1. トップ
  2. エンタメ
  3. 『イップス』最終話 まさかの真犯人判明&タイトル回収エンドに「面白かった」「続編期待」の声

『イップス』最終話 まさかの真犯人判明&タイトル回収エンドに「面白かった」「続編期待」の声

  • 2024.6.27
  • 27896 views
6月21日に放送されたドラマ『イップス』最終回のストーリーをおさらいしつつ、SNSに寄せられた反響を振り返ります。(画像出典:フジテレビ『イップス』公式Webサイト)
6月21日に放送されたドラマ『イップス』最終回のストーリーをおさらいしつつ、SNSに寄せられた反響を振り返ります。(画像出典:フジテレビ『イップス』公式Webサイト)

篠原涼子さん、バカリズムさんが共演するドラマ『イップス』(フジテレビ系)が、堂々の最終回を迎えました。ストーリーをおさらいしつつ、SNSに寄せられた反響を振り返ります。

画像出典:フジテレビ『イップス』公式Webサイト
画像出典:フジテレビ『イップス』公式Webサイト



最終話のあらすじ

事務員・久保碧(祷キララ)と黒羽慧(染谷将太)が接触する姿をジャーナリスト・新正誠(野村周平)の撮った写真で見た森野徹(バカリズム)は胸騒ぎを覚え、相棒刑事の樋口一之(矢本悠馬)を連れて碧のアパートへ。そこには胸に十字架が刺さった碧の遺体と、傍には「8年前湯上幸を殺したのは私だ。もう諦めたのか?」という犯行声明文が。

8年前の事件では声明文がなく、不審を抱く森野。樋口は「犯人は8年前の犯行時に異口治(モロ師岡)が逮捕されたことで悔しくなり、アピールしたくなったのではないか」と推察。警察が慧を容疑者として追う一方、黒羽ミコ(篠原涼子)は両親の墓参りに訪れ、慧を食事に誘い実家へ戻っていました。ミコからそう聞いた森野と樋口はミコの実家へ。

当然ながら慧をかばうミコでしたが、2人と話している最中に、納戸に隠れている慧を発見。森野もまた慧の姿を目視するも見過ごします。一方、何としてでも慧を警察へ同行させようと急く樋口。ミコは必死で推理を展開しつつ、慧は墓参りでお供えする大福を買いに行っており犯行時刻にアリバイがあることを証言。そんな中、森野は樋口が真犯人であると糾弾します。

「犯人だと疑っているのか」というイップス発動キーワードにも屈せず、樋口が犯人である根拠を述べる森野。樋口は森野へ向ける尊敬の念をこじらせて、8年前と今回の事件を起こしたことを自供します。真相が解明され、異口は無罪に。ミコのイップスも回復の兆しを見せ、10ページ書けた小説を森野に読ませるのでした。

画像出典:フジテレビ『イップス』公式Webサイト
画像出典:フジテレビ『イップス』公式Webサイト



タイトル回収エンドに続編期待の声

“書けない”ミステリー作家・黒羽ミコと“解けない”刑事・森野徹がともにイップスになったきっかけの事件の真相が明かされ、事件に人生を狂わされた人々が未来に向けて歩んでいく様子が感じられた最終回。ラストシーンではミコが取材と称して森野が向かう現場へついていく姿が描かれ、ミコが執筆中の原稿『イップス』の題名が映されたカットで終幕。粋なタイトル回収でした。

X(旧Twitter)では、「メインの犯人お前かーい!」「あれま、な最終回」「真犯人まさかの人物だった」「最終話はキャスティングの妙が光ってた。染谷将太が普通の弟で終わるわけないと思うもんな」など、真犯人の意外性に言及するコメントが寄せられる一方、「回復の兆しからのタイトル回収、面白かった」「続編可能な完結」「森野もミコもそう簡単にイップスが完治するわけではないのか。これは続編期待してもいいやつかな」など、続編を望む声も上がっています。

1話完結の倒叙型ミステリーで毎話事件を解決しつつ、縦軸でミコと森野のイップスと発症きっかけとなった『歪な十字架模倣殺人事件』の謎に迫り最終回で解決となった本作。続編シリーズやSPドラマ、映画などで再びミコ&森野の“絶不調バディ”に会えるのか期待です。

文:地子給 奈穂

元記事で読む
の記事をもっとみる