1. トップ
  2. グルメ
  3. 京都 北山に大阪発人気ラーメン店の新ブランドがOPEN!「生わんたん らぁめん赤黄緑」

京都 北山に大阪発人気ラーメン店の新ブランドがOPEN!「生わんたん らぁめん赤黄緑」

  • 2024.6.27
  • 77 views

北区、大宮交通公園近くにオープンした注目ラーメン店「生わんたん らぁめん赤黄緑 京都北山店」。大阪の行列店「人類みな麺類」の姉妹店とあって、オープン前から話題を集めていました。

人気ラーメン店の新ブランドが京都に

 (267346)

北区 大宮交通公園の北西側、住宅も多くまた大学が近くにあるため学生も多いエリアです。

今回は、人気店の姉妹店とあってオープン前から注目を集めていた話題のラーメン店をご紹介します。

 (267336)

交差点角に「生わんたんらぁめん赤黄緑 京都北山店」が、2024年6月にオープン。大阪の人気店「人類みな麺類」の姉妹店で、高級食パン「乃が美」創業者とのコラボによる新ブランドです。
生わんたん専門店で、武庫川と吹田にも出店されています。

元々はラーメン日本一があった場所で、向かいには業務スーパー、セブンイレブンがあります。
駐車場が店頭に2台分、少し離れた場所に2台分用意されていますが、埋まっていうことも多いので、近くのコインパーキングをご利用ください。

 (267337)

リニューアルしてきれいになったまるでカフェのような明るい店内。テーブル席4卓、カウンターが8席ほど。

また店内に製麺所スペースがあり、製麺されています。

 (267338)

オープンしてすぐということで、メニュー制限されての営業でした。

こちらがメニューで、ラーメンの味は5種類用意されていました。それぞれ特徴があって迷ってしまいますね。

・赤黄緑らぁめん
・ほたて醤油らぁめん
・にぼし醤油らぁめん
・魚介醤油らぁめん
・ピリ辛醤油らぁめん

 (267339)

サイドメニューには、豚丼や餃子もありました。

 (267341)

今回は、魚介醤油らぁめんに。
様々な節をあわせた濃厚な魚介清湯らぁめんです。

3色ワンタン、厚切りチャーシュー、ネギ、魚粉がかかった個性的なビジュアルです。

 (267342)

色鮮やかな3色のワンタンが特徴的。
ツルッとのど越しがいいワンタンで、餡は入っておらず、麺料理の一種という立ち位置です。

赤:パプリカ・緑:ほうれん草・黄:かぼちゃが練りこまれていて、それぞれの食感と風味を楽しんでください。

 (267344)

人類みな麺類系列でよく見る、全粒粉入りの中細自家製麺。もちもちの食感とのど越しの良さがピカイチ。
多店舗展開しながらも、各店舗で製麺するこだわりを感じます。

 (267345)

スープも「人類みな麺類」らしさ全開、ほのかな甘味と奥行きのある旨味を感じるスープ。魚介の風味もよく、魚粉のアクセントも効いています。

 (267343)

存在感のある分厚いチャーシューが1枚、すっと噛み切れる柔らかさです。食べ応えあり。脂控えめ、食べやすく、美味しいです。

ワンタンに餡が入っていないため、好みは別れそうですが、もちもち自家製麺、ツルッと滑らかなワンタン、複雑な美味しさのスープ、存在感のあるチャーシュー、全体的バランスがよく、さすがの仕上がりと感じました。

 (267350)

店名にちなんで、カウンター席の椅子は、赤、黄、緑の配色に。

人類みな麺類系が好きな方にも、確実に受けそうな一杯でした。ワンタン推しのお店も増えてきましたので、お好きな方は、ご賞味ください。
この辺りはラーメン店も少なく、にぎわいそうですね。

店舗情報

店名:生わんたんらぁめん赤黄緑 京都北山店
住所:京都市北区大宮薬師山東町42−1 コーポラス西賀茂
営業時間:11:00~15:00 / 17:00~22:00
定休日:不定休
https://www.instagram.com/namawantan_akakimidori_kyoto/

元記事で読む
の記事をもっとみる