1. トップ
  2. グルメ
  3. 【100均ダイソー】ワックスペーパーで代用OK!バーガー袋の作り方&おすすめアレンジ活用術

【100均ダイソー】ワックスペーパーで代用OK!バーガー袋の作り方&おすすめアレンジ活用術

  • 2024.6.27
  • 1455 views

■ダイソーにバーガー袋は売っていない! 以前はあったが現在は販売終了……。

ダイソー バーガー袋
出典:イチオシ | ダイソーのワックスペーパーを代用してバーガー袋が作れる!

バーガー袋とは、ハンバーガーを手を汚すことなく食べられる包み紙のこと。

ラップなどに包むのもいいですが、バーガー袋を使えば、それだけでおしゃれなランチに見えますよね。

ダイソーでも以前はかわいいバーガー袋を取り扱っていましたが、残念ながら現在では販売終了。

セリアなど他の100均でも見当たらなかったため、バーガー袋を買いたいときは雑貨店やホームセンターなどで探すのが良さそうです。

そこで今回は、バーガー袋の代用品・ワックスペーパーを使ったバーガー袋の作り方&アレンジ活用術、ダイソーとセリアで見つけたおすすめのワックスペーパーをご紹介します。

イチオシでは、ダイソーのおすすめラッピンググッズを紹介しています。あわせてチェックしてみてください。

バーガー袋はワックスペーパーで代用できる!

バーガー袋はワックスペーパーで簡単に作れる
出典:イチオシ | バーガー袋はワックスペーパーで簡単に作れる

ホームセンターなどでバーガー袋を見つけたとしても、「思っていたより値段が高い」「1~2枚だけあればいいからたくさん入っている袋はもったいない」と感じる人もいますよね。

そんなときには、キッチン用品売り場にあるワックスペーパーを代用し、オリジナルのバーガー袋を作るのもおすすめです。

ワックスペーパーとは、その名の通り、紙にワックス加工を施したもの。

油分や水分を通さないので、ハンバーガーの油や、野菜など具材の汁気が紙からにじみ出て手が汚れるという心配も少ないです。

ワックスペーパーであれば、容器に敷いたり、お弁当のおかずの間に仕切りとして挟んだりと、バーガー袋以外の使い道が多いのもいいですね。

■ダイソーのワックスペーパーを使ったバーガー袋の作り方

ダイソーのワックスペーパーを使ってバーガー袋を作るのはとっても簡単!

使う材料も3つで、2~3分で作ることができますよ。早速作り方を見ていきましょう。

バーガー袋作りに必要な材料

バーガー袋作りに使うのはたった3アイテム
出典:イチオシ | バーガー袋作りに使うのはたった3アイテム

ダイソーのワックスペーパーを使ってバーガー袋を作る際に必要な材料は、以下の3つです。

  • ワックスペーパー……1枚
  • はさみ
  • ホチキス

ワックスペーパー1枚につき、バーガー袋を1枚作ることができます。

複数枚必要なときは、必要な枚数分のワックスペーパーを用意してください。ワックスペーパーのデザインやサイズはなんでもOK!ハンバーガーのサイズや好きなデザインで選んでください。

作り方1.ワックスペーパーを半分に折る

1.ワックスペーパーを半分に折る
出典:イチオシ | 1.ワックスペーパーを半分に折る

まず、ワックスペーパーを半分に折ります。

作り方2.片方の端を約1cm幅で2回折る

2.片方の端を約1cm幅で2回折る
出典:イチオシ | 2.片方の端を約1cm幅で2回折る

続いて、片方の端を約1cm幅でくるくると2回折ります。

作り方3.2で折った部分をホチキスで留める

3.2で折った部分をホチキスで止める
出典:イチオシ | 3.2で折った部分をホチキスで留める

先ほど折った部分をホチキスで留めます。ホチキスは3箇所程度留めればOK。

お子さまと作るときは、ホチキスの針の先で怪我をしないように注意してください。

作り方4.余分な部分をはさみで切る

4.余分な部分をはさみで切る
出典:イチオシ | 4.余分な部分をはさみで切る

続いて、余分な部分をはさみで切ります。

切るのは、先ほどホチキスで留めたほうとは逆側です。

小さめのワックスペーパーで作る際など、切る必要がない場合はこの工程はスキップして大丈夫です。

作り方5.完成!

5.完成!
出典:イチオシ | 5.完成!

あっという間に完成しました!

ワックスペーパーのデザインによって異なる雰囲気を楽しめるのも◎
出典:イチオシ | ワックスペーパーのデザインによって異なる雰囲気を楽しめるのも◎

違うワックスペーパーでも作成。

同じ作り方をしても、ワックスペーパーのデザインによってかなり印象が変わるので、ぜひお気に入りの柄で作ってみてくださいね。

■ダイソーのワックスペーパーを使ったバーガー袋のアレンジ活用術

ダイソーのワックスペーパーを使ったバーガー袋のアレンジ活用術をご紹介します。

活用術1.ハンバーガーを入れて

ハンバーガーの包み紙を変えただけで高見えする
出典:イチオシ | ハンバーガーの包み紙を変えただけで高見えする

先ほど作ったオリジナルのバーガー袋を早速使ってみました。

マクドナルドで購入したハンバーガーを挟んでみたところ、包み紙を変えただけでかなりおしゃれに!

さらに、パルプ製のランチボックスに入れたら、ハンバーガー専門店で買ったような高級感のある雰囲気に仕上がりました。

<使用したワックスペーパー>

  • ダイソー|ワックスペーパー シンプルロゴ ホワイト

<そのほかの使用アイテム> DATA

ダイソー|ランチボックス(ロゴ)

価格:110円(税込)

内容量:2枚

素材:パルプ、サトウキビ

JANコード:4549131708714

活用術2.ナゲットなどの油ものに

ナゲットなどの揚げ物も油が染み出しにくい
出典:イチオシ | ナゲットなどの揚げ物も油が染み出しにくい

せっかく2枚作ったので、ハンバーガーとあわせて購入したチキンも入れてみます。

こちらも、包み紙を変えただけで見た目が一気におしゃれになりました。

マクドナルドなどのハンバーガーチェーンの包み紙は、時間が経つと油が染み込んできて手がベタベタしてしまうこともありますが、ワックスペーパーなら油分が染み出しにくく、最後まで手を汚さず食べられるのが高ポイントです。

<使用したワックスペーパー>

  • ダイソー|ワックスペーパー シンプルロゴ ホワイト
  • ダイソー|ワックスペーパー M 13P ラベルシール

<そのほかの使用アイテム> DATA

ダイソー|ランチボックス(長方形)

価格:110円(税込)

内容量:2枚

素材:パルプ

JANコード:4549131784466

■ダイソーのワックスペーパーおすすめ3選

ここからは、ダイソーで買えるおすすめのワックスペーパーを3つご紹介します。

「ワックスペーパー シンプルロゴ ホワイト」

英字がプリントされた半透明のワックスペーパー「ワックスペーパー シンプルロゴ ホワイト」
出典:イチオシ | 英字がプリントされた半透明の「ワックスペーパー シンプルロゴ ホワイト」

英字ロゴがあしらわれた、シンプルなデザインの「ワックスペーパーシンプルロゴホワイト」。

ハンバーガーや揚げ物、クッキーなどどんなメニューとも相性がよく、半透明なので中に挟んだものや敷いたお皿の色が透けて見えるのがおしゃれです。

DATA ダイソー|ワックスペーパー シンプルロゴ ホワイト

価格:110円(税込)

内容量:14枚

サイズ:21.8cm×25cm

素材:紙、パラフィン

JANコード:4904681990680

「ワックスペーパー ラベルシール」

アメリカンなメニューが勢揃い!「ワックスペーパー ラベルシール」
出典:イチオシ | アメリカンなメニューが勢揃い! 「ワックスペーパー ラベルシール」

ハンバーガーやナゲット、ポテト、ピザなど、アメリカンなメニューにぴったりな「ワックスペーパーラベルシール」。ポップなデザインで、ランチが楽しくなりそう!

お皿に敷くだけでテーブルが華やかになるので、ホームパーティーなどにもおすすめです。

DATA ダイソー|ワックスペーパー M 13P ラベルシール

価格:110円(税込)

内容量:13枚

サイズ:21.8cm×25cm

素材:紙、パラフィン

JANコード:4542804064902

「ワックスペーパー ダーン」

大人気のミッフィーデザイン「ワックスペーパー ダーン」
出典:イチオシ | 大人気のミッフィーデザイン「ワックスペーパー ダーン」

ブルーナファミリーのミッフィーとぞうが描かれたかわいい「ワックスペーパーダーン」。

あざやかなブルーが目を引くデザインで、ミッフィーのお顔の部分だけ半透明になっているなど、細かい部分までおしゃれなのがうれしいポイント。

両端をねじって、キャンディ風の包み紙として使うのもいいですね。

DATA ダイソー|ワックスペーパー ダーン

価格:110円(税込)

内容量:12枚

サイズ:21.8cm×25cm

素材:紙、パラフィン

JANコード:4573245348214

■セリアにもおしゃれなワックスペーパーが充実! おすすめ2選

セリアのワックスペーパーはかわいいデザインが多数
出典:イチオシ | セリアのワックスペーパーはかわいいデザインが多数

100均のワックスペーパーは、ダイソーだけでなくセリアも充実しています。

セリアのワックスペーパーはおしゃれなデザインが多く、かわいいバーガー袋を作ることができますよ。

手作りお菓子などをプレゼントする際の包み紙として使っても喜ばれそうです。

「ワックスペーパー ヌーディーハート」

ハートがたくさんのラブリーなデザイン「ワックスペーパー ヌーディーハート」
出典:イチオシ | ハートがたくさんのラブリーなデザイン「ワックスペーパー ヌーディーハート」

チョコレートカラーのシートに、白・ピンクの2色のハートをちりばめた「ワックスペーパーヌーディーハート」。

ラブリーなデザインですが、落ち着いたカラーなので大人女子にもぴったり。

バレンタインなどのイベントごとでも重宝しそうです。

DATA セリア|ワックスペーパー M 13P ヌーディーハート

価格:110円(税込)

内容量:13枚

サイズ:21.8cm×25cm

素材:紙、パラフィン

JANコード:4542804111804

「ワックスペーパー アンティーククラフト」

アンティークな地図風デザインがおしゃれ「ワックスペーパー アンティーククラフト」
出典:イチオシ | アンティークな地図風デザインがおしゃれ「ワックスペーパー アンティーククラフト」

小さめのワックスペーパーを探している人におすすめの「ワックスペーパーアンティーククラフト」。

15cm×15cmの正方形サイズで、ナゲットやポテトを入れる包み紙におすすめ!

地図風のアンティークなデザインは、アクセサリートレイなどに敷いてもかわいく、インテリアに映えますね。

DATA セリア|ワックスペーパー S 24P アンティーククラフト

価格:110円(税込)

内容量:24枚

サイズ:15cm×15cm

素材:紙、パラフィン

JANコード:4542804129199

■【まとめ】ダイソーのワックスペーパーでオリジナルのバーガー袋を作ろう!

ダイソー バーガー袋
出典:イチオシ | ダイソーのワックスペーパーを代用してオリジナルバーガー袋を作ろう!

ダイソーには、以前はハンバーガーの包み紙として使えるバーガー袋の取り扱いがありましたが、現在は販売がないようです。

バーガー袋の代用品として使えるのがワックスペーパー。ワックスペーパーは油分や水分が染み出しにくいため、バーガー袋にぴったり!

作り方も簡単なので、忙しい朝でもあっという間にオリジナルのバーガー袋を作ることができます。お子さまと楽しみながら準備するのもいいですね。

ダイソーのワックスペーパーでオリジナルのバーガー袋を作り、いつもよりちょっぴりおしゃれなランチタイムを満喫してください!

コスパ★★★★★

(星5つ中)

イチオシでは、ダイソーのおすすめ神アイテムや、135名が選ぶ人気商品ランキングを紹介しています。

DATA ダイソー


※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる