タール色素不使用・アルコールフリー。

  • 読者の口コミ
Yurin.さん

最高です!
なんで今までセザンヌのファンデにしなかったんだろうって後悔・・・
これで500円は破格すぎます!何個でも買えちゃう!
混合肌なので、Tゾーンのテカリが目立ちやすいのですが、サラサラ感も続くし、カバー力も十分です。
正直、仮に割れちゃっても、500円ならまた買えばいいやって思える☆


akiakiraさん

普段はリキッドファンデなのですが、たまにパウダーで済ませたい時があり、評判の良いこちらを試しに買ってみました。あまりの安さに半信半疑でしたが、使ってみて大満足。手早く、簡単にきめ細かい肌が作れます。お勧めします!


【4位】KISSME FERME「シルキーフィットファンデ」

KISSME FERME シルキーフィットファンデ
KISSME FERME シルキーフィットファンデ

¥1650(編集部調べ)

SPF33・PA+++
ソフトフォーカス効果で、くすみ・シミ・色ムラをふわっとぼかしながらカバー。肌にとけこむようにフィットし凹凸を補正。ムラなく均一にキメ細やかなシルク肌をつくる。サラサラとしたつけ心地でふんわりと広がり、厚塗り感のない軽い仕上がりが続く。
ヒアルロン酸・コラーゲン・ローヤルゼリーエキス・カミツレエキス・ヒト型セラミド配合。スポンジ付。

2024年新作。スルスルのびて長時間ヨレにくい!

くすみやシミなど、肌のアラをふわりとぼかしながらカバーする、ソフトフォーカス処方のファンデ。自然なツヤも大人にうれしい。

  • 読者の口コミ
MAYUTEKさん

これ一つ持ち歩いているとこれからの季節、汗をかいた後のちょっとしたお直しに便利。
サラサラとしたつけ心地でふんわり広がってくれるのは気持ちよい。
スポンジで肌につけるのもいいのですが、ブラシでさっと軽く肌にのせるのも心地よい感じです。
厚塗り感のないキメ細やかなシルク肌に仕上げてくれるところがお気に入りです。


【5位】レブロン「カラーステイ ロングウェア UV パウダー ファンデーション」

レブロン カラーステイ ロングウェア UV パウダー ファンデーション
レブロン カラーステイ ロングウェア UV パウダー ファンデーション

01 オークル 10

¥1760

SPF45・PA+++
皮脂吸収Wパウダーがメイクの持続力をアップ。余分な皮脂を瞬時に吸収し、16時間のくずれにくさを叶える。
肌悩みをカバーしながら、透明感のある、まるで素肌のようなセミマットな仕上がりに。ボタニカル成分配合で、うるおい感もアップ。

※専用コンパクト別売り:¥880

皮脂を味方にするファンデが進化!

進化した皮脂吸収Wパウダーが、余分な皮脂を瞬時に吸収。密着力を高め、朝メイクしたての美しい仕上がりを16時間キープ。

メイクくずれを気にすることなく、快適に一日を過ごせます。

  • 読者の口コミ
なったん32さん

黒い薄型のケースは嵩張らなくて、中には大きな鏡が付いていてとても使いやすいです

秋冬にかけては粉っぽくなるのが嫌でパウダーファンデは避けていたのですがこちらのファンデは粉っぽくならずにセミマットで素肌感を残しつつ綺麗に仕上がります
これは使える!!
価格もお手頃なのが更に良い
軽いつけ心地で、マスクにもつきにくかったです
SPF45 PA+++と年中使える所も良いですね


【6位】ちふれ「UV パウダー ファンデーション」

ちふれ UV パウダー ファンデーション
ちふれ UV パウダー ファンデーション

¥715

SPF36・PA++
日中の紫外線から肌を守る。時間が経っても崩れにくく、透明感あふれる肌に。

※ケースとスポンジは別売り
※ファンデーション、スポンジ、定番ケース(2段式)合計価格:¥1562

ダマになりにくい細かいパウダーがコロコロ転がりながら広がって、ムラのない均一な仕上がりを叶える。

さらに、従来品より増量された板状パウダーにより、肌への密着感がさらにアップ。シリカと皮脂吸着パウダーの効果でベタつき、テカリもしっかり防ぐ。

また、ナチュラルなカバー力を実現するソフトフォーカス効果はそのままに、白色と紫色の干渉パールを追加。

黄ぐすみは飛ばしつつ、ナチュラルな血色感を演出でき、明るく透明感のあるツヤ肌に。

  • 読者の口コミ
さゆりんご823さん

使ってみて、なんでバズらないのか不思議だなって思いました。
特に良かったのは、パウダーをよく見ると、ほんのり白色と紫色の干渉パールが配合されていて、このパールは細かくて、ぎらつきはないのに、肌に塗ってみると光拡散効果でくすみをパッと飛ばして、明るく透明感のある仕上がりに見せてくれたこと。
粉っぽさのないなめらかな塗り心地で、ヨレにくいからマスクをしてても使えるのが嬉しい。
毛穴や赤みもナチュラルカバーされ、プチプラとは思えない仕上がりだと感じました。
SPF36PA++なら日常的な紫外線対策としては十分ですし。


【7位】グレイシィ「プレミアムパクト」

グレイシィ プレミアムパクト
グレイシィ プレミアムパクト

オークル20

8.5g / ¥2090(編集部調べ)

SPF25/PA++
忙しい朝でも、パッと顔色をアップする「生感シルク仕立て」パウダリーファンデーションの特製セット。心地よくなめらかに広がり、ハリとつやのある明るい仕上がり。くすみや毛穴、小ジワ、ハリのなさなどの肌悩みを、厚塗り感なくキレイにカバー。化粧もち(くすみにくく、崩れにくい)効果に優れる。無香料。

  • 読者の口コミ
monmomonさん

肌にのせると、粉っぽくない滑らかな質感です
ささっと塗れるので、短時間でファンデが完了します
忙しいときにも、活躍してくれそうですね
適度に自然にカバーしてくれて、混合肌の私ですが、時間がたっても、大丈夫でした
無香料な点も、化粧品の香りが苦手な方には、良さそうです


マコ先生さん

しっとりとしたパウダリーファンデーションで、粉っぽさを感じることはありませんでした。
厚塗りにならず、毛穴もカバーされて、ツヤのある仕上がりになりました。
美容オイル配合なので、乾燥も気になりません。
さらりとした仕上がりなので、今からの季節でも使いやすそうです。


【8位】Parado「パウダリィファンデーションex」

Parado パウダリィファンデーションex
Parado パウダリィファンデーションex

6.5g / ¥1320

SPF35・PA+++
「隠すよりキレイ」を叶える<エアリーブライトパウダー>を高配合のファンデーション。
光を効果的に集めて透明感を際立たせることで、「塗りました感」なく、気になる毛穴をフワッとぼかして消し去る。新発想の隠しワザで、ふんわり明るい肌が続く。

  • 読者の口コミ
guraさん

ひと塗りで毛穴はサッとカバーできますね。
毛穴カバー力はかなりあるかな。
お肌に塗ってみると、マット目な仕上がりなんだけどふわっと軽い。
不思議な仕上がり。けど、厚塗り感は決して出ないです。


【9位】キュレル「ベースメイク しっとり肌 パウダーファンデーション」

キュレル ベースメイク しっとり肌 パウダーファンデーション
キュレル ベースメイク しっとり肌 パウダーファンデーション

8g / オープン価格

SPF16・PA++
ふんわり軽く、肌悩みもカバー。
きめ細かなパウダーで、毛穴や肌トラブル跡の色ムラ・凹凸までカバー。きれいな仕上がりが続く。
肌あたりやわらかなパフ採用。肌への摩擦や負担感を抑える。
適量をとりやすいプレストタイプ。

自然な肌色/明るい肌色の2色展開

【10位】リンメル「ラスティングフィニッシュ コンパクトファンデーション」

リンメル ラスティングフィニッシュ コンパクトファンデーション
リンメル ラスティングフィニッシュ コンパクトファンデーション

003 セサミ

10g / ¥1650

ふんわり柔らかなパウダーでつくる軽やかなシルキー肌。毛穴やくすみ、赤みなど気になる肌悩みを自然にカバーでき厚塗り感もなし! ラスティングフィニッシュシリーズの「ダブルプリーフ処方」であなたの強い味方! 12時間キレイが続く、ロングラスティング設計。余分な皮脂を吸着し、気になるテカリを防ぐ。敏感な肌でも使いやすい! ほんのり素肌が透ける、シルキーな仕上がり。

デパコスの崩れないパウダーファンデーションおすすめ人気ランキング10選と口コミ

デパコスの崩れにくいパウダーファンデーションおすすめ人気ランキング10選はこちら。

  • 1位:エレガンス「リファイン ヴェルヴェティ ファンデーション」
  • 2位:アルビオン「スタジオ ビューティアス ファンデーション」
  • 3位:ポール & ジョー ボーテ「ヴェール ファンデーション N」
  • 4位:ジルスチュアート「グロウシフォン セラムフィルター」
  • 5位:メイクアップフォーエバー「HDスキン マットベルベットコンパクト」
  • 6位:イプサ「パウダー ファウンデイションe」
  • 7位:エスト「エスト イルミネーティング パウダーファンデーション」
  • 8位:M・A・C「ライトフル C3 ナチュラル シルク パウダー ファンデーション SPF 15」
  • 9位:RMK「エアリーパウダーファンデーション N」
  • 10位:アルビオン「エクシア アンテリサンス ブライトエマルジョン ファンデーション」

2024年新発売のパウダーファンデを含め、サイト内で評価の高い順にランキング化しました。

ヘア&メイクアップアーティストや美容家などのプロのおすすめコメントや読者の口コミも掲載しているので、アイテム選びの参考にしてください。

【1位】エレガンス「リファイン ヴェルヴェティ ファンデーション」

エレガンス リファイン ヴェルヴェティ ファンデーション
エレガンス リファイン ヴェルヴェティ ファンデーション

¥6600

ベストコスメ2023下半期ベストコスメ メイク パウダーファンデーション部門 第1位受賞

毛穴レスと透明感をダブルで叶えて首位の座に。

ひと塗りで毛穴レスになると大ヒットしたパウダーファンデに、くすみを飛ばし自然な透明感を演出する効果が加わったからもう無敵。

つけたての仕上がりが長く続くのもうれしい。

  • プロのおすすめコメント

ヘア&メイクアップアーティスト

嶋田ちあきさん

「なめらかでありながら軽やかさも。くずれにくく、まるで1枚の絹を纏ったような上質な肌になる」

VOCE編集

佐藤水梨

「持ち運びに便利なサイズ感なので、旅行にも最適。パウダーファンデにありがちな粉っぽさや厚み、くすみ感がなくて、サラッと肌になじみます。外出先で重ねれば、朝の仕上がりが復活するから便利」

【2位】アルビオン「スタジオ ビューティアス ファンデーション」

アルビオン スタジオ ビューティアス ファンデーション
アルビオン スタジオ ビューティアス ファンデーション

¥5500

ベストコスメ2023下半期ベストコスメ メイク パウダーファンデーション部門 第2位受賞

自然な陰影が生まれ顔立ちにメリハリが!

ウニのような形状で光の量をコントロールして操り、立体感を演出する“調光パウダー”を高配合。

粉感のないしっとりした塗り心地はもちろん、塗るだけで自然と彫り深な顔に!

  • プロのおすすめコメント

ヘア&メイクアップアーティスト

長井かおりさん

「やわらかくリッチで、頰ずりしたくなるようなシフォン肌が手に入る優秀パウダリー。崩れにくさも抜群!」

ビューティーエディター

平輝乃さん

「のせたときはサラッサラのパウダーファンデーションなのに、磨き上げるようにパフを往復させるうちに肌にとけ込んでつややかな光沢が生まれます。顔の高い部分は光を反射、サイドなどは暗く落ち、塗るだけでメリハリ感ゲット!」

【3位】ポール & ジョー ボーテ「ヴェール ファンデーション N」

ポール & ジョー ボーテ ヴェール ファンデーション N
ポール & ジョー ボーテ ヴェール ファンデーション N

8g / ¥5500

ベストコスメ2023上半期ベストコスメ メイク パウダーファンデーション部門 第2位受賞

こだわりの光と色が肌印象を底上げする!

色ムラや毛穴などの肌ノイズを、光の効果でぼかすパウダーを配合。

厚塗りにならないのにカバー力はあり、血色感のある美しい素肌が透けてくるような仕上がりが長く続くのも◎。

  • プロのおすすめコメント

ヘア&メイクアップアーティスト

中山友恵さん

「うるうるとしたみずみずしいツヤを演出。清潔感のある色気を感じさせる肌になれる!」

【4位】ジルスチュアート「グロウシフォン セラムフィルター」

ジルスチュアート グロウシフォン セラムフィルター
ジルスチュアート グロウシフォン セラムフィルター

8.5g / ¥3520

ベストコスメ2023上半期ベストコスメ メイク パウダーファンデーション部門 第3位受賞

ふんわり光をまとうような、しっとり肌が簡単に!

セラム成分で粉をコートしているから、どんな肌にも溶け込んで透明感アップ。毛穴や色ムラを光で飛ばし、素肌っぽいのにアラのないベースが完成する。

汗や皮脂にも負けない!

  • プロのおすすめコメント

ヘア&メイクアップアーティスト

𠮷﨑 沙世子さん

「毛穴を物理的に埋めるのではなく、微光沢でぼかすような感じ。スルスルなじんですべすべに」

VOCE編集

松本 緩奈

「パウダーファンデーションなのにしっとり、厚塗り感なく仕上がる。3種の板状パウダーが毛穴・色ムラ・凹凸を光で飛ばしてくれるのでツヤやかな肌が叶う! セラム成分が配合されているので朝メイクして夕方まで付けたてのような仕上がりなのがうれしい!」

【5位】メイクアップフォーエバー「HDスキン マットベルベットコンパクト」

メイクアップフォーエバー HDスキン マットベルベットコンパクト
メイクアップフォーエバー HDスキン マットベルベットコンパクト

11g / ¥6820

“第二の肌”のような快適なつけ心地のパウダーファンデ。

3種の異なる形状のパウダーをブレンドしているから、気になる毛穴や色ムラをぼかすようにカバーする。

快適なつけ心地ながら汗や水、擦れにも強い。仕上がりはナチュラルマット。

  • プロのおすすめコメント

VOCEウェブサイト編集長

三好 さやか

「プロ用のブランドのイメージがありますが、テクニックレスで完璧な肌に仕上がるパウダーファンデーション。かなりカバー力があるので、さっとひと塗りするだけで、シミも毛穴もさよなら! サラッサラに仕上がり、ウォータープルーフ、ですが粉っぽさはなし。いつもよりきちんと印象を与えたいプレゼンやフォーマルな食事会がある日、また夏に外回りなどで長時間外にいる日などにおすすめ!」

【6位】イプサ「パウダー ファウンデイションe」

イプサ パウダー ファウンデイションe
イプサ パウダー ファウンデイションe

7g / ¥4400

密着力を高める新技術により皮脂を味方にくずれを阻止。

成分と皮脂が混ざると密着剤に変換し、高い密着力を発揮する新技術を搭載。皮脂くずれを防ぎ、柔らかなツヤのある毛穴レス肌が続く。

  • プロのおすすめコメント

VOCEウェブサイト副編集長

渕 祐貴

「“化粧くずれ”の原因となる日中の皮脂を逆に活用して密着させる技術で、サラサラな肌感が一日中続くという感動。さらにテク要らずで仕上がりがキレイ。薄くて持ち運びやすい&シンプルなデザインも◎。一般的に女性よりも皮脂の分泌が多いと言われる、男性にもおすすめ!」

【7位】エスト「エスト イルミネーティング パウダーファンデーション」

エスト エスト イルミネーティング パウダーファンデーション
エスト エスト イルミネーティング パウダーファンデーション

10g / ¥7150(編集部調べ)

パウダーファンデーションの軽さとリキッドファンデーションの密着性を見事に両立した新感覚のパウダーファンデーション。

ピタッとフィットする高密着性のヒミツは、従来の4倍以上のオイルを配合したから。するするとのび広がる軽やかな感触で、立体感のある肌に。

肌の状態を選ばずに均一にカバーして、骨格を美しく引き立てながらツヤを与えてドラマティックな肌印象に。

パウダリーならではの使い勝手の良さはそのままに、丁寧に作り込んだようなベースメイクが叶う。

  • プロのおすすめコメント

ヘア&メイクアップアーティスト

千吉良 恵子さん

「粉浮きせず薄づきで、肌本来が持つツヤは消さない。素肌っぽいのに理想的で美しい仕上がりに」

VOCE編集

剱持 百香

「正直言うとパウダーファンデーションは粉っぽくなってしまうのが苦手で避けがちなアイテムでした。でも、このファンデに出合ってからそんなパウダーファンデの概念が覆されました。オイルが従来品の4倍量入っているからか、驚くほどしっとり。肌にのせると質感が変化して粉っぽさが一切ない軽やかなツヤ肌が完成します」

【8位】M・A・C「ライトフル C3 ナチュラル シルク パウダー ファンデーション SPF 15」

M・A・C ライトフル C3 ナチュラル シルク パウダー ファンデーション SPF 15
M・A・C ライトフル C3 ナチュラル シルク パウダー ファンデーション SPF 15

14g / ¥6270

  • プロのおすすめコメント

VOCE編集

飯島 亜未

「しっとりした粉で肌にピタッと密着し、マスクへの色移りも極小。肌表面はサラッとしているのに、程よいツヤ感が出て着飾っていない自然な肌を演出できます。ケースのピンクも可愛いので使うたびテンションが上がります」

【9位】RMK「エアリーパウダーファンデーション N」

RMK エアリーパウダーファンデーション N
RMK エアリーパウダーファンデーション N

10g / ¥4400

光のフィルターをまとったような透明感を演出。

肌自体が発光するように面で光を反射するパウダーを開発。しっとり溶け込み、素肌を透かしながら気になる部分を自然にカバーする。

  • プロのおすすめコメント

VOCE編集

佐藤水梨

「パウダーとは思えぬ密着感で、しっとりツヤのある仕上がりに! 元から欠点がなかったようなつるんとした肌を演出してくれます。塗り重ねても厚塗り感が出ず、素肌感を残しながら、気になる部分はきちんとカバー。崩れにくいうえに崩れても汚くならないので、マスクメイクにも重宝しています!」

【10位】アルビオン「エクシア アンテリサンス ブライトエマルジョン ファンデーション」

アルビオン エクシア アンテリサンス ブライトエマルジョン ファンデーション
アルビオン エクシア アンテリサンス ブライトエマルジョン ファンデーション

¥13200

  • 読者の口コミ
VOCEアンバサダー きいさん

厚塗り感が出ないので、気になる部分に重ね塗りすることでカバー力も◎。密着力が高く、マスク崩れにも強い印象です。仕上がりはセミマット。パウダーなのでお直しも楽ちんで、持ち運びにも便利です。


パウダーファンデーションを使った崩れないベースメイク方法

教えてくれたのは……

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん

本誌はもちろん、美容誌やファッション誌で引っ張りだこの売れっ子ヘアメイク。簡単なのに劇的な変化をもたらすメイクテクニックの宝庫と、読者からの信頼も厚い。

パウダーファンデーションを使った崩れないベースメイクのポイントは、密着感にあります。

ヘア&メイクアップアーティストの長井かおりさんが教えるパウダーファンデーションを使ったベースメイクの方法はこちら。

【崩れないパウダーファンデーションの塗り方】

  1. スポンジにミストを吹きかける
  2. スポンジ全面にファンデを取る
  3. スポンジを細かくすべらせる

ここからは各ステップごとにパウダーファンデーションの塗り方を解説します。

1.スポンジにミストを吹きかける

1.スポンジにミストを吹きかける

下地はリキッドのときと同じ。まっさらなスポンジにミストをシュッと吹きつけて表面を濡らし、ティッシュでおさえてなじませておく。

スポンジに付けたミストをティッシュで抑えてなじませる

ミストは保湿効果のあるものがおすすめ。ファンデのフィット感が増して、粉っぽさをセーブします。

写真で使用しているのは雪肌精「クリアウェルネス W バリア ミスト」。

2.スポンジ全面にファンデを取る

スポンジの全面にファンデが満遍なくつくように取る。

このとき、圧をかけてしっかり多めにとったほうがキレイに塗れます。

2.スポンジ全面にファンデを取る
スポンジにファンデーションをとったイメージ

3.スポンジを細かくすべらせる

スポンジの面がすべて肌に接するように当て、ゴシゴシせずにやさしくすべらせます。

3.スポンジを細かくすべらせる

目尻や小鼻も細かく動かして塗り、首にものばして顔と首の質感を揃えて。

ファンデーションは首まで塗る

まとめ

今回は崩れないパウダーファンデーションおすすめ人気ランキングをご紹介しました。

パウダーファンデーションには、皮脂や汗による崩れに強いタイプと、乾燥崩れに強いタイプがあるため、季節や肌タイプに合わせたアイテム選びをしてみてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる