1. トップ
  2. ファッション
  3. パーソナルカラー別「似合うヨガウェア」の探し方|夏の涼しげヨガトップス編

パーソナルカラー別「似合うヨガウェア」の探し方|夏の涼しげヨガトップス編

  • 2024.6.27
  • 880 views

似合う色はトップスに取り入れてみよう!

パーソナルカラーは、主に顔映りに影響し、見た目印象を左右します。そのため顔まわり、つまりトップスに似合う色を取り入れるのがポイントです。そこで今回は、夏の涼しげヨガトップスをご紹介します。パーソナルカラーは、各タイプそれぞれに淡い・明るい~濃い・暗めと似合う色の幅があります。その中から涼しげな印象に見えるカラーのヨガトップスをピックアップしてみました。

パーソナルカラーのセルフ診断はこちらから

Spring(イエベ春)はマカロンカラーでイキイキと

黄みの・明るく・鮮やかな色と調和するSpringタイプ。夏の日差しに映えるブライトカラーも得意ですが、涼しげに魅せるならマカロンカラーがおすすめ。なかでもコーラルピンクなら肌の血色感がアップして、イキイキとした印象になるはず。

A
頬に自然な血色が入るコーラルピンク。バックスタイルに技ありのトップス。重なる部分はメッシュを使用し動きやすさも〇。前後ともにラウンドカットの裾で気になる腰まわりもスッキリ。 W JP バックメッシュタンク J160コーラル ¥10,901(税込)/【sn】super.natural
A
瞳の明るさとマッチするペールトーンのコーラル系ピンク。Spring伸縮性があり、さらりとした生地感でヨガ時はもちろん夏のレジャーシーンにも活躍。ゆとりのあるシルエット&腰まわりをカバーする着丈もうれしい。 【UV】フレンチスリーブトップス ピンク ¥5,390(税込)/NERGY

Summer(プルベ夏)はラベンダー系で清涼感を

青みの・明るく・穏やかな色と調和するSummerタイプは、得意のラベンダー系がイチオシ。ニュアンスのある優しい色味をトップスに纏うと肌の透明感が引き出され、涼やかさがぐっとアップします。

A
明るくピンク肌に映えるライトパープル。通気性と速乾性の高いホルターネックの軽量トップス。写真のようにインナーのオフホワイトのブラトップやキャミを重ねるとより清涼感のある着こなしに。 ライトホルターネックトップ ライトパープル ¥12,900(税込)/easyoga
A
穏やかな紫系はSummerタイプの代表カラー。柔らかいベア天竺を使用し、ストレスない着心地のトップス。背中のギャザーとリボン、フレア袖で大人可愛い印象に。紫外線防止と接触冷感の機能性も! バックリボンヘムフィットTシャツ 0506 モーブ ¥11,000(税込)/Chacotto BALANCE

Autumn(イエベ秋)は茶系で優しげに

黄みの・暗く・穏やかな色と調和するAutumnタイプですが、夏はニュアンスのある淡めの茶系カラーで、リラックスした雰囲気に。中に着るブラトップやキャミ、レギンスはブラウンやフォレストグリーンなど濃色を合わせ、引き締めるのがポイント。

A
土埃という意味の淡い茶系のカーキは、Autumnの夏のおすすめカラー。インナーに合わせ、胸元の開き具合を前後で選べる2WAY仕様のカットソー。二の腕やお腹まわりもさりげなくカバーできる。 2wayテンダートップ カーキ ¥12,900(税込)/easyoga
A
上品な印象のエクリュ色。吸汗速乾性、UVカット、4WAYストレッチと高機能なノースリーブトップス。二の腕を美しく魅せるシルエット&くびれをつくるサイドのギャザー使いなど大人にうれしい1枚。 ライトプライムラインタンクトップ エクリュ ¥10,450(税込)/Julier Yoga and Relax

Winter(ブルべ冬)はブルー系でクールビューティに

青みの・暗く・鮮やかな色と調和するWinterタイプは、ブルー系をチョイス。スーパーホワイトやブラックが映えるタイプですが、夏は鮮やかさのあるブルーや抜け感のあるネイビーでコーディネートしてみるのもおすすめ。レギンスは濃紺やブラック、ホワイトなどで、メリハリ配色に。

A
青みのある肌を美しく魅せるブライトなブルー。シアー感のあるジャージ素材。ややフレアの袖とサイドのドロストコードで上半身を美しく魅せてくれる、モードなショートトップス。速乾機能もあり。 ドロストショートトップス ブルー ¥9,900(税込)/LITHEE
a
肌が程よく透けるレース調なので、ネイビーも重くならず涼やか。縫い目のないストレスフリーの着心地と、ストンとしたシルエットで体のラインを拾いにくいクロップド丈Tシャツ。 【ノーソーイングニット】 レース調ニットTシャツ 2041 ネイビー ¥13,200(税込)/Chacotto BALANCE

いかがでしたか? どれも普段着にも着用できるトップスなで、ヨガもヨガの行き帰りも涼しげコーデを楽しんでみて。

★この色が似合う色なのか、わからない……。そんな悩みの解決法として提案! 1色だけを顔にあてても自分の色素と調和しているか、いないかの判断は難しいもの。パーソナルカラー診断でドレープ布を使うように、他の色と比較してみると顔映りの違いがわかります。ぜひ店頭で直接商品を手に取れる場合は、鏡の前でパタパタと何色か当て比べてみて。パッと色が変わった瞬間、口まわりに影が入らないか、顔が急にくすまないか、色だけが目立っていないかなどをチェックしてみて!

miyaromi

編集者、パーソナルカラーアドバイザー。女性生活情報誌編集部にて20年以上、ファッション・美容を担当するなか、色の世界に興味を持ち色彩カラー検定1級を取得。

元記事で読む
の記事をもっとみる