1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 100均ダイソーの「ピタッとキャスター」おすすめ3種類と耐荷重を比較!売り場は?

100均ダイソーの「ピタッとキャスター」おすすめ3種類と耐荷重を比較!売り場は?

  • 2024.6.27
  • 1241 views

■【100均】ダイソーの「ピタッとキャスター」シリーズはサイズが選べて便利! おすすめ3種類比較

ダイソーの「ピタッとキャスター」シリーズおすすめ3選
出典:イチオシ | ダイソーの「ピタッとキャスター」シリーズおすすめ3選

収納ボックスを床に置いておくと、取り出す際に引きずることになってしまいます。床が傷ついたり、重さを感じたりして嫌だなと思うなら、ダイソーの「ピタッとキャスター」がおすすめです。

簡単にキャスターをつけられて、ボックスの出し入れも楽になりますよ。 今回はダイソーの「ピタッとキャスター」シリーズを3種類を紹介していきます。

イチオシでは、ダイソーでおさえたい便利グッズも特集しています。

ダイソーの「ピタッとキャスター」シリーズの使い方

ダイソーの「ピタッとキャスター」シリーズの使い方
出典:イチオシ | ダイソーの「ピタッとキャスター」シリーズの使い方

まずはダイソーの「ピタッとキャスター」の使い方から見ていきましょう。

キャスターの裏側の粘着テープを剥がして使う
出典:イチオシ | キャスターの裏側の粘着テープを剥がして使う

キャスター裏側に粘着テープが貼ってあり、それを貼り付けることでキャスターを固定していきます。

貼り付ける場所は、汚れを拭き取ってよく乾かします。

すべての車輪を平行に、均等に荷重がかかるように底面につけていきます。

取り付けたら強く押し付けて固定し、粘着力が安定するまで約1日そのままにしておきます。

ダイソーの「ピタッとキャスター」シリーズをつけられる場所とつけられない場所

ダイソーの「ピタッとキャスター」をつけられる場所とつけられない場所
出典:イチオシ | ダイソーの「ピタッとキャスター」をつけられる場所とつけられない場所

ダイソーの「ピタッとキャスター」とつけられるのは、凹凸のないなめらかな面です。

プラスチック、ステンレス、金属塗装面、化粧合板、プリント合板、段ボールなどです。

一方でつけられないのは、凹凸があったりザラザラしていたり、表面が剥がれやすい面です。

不織布製、布製、藤などの凹凸のあるもの、ビニル製、陶器面、キッチンは不可。

浴室などでとくに水滴のつく場所、水のかかる場所、レンジやストーブなど高温になる場所は適していません。

該当する箇所につかっていきましょう。

ダイソーの「ピタッとキャスター」シリーズの外し方

ダイソーの「ピタッとキャスター」をつけた後に外したくなることもあるでしょう。

その際には、底面とキャスターの間にナイフなどを差し込んで、裏面についている粘着テープを切り取ります。

布や指などで、残ったテープをこすり取ってください。

次は具体的に商品を紹介していきましょう。

【ダイソーのキャスター】小さいサイズで使いやすい「ピタッとキャスター ミニタイプ」

ダイソーの「ピタッとキャスター ミニタイプ」
出典:イチオシ | ダイソーの「ピタッとキャスター ミニタイプ」

ダイソーの「ピタッとキャスター ミニタイプ」は、商品サイズが1.3cm×0.8cm×2cmと、小さめサイズになっています。

4個セットになっていて、これらを使った耐荷重は約5kgです。

キッチンにある収納ボックスの底面につければ、取り出しやすくなる
出典:イチオシ | キッチンにある収納ボックスの底面につければ、取り出しやすくなる

キッチンにある収納ボックスの底面につければ、取り出しにくさも解消されます。

価格は110円(税込)です。

DATA ダイソー┃ピタッとキャスター ミニタイプ

価格:110円(税込)

JANコード:4905687333969

【ダイソーのキャスター】転がり防止対策OK「ピタッとキャスター&ストッパー」

ダイソーの「ピタッとキャスター&ストッパー」
出典:イチオシ | ダイソーの「ピタッとキャスター&ストッパー」

キャスターをつけると、動きやすくなってしまうこともあり、ストッパーが必要になる場合もありますよね。

ダイソーの「ピタッとキャスター&ストッパー」は、キャスター2個、ストッパー2個のセットになっていますから、転がり防止にもなります。

ダイソーの「ピタッとキャスター&ストッパー」は、キャスター2個、ストッパー2個のセット
出典:イチオシ | ダイソーの「ピタッとキャスター&ストッパー」は、キャスター2個、ストッパー2個のセット

サイズは2.35×4.7×奥8cmです。

4個使用した場合の耐荷重は約8kg、価格は110円(税込)です。

ダイソーの「ピタッとキャスター&ストッパー」をゴミ箱につけてみる
出典:イチオシ | ダイソーの「ピタッとキャスター&ストッパー」をゴミ箱につけてみる

いつもデスクから離しているゴミ箱につけてみました。

使うときにサッと引くだけなのでゴミ箱の移動も楽
出典:イチオシ | 使うときにサッと引くだけなのでゴミ箱の移動も楽

使うときにサッと引くだけなのでゴミ箱の移動も楽になりました。

DATA ダイソー┃ピタッとキャスター&ストッパー

価格:110円(税込)

JANコード:4905687333495

【ダイソーのキャスター】キッチンやデスクでも活躍! 「ピタッとキャスター」

ダイソーの「ピタッとキャスター」
出典:イチオシ | ダイソーの「ピタッとキャスター」

サイズが3cm×2cm×5.5cm、耐荷重が8kgのダイソーの「ピタッとキャスター」も収納ボックスなどにつけられます。

ダイソーの「ピタッとキャスター」はストッパーはついていない
出典:イチオシ | ダイソーの「ピタッとキャスター」はストッパーはついていない

キャスターのみでストッパーはありません。

キッチンやデスクでも活躍します。

価格は110円(税込)です。

DATA ダイソー┃ピタッとキャスター

価格:110円(税込)

JANコード:4549131628050

■【100均】ダイソーの「ピタッとキャスター」シリーズの売り場はどこ? 売り切れ?

ダイソーの「ピタッとキャスター」シリーズはリフォームのコーナーにあります。

見つけにくいかもしれません。店員さんにうかがうのが吉なときもあります。

■【まとめ】ダイソーの「ピタッとキャスター」で動かしにくいボックスもラクラク移動できる! 100円でお得

ダイソーの「ピタッとキャスター」シリーズは110円(税込)で使い方かんたん!
出典:イチオシ | ダイソーの「ピタッとキャスター」シリーズは110円(税込)で使い方かんたん!

キャスターがついていない収納ボックスは、中に荷物を入れると重くなり、動かしにくいものとなってしまいます。

対策として、物を入れる前にダイソーの「ピタッとキャスター」を貼り付けましょう。

手前に引くだけで、簡単にボックスを取り出すことができますよ。

また取り外しも可能ですから、元の収納ボックスにも戻せます。

必要に応じて、ダイソーの「ピタッとキャスター」を便利に活用していきましょう。

イチオシでは、ダイソーのおすすめ神アイテムや、135名が選ぶ人気商品ランキングを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。




※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。


元記事で読む
の記事をもっとみる