1. トップ
  2. グルメ
  3. 原宿&表参道駅周辺【センスのいいママ&パパがおすすめするカフェ&ランチ店7選】 | HugMug

原宿&表参道駅周辺【センスのいいママ&パパがおすすめするカフェ&ランチ店7選】 | HugMug

  • 2024.6.27
  • 89 views
HugMug

ショッピングで足を運ぶ人も多い、原宿や表参道。お買い物の合間に立ち寄るのにおすすめなカフェやランチのお店をピックアップ。子連れフレンドリーなお店が少なそうなイメージの街だけど、リサーチしてみると予想を超えてたくさんあったので、キッズとのお出かけの参考にしてみて♡CONTENTS

  1. 表参道駅 徒歩6分<RACINES AOYAMA(ラシーヌ アオヤマ)>
  2. 明治神宮前駅 7番出口 徒歩1分<ECO FARM CAFE 632 HARAJUKU(エコファームカフェ632ハラジュク)>
  3. 表参道駅 徒歩5分<A to Z cafe (エートゥゼットカフェ)>
  4. 原宿駅すぐ<CAFÉ「杜のテラス」(カフェ モリノテラス)>
  5. 明治神宮前駅 徒歩1分<自然派インド料理ナタラジ 原宿表参道店>
  6. 表参道駅 徒歩1分<希須林 青山(キスリン アオヤマ)>
  7. 明治神宮前駅 徒歩1分<くら寿司 グローバル旗艦店 原宿>

表参道・原宿周辺のカフェ&ランチ店 #01表参道駅徒歩6分RACINES AOYAMA(ラシーヌ アオヤマ)

HugMug
HugMug
HugMug

自然を感じられる芝生広場があり子連れママに大人気!

緑に囲まれ、リラックス度たっぷりのレストラン。お店の前にある芝生の広場では、子どもも遊べることができるのが嬉しいポイント。ベビーカーOKの店内はもちろん、テイクアウトメニューが充実しているので、ピクニックランチもグッド。イチオシは、自家製クロワッサンつきの季節のリースサラダ。全国各地から毎日届く根菜や葉野菜、果物、ハーブをたっぷり使用。自慢のオリジナルドレッシングをかけると格別なおいしさ!RECOMMENDER

HugMug

azusaさん5歳女の子・1歳男の子のママ
JOB:会社員とにかくドーナツがおいしく、アイスクリームもあるので喜ばない子どもはいないはず。芝生やすぐ横に公園もあり、子連れに最高な環境です! 外にテーブルがあったり、腰かけられるベンチもあったりと大人も居心地がいいです。RECOMMENDER

HugMug

miharuさん7歳男の子・5歳女の子のママ
JOB:ショップスタッフ子どもが大好きなカラースプレーのドーナツがあります! 個人的にはアールグレイ味と焦がしプリンみたいな味のドーナツがおいしかったです。外にも席があり、広い芝生もあるので、そこで子どもたちが遊ぶこともできます。

CHECKRACINES AOYAMA(ラシーヌ アオヤマ)住所:東京都港区北青山3-4-3 ののあおやま 1F
電話番号:03-6384-5915
営業時間:平日11:00 – 22:00、土・日・祝9:00 – 22:00
定休日:年末年始https://racines-aoyama.com/

表参道・原宿周辺のカフェ&ランチ店 #02明治神宮前駅7番出口徒歩1分ECO FARM CAFE 632 HARAJUKU(エコファームカフェ632ハラジュク)

HugMug
HugMug
HugMug

新鮮な無農薬野菜を食べられるヘルシー派におすすめなカフェ

高い天井とガラス張りの広々とした店内は、開放感があり気持ちのいい空間。自社農園直送の無農薬野菜を、メインからサラダまでいろんな料理に使っているため、野菜をおいしく食べたい子連れママにおすすめ。パティシエがこだわってつくったスイーツも絶品! 店内には、ベビーカーのまま入ることができ、多目的トイレにはオムツ台も完備。ママに嬉しいお店です。RECOMMENDER

HugMug

佐々木香奈さん2歳男の子のママ
JOB:美容師パンを販売してる『ベーカリーカフェ 426』が系列なのでパンがとにかくおいしいです! 店内はおしゃれで広々としていて、テラス席もあるので子連れで過ごしやすかったです。CHECKECO FARM CAFE 632 HARAJUKU(エコファームカフェ632ハラジュク)住所:東京都渋谷区神宮前6-32-10
電話番号:03−3498−0632
営業時間:11:00~21:00
定休日:年末年始https://www.ecofarmcafe632.com/

表参道・原宿周辺のカフェ&ランチ店 #03表参道駅徒歩5分A to Z cafe (エートゥゼットカフェ)

HugMug
HugMug

ビル5階にある、隠れ家的な雰囲気が素敵

ビルのエレベーターで5階まで上がり、お店の扉が開くと可愛らしいカフェ空間が。さまざまなデザインやサイズのイスがあり、大人も子どもも気分が上がる! さらに1組限定で、靴を脱いでくつろげるハウス風の席があるので、注目を。人気メニューは、デミグラスソースのオムライスと、デザートプレート。オムライスは、ふわとろの卵とコクのあるデミグラスソースの組み合わせがたまらなくおいしい。ミニスイーツを盛り合わせたデザートプレートは見た目にも可愛く、子どもと一緒に食べたり、お祝い利用にも大人気!RECOMMENDER

HugMug

ゆきさん7歳男の子・0歳女の子のママ
JOB:企画・デザイナーお店が広く、ソファー席がローソファーなのが子連れにありがたいです! 屋上のテラス席も開放感があるので子どもがはしゃいでもそこまで気にならないかと思います。ランチもおいしいですし、おやつタイムに奈良美智のアートを鑑賞しながら、ゆっくりお茶するのもおすすめです! ランチはドリンクバーつきなところも嬉しいポイント。CHECKA to Z cafe (エートゥゼットカフェ)住所:東京都港区南青山5-8-3 equboビル5F
電話番号:03-5464-0281
営業時間:ランチ(平日)11:30~15:00、(土・日・祝)11:00~15:00 ディナー(月~木) 15:00~22:00、(金・土) 15:00~23:00、(日・祝) 15:00~21:00
定休日:なしhttps://www.dd-holdings.jp/shops/atoz/minamiaoyama#/

表参道・原宿周辺のカフェ&ランチ店 #04原宿駅すぐ<CAFÉ「杜のテラス」(カフェ モリノテラス)>

HugMug

明治神宮の豊かな自然を感じてリフレッシュできる

明治神宮が造営された際の献木の枯損木(枯れた樹木)を利用してつくられたイスやテーブルもある、サステナブルなCAFÉ「杜のテラス」。お店に一歩足を踏み入れると、天然木ならではのやさしい雰囲気に癒やされる。外のテラス席は、車通りの心配もなく、子どもと一緒にゆったり過ごせる。オーガニックのリンゴジュース、冷たいジェラート、季節を感じる彩りのいいケーキもたくさんあり、子どもも満足。なかでも、抹茶を牛乳で割った抹茶ラテは子どもでも飲める甘めのドリンク。大人向けには甘みをおさえた明治の山茶ラテを。ほうじ茶を牛乳で割ったもので、芳醇な香ばしさを楽しめる。RECOMMENDER

HugMug

佐々木香奈さん2歳男の子のママ
JOB:美容師明治神宮前の入り口に位置しているので神聖な雰囲気と草木の緑に癒されます。私は、天気のいい日にテラス席を利用するのが好きです。外なので子どもがいても、まわりに気をつかわずリラックスできました。おすすめのメニューは、パンやサンドイッチです!CHECKCAFÉ「杜のテラス」(カフェ モリノテラス)住所:東京都渋谷区代々木神園町1-1 フォレストテラス明治神宮
電話番号:03-3379-9222(代表)
営業時間:9:00~閉門時間(L.O. 30分前) ※閉門時間は月によって異なる
定休日:不定休https://www.meijikinenkan.gr.jp/forestterrace/facility/moricafe.html

表参道・原宿周辺のカフェ&ランチ店 #05明治神宮前駅徒歩1分自然派インド料理ナタラジ 原宿表参道店

HugMug
HugMug

日本初のベジタリアン向けインド料理レストラン

1989年に日本で最初の菜食インド料理レストランとしてオープンした、ナタラジ。それ以降、ヴィーガンや植物性を追求した、日本人でも食べやすいインド料理を提供し続けている。千葉の南房総や山梨にある自家農園で栽培したオーガニック野菜を使用。さらに国産小麦を天然酵母でじっくり発酵させたナンも大好評。素材にこだわった安全な食材を使っているので、子どもにも安心。イチオシのメニューは食べ放題のランチブッフェで、3〜9歳は半額、2歳以下は無料というのが嬉しい! 日替わり4種のカレーもあり、お子様向けの甘口カレーを毎日ご用意。ヴィーガンデザートやアイスクリームは親子で楽しめる!RECOMMENDER

HugMug

大谷優依さん3歳女の子のママ
JOB:インテリアスタイリスト子どもが食べられる甘いカレーがあるのが嬉しいです。娘はナンを気に入ってたくさん食べていました。バイキングなので気に入ったものは追加でき、席に座ってから待ち時間がないところが、子連れにおすすめのポイントです。CHECK自然派インド料理ナタラジ 原宿表参道店住所:東京都渋谷区神宮前6-28-6 キュープラザ8F
電話番号:03-6427-7515
営業時間:11:30~23:00
定休日:なしwww.nataraj.co.jp

表参道・原宿周辺のカフェ&ランチ店 #06表参道駅徒歩1分希須林 青山(キスリン アオヤマ)

HugMug
HugMug
HugMug

子どもと一緒に安心して楽しめる街の中華屋さん

埼玉県で一軒家の中華料理屋として開業した希須林。化学調味料を使わず、毎日食べても飽きのこない、シンプルでおいしい中華料理は、身も心も満たしてくれる。そんな希須林 青山は、おしゃれママやパパたちから大人気。プレママ時代にも通っていたという声も。お店の代表的なメニューは、大海老のマヨネーズソース。なめらかな口当たりとほのかな酸味が絶品。もう一品は濃厚なゴマの風味がおいしい青山担々麺。自家製麺と炒めた野菜の絶妙さにうっとり。子どもも食べやすいチャーハンも人気!RECOMMENDER

HugMug

石野千尋さん4歳女の子・1歳男の子のママ
JOB:フォトグラファー妊娠中から通ってるお店です。おいしい中華ランチがしたいときはここに。特に担々麺と酸辣湯麺が好きです! 混雑時も店員さんが子どもにやさしく話しかけてくれたり、店内の雰囲気も落ち着いていて大好きなお店のひとつです。RECOMMENDER

代々木公園の近く! 【センスのいいママ&パパがおすすめするカフェ&ランチ8選】
HugMug

蓮間 衣里さん6歳男の子・4歳女の子のママ
JOB:美容師裏路地にあるので入り口はややわかりにくいのですが、店内は明るくきれいです。息子はここのカニチャーハンが大好物! 子連れだとソファ席や広めの席に案内してくれ、子ども用のカトラリーもあるので安心して連れていけます。担々麺が有名でとてもおいしいのですが、その他のメニューもおいしいですよ!

CHECK希須林 青山(キスリン アオヤマ)住所:東京都港区南青山5-1-25 メゾンドラミア2F
電話番号:03-3499-4120
営業時間:(ランチ)11:00~14:30、(ディナー)17:30~22:30
定休日:月曜日(月曜日祝日の場合は翌日定休日)https://www.kisurin.com

表参道・原宿周辺のカフェ&ランチ店 #07明治神宮前駅徒歩1分くら寿司 グローバル旗艦店 原宿

HugMug
HugMug

クリエイティブディレクター・佐藤可士和さん監修の店内にご注目を

自分の好きなメニューを食べたい分だけ食べられる回転寿司は、子どもも大好き。くら寿司の原宿店は、席が広く半個室のように暖簾で区切られているため、親子で気兼ねなく落ち着いて食事を満喫できる。クレープやソフトクリームなど、原宿店限定メニューも豊富。sushiクレープ サーモンクリームチーズは、クレープに揚げシャリをトッピングし、さらに人気の高いサーモンとクリームチーズを合わせた新感覚の味。また、東京タワーとスカイツリーが一望できるテラスがあるのも見逃せない。食べながら景色を一望でき、子育ての合間のリフレッシュにも!※メニューや価格は時期により異なります。RECOMMENDER

代々木公園の近く! 【センスのいいママ&パパがおすすめするカフェ&ランチ8選】
HugMug

杉本えりこさん9歳男の子・2歳女の子のママ
JOB:HugMug PR原宿店はクリエイティブディレクターの佐藤可士和さんが監修された提灯のオブジェクトや、浮世絵などの和のテイストが散りばめられた楽しい内装の店舗です。原宿の街や東京タワー、東京スカイツリーが望めるテラスがあったり、ロボットがつくるクレープのメニューがあったりと原宿ならではの楽しいコンテンツは、子どもも大人も楽しめます。観光客も多く混み合うので、EPARKというアプリで予約してから行くのがおすすめです。RECOMMENDER

HugMug

azusaさん5歳女の子・1歳男の子のママ
JOB:会社員タッチパネルから注文すると、スイーツ屋台でつくってもらえるクレープやソフトクリームのメニューがあり、子どもはそれに大喜びです。サイズも小ぶりなので、食べたがる割に多くて残す、みたいなこともないので安心して注文できます。通路も広く、ベビーカーでも難なく入店できるのも好ポイント。国内3店舗目となるグローバル旗艦店で、映えを意識した店内も見てて楽しいです。RECOMMENDER

HugMug

大谷優依さん2歳女の子のママ
JOB:インテリアスタイリスト子ども連れには回転寿司はちょうどいいと聞いて、外食のレパートリーに重宝しています。特に原宿エリアは子連れで入れるお店が少ないので、ありがたい存在です。原宿店ではクレープもあり、店内も可愛い!
CHECKくら寿司 グローバル旗艦店 原宿住所:東京都渋谷区神宮前4-31-10ワイ・エム・スクウェア原宿4F
電話番号:03-6804-6105
営業時間:11:00~23:00(最終入店22:30)
定休日:年中無休https://shop.kurasushi.co.jp/detail/583

元記事で読む
の記事をもっとみる