1. トップ
  2. グルメ
  3. 【神奈川県藤沢市】「bon bon bons.」に最高糖度75度の芋を使用した『金蜜芋カップチーズケーキ』が登場

【神奈川県藤沢市】「bon bon bons.」に最高糖度75度の芋を使用した『金蜜芋カップチーズケーキ』が登場

  • 2024.6.27
  • 78 views

江ノ島までほど近い神奈川県藤沢市鵠沼エリアに今年2月にオープンしたテイクアウト専用スティックチーズケーキショップ「bon bon bons.(ボン ボン ボン)」は、新商品の『金蜜芋カップチーズケーキ』500円(税込)を6月22日(土)より販売している。

食べたいと思う商品をスタッフと話しながら決める

「bon bon bons.」は、ケーキをもっと身近に感じてほしいとの考えから、手持ちで食べられるスティック型のチーズケーキをメイン商品にしたテイクアウト専用スティックチーズケーキショップ。メイン商品には、5種のフレーバーと月替わりの限定フレーバー1種の計6種を用意しており、このほかにもチーズを使用した様々なスイーツが揃っている。

「bon bon bons.」では、「1組ずつの入店」をルールに、来店した人が本当に食べたいと思う商品をスタッフと話しながらゆっくり決めるスタイルで運営。店名は、フランス語で甘い小さなお菓子の意味を持つ“bon bon”にもう1つ「bon」を付け加え、誰からも愛され、食べたいと思ってもらえるようにという考えを表現している。

ドリンクは、日本で最も暑いといわれる埼玉県熊谷市の隣に位置する埼玉県深谷市で世界各国のコーヒー豆の焙煎を営む「永野珈琲」のクラフトコーヒーを用意。また、店一番人気のドリンクでもある、韓国で話題の果実の漬け込みシロップを炭酸で割って楽しむ「エイドソーダ」なども多数ラインアップしている。

最高糖度75度の「金蜜芋」を使用

今回発売された『金蜜芋カップチーズケーキ』は、千葉県⾹取市の「さつまいもの⽯⽥農園」が、⼟づくりと熟成にとことんこだわり、長い年月をかけて生産にたどり着いた最高糖度75度の「金蜜芋」を使用。

「金蜜芋」は、「蜜、甘さ、香り」3つの要素を最高品質に仕上げるため、一本の苗、一本のさつまいもと向き合い続けて誕生した。

唯一無二の生産・熟成技術を編み出したことで、芋を割ると宝石のような輝きを放ち、琥珀色の蜜が滴るのが特徴。驚異の甘さとねっとりとした濃厚な⾆触りも魅力で、大手百貨店や⾼級スーパー、⼀流スイーツ店など、幅広いシーンで採用され続けているさつまいもだ。

『金蜜芋カップチーズケーキ』には、「金蜜芋」の出荷基準に満たない形や大きいものを活用しており、フードロス削減の視点でも一翼を担う商品になっている。

金蜜芋とチーズがマッチした味わい

『金蜜芋カップチーズケーキ』の下層には、蜜たっぷりの焼き芋とクリームチーズを一緒に焼き込んであり、その上に味わい深いクリームチーズを乗せている。さらに別料金のトッピング「金蜜芋のモンブランペースト」150円(税込)をかけることで、金蜜芋とチーズの組み合わせがマッチした、甘み・旨み・香りを存分に楽しめるチーズスイーツとなっている。

また、カップ型で持ち運びも簡単なうえ、「無着色・無香料・グルテンフリー」なので、老若男女問わず楽しめるだけでなく、犬を飼っている人が多い湘南エリアにおいて、愛犬と一緒に食べて楽しめるのもポイントだ。

ぬいぐるみ作家としても活躍するパティシエ

「bon bon bons.」のパティシエ・植草実さんは、2001年に東京誠心調理師専門学校の製菓製パンコース在学中に調理師免許を取得。卒業後、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのレストラン勤務で実績を積む。その後、銀座コージーコーナーのレストラン勤務経験を経て、2000年代にお台場アクアシティ内のCafe gigiでパティシエとして勤務。2014年に退職後、アパレル活動をスタートし、ぬいぐるみ作家MINOとしても活動5年目を迎えるなか、テイクアウト専用スティックチーズケーキショップ「bon bon bons.」の店長に就任した。

『金蜜芋カップチーズケーキ』は、1日数量限定での販売なので、興味のある人は早めの時間に訪れよう。

■bon bon bons. 住所:神奈川県藤沢市鵠沼藤が谷4-10-14 営業時間:11:00〜17:00 不定休 Instagram:https://www.instagram.com/bonbonbons.official

(山本えり)

元記事で読む
の記事をもっとみる