1. トップ
  2. レシピ
  3. 今話題のスーパー「ロピア」って知ってる?買って正解だった商品を一挙見せ!

今話題のスーパー「ロピア」って知ってる?買って正解だった商品を一挙見せ!

  • 2024.6.27
  • 271 views

最近テレビなどでも話題の「ロピア」をご存知ですか?関東地方、関西地方、九州地方などでも店舗数が増えてきており、注目度が高まっているスーパーマーケットです。注目度が高まっている理由の1つが、他のスーパーよりも大容量なのに、コスパがいいこと!大容量といっても誰かとシェアしないと食べきれないほどの量ではないので、普段のお買い物に利用しやすいです。今回は、ロピアのオリジナル商品から【冷凍・冷蔵食品】【お惣菜】【お菓子】それぞれのおすすめを紹介していきます。

【冷凍・冷蔵食品】のおすすめ3選

筆者が実際に購入してみて、お弁当作りにも役立ったロピアのオリジナルの冷凍・冷蔵食品を3商品紹介します。

①からあげの山

 (1564872)

「からあげの山」はなんと900gも入っていているのに、お値段は970円(税込)と嬉しいお値段。食べ方は、食べたい量を電子レンジで温めるだけなので、冷蔵庫にストックしていると便利。ビールのおつまみ、お弁当の1品にも使えます。

 (1564874)

大きめサイズのからあげは、にんにくや生姜が効いていて肉汁もたっぷり。冷凍食品とは思えないクオリティーでした。

②かつおだし味わう とろーりたこ焼

 (1564878)

「かつおだし味わう とろーりたこ焼」は、1袋に40個も入っています。パッケージの裏にのっている電子レンジでの温め時間では最低5個からなので、5回分でこの値段なのはコスパよし。

 (1564880)

自宅にあるソースやマヨネーズをかけると、あっという間にたこ焼きの完成です。外はカリッとしているたこ焼きの中は、とろりとした食感の中にタコの歯ごたえがあり。夜食や小腹が空いたときに活躍してくれますね。

③ロピア自社製 薫煙荒挽ウインナー

 (1564883)

100%国産原料豚肉を使用した容量235gの「ロピア自社製 薫煙荒挽ウインナー」。本場ドイツ直伝のこだわりの味で、歯ごたえがあり、外はパリッと中はジューシー。さまざまなお料理にも使えます。

【お惣菜】のおすすめ2選

筆者が気になって食べてみた、見た目のインパクト大なお惣菜を2種類紹介します。

①ロピドッグ

 (1564889)

20cm以上の長さがある「ロピドッグ」。トマトケチャップ&マスタードの味付け、ジューシーなウインナーで食べ応え抜群です。1人1個だとこれだけでお腹がいっぱいになるサイズ感なので、家族で食べる場合はシェアして食べるのがおすすめ。

 (1564891)

そのままで食べてもおいしいですし、電子レンジやトースターで30秒ほどで加熱すると、できたてみたいになり、よりおいしくいただけると思います。

②厚焼き玉子サンド

 (1564894)

分厚い厚焼き玉子が入っている「厚焼き玉子サンド」。優しい味わいの分厚い玉子焼きはボリューミーです。おいしそうな見た目から、翌朝の朝食用についつい買ってしまいます。

 (1564896)

厚焼き玉子はとってもきれいな色! 3切れ入っているので、みんなんでシェアして食べるのもおすすめです。

【お菓子】のおすすめ

お菓子も容量が多いので、中身が個包装になっていて湿気たりしにくい商品を紹介します。

発酵バター使用ドーナツ

 (1564902)

信州産低温殺菌牛乳100%使用の「発酵バター使用ドーナツ」です。迫力があるパッケージで、店頭に並んでいると目立つので、ついつい手にとりたくなります。

 (1564904)

中には、個包装になっているドーナッツが10個も入っています。1個約30円ぐらいなのでお買い得。大きすぎず、小さすぎないサイズ感で、食後のデザートに食べても完食できます。いかがでしたか。業務スーパーのようなコスパのよさから、注目度が高まってきているスーパーマーケット「ロピア」。店内に流れるロピアのCMソングは一度聞くと頭から離れなくなります。ぜひCMソングにも注目してみてくださいね。※今回紹介した商品の価格は筆者の購入価格です。

この記事もおすすめ!

Instagram@tsukigumidesu

元記事で読む
の記事をもっとみる