1. トップ
  2. ファッション
  3. 【雨の日デート】何する?おすすめスポット15選と楽しむためのコツ4箇条

【雨の日デート】何する?おすすめスポット15選と楽しむためのコツ4箇条

  • 2024.6.27
  • 67 views
mamagirl

雨の日は屋外への外出が難しく、デートの行き先にも困ってしまいますよね。しかし、せっかくのデート計画をなかったことにするのはもったいない!そこで今回は、雨の日デートにおすすめのプランやスポットをご紹介します。「今日は何する?」なんて悩みをきっと解決できるはずですよ。
雨の日デートを楽しく過ごすために知っておきたい心得や、身だしなみのポイントもお届けします!

■雨の日のデートは何する?おすすめスポット15選

雨の日デートには、やっぱり屋内が◎雨にぬれず、快適にデートを楽しめますよ。どんな場所が雨の日デート向きなのか、おすすめスポットを15選ご紹介しましょう。
「行先が決まらない!」なんてお悩みとはおさらばです。

<雨の日デートおすすめスポット>

・見ているだけでも楽しい!ショッピング

・まったり会話を楽しむなら♡カフェ

・充実の設備がうれしい!漫画喫茶

・雨の日の定番スポット!映画館

・幻想的な雰囲気に浸れる♡水族館

・雨の日にはしゃぎたいならココ!屋内遊園地

・ストレス発散にも◎ボウリングやカラオケ

・みんなで夢中になれる☆ゲームセンター

・思い出の品が残せる!ものづくり体験

・静かな時間を過したい方向き◎博物館や美術館

・わいわい飲んで食べて楽しむ☆居酒屋

・大人の雰囲気でお酒が飲める♡バー

・新しい発見があるかも!ドライブ

・ラグジュアリーな雰囲気を堪能♡ホテルステイ

・工夫次第で楽しみ方無限大!おうちデート

ひとつひとつ見ていきましょう。

・見ているだけでも楽しい!ショッピング
出典:PAKUTASO

おしゃれなアパレルショップや雑貨店などでのショッピングなら、雨に濡れることなく楽しめます。パパとママ2人でショッピングデートに行くのも◎
特にやりたいことがない、どこのお店に行けばいいか決めきれないといった場合は、大型ショッピングモールやアウトレットモールなどの複合施設がおすすめ。いろいろなジャンルのお店があり、子どもから大人まで楽しめるので、子ども連れのデートにもぴったりです。

・まったり会話を楽しむなら♡カフェ
出典:pixabay

まったり過ごすのが好きなら、カフェデートも良いですよ。たまにはパパママ2人でカフェに行き、ディープな会話をしてみるのも◎ママ友同士でのおしゃべりにも重宝します。
 

・充実の設備がうれしい!漫画喫茶

ゆっくり過ごしたいけれど、いつもと雰囲気を変えたい!というときには、漫画喫茶が◎漫画喫茶には、漫画だけでなくテレビやパソコンなど設備が充実しているお店も多くあります。
個室完備のお店も多いので、意外とデートに重宝しますよ。

・雨の日の定番スポット!映画館
出典:pixabay

雨の日デートの定番と言えばやっぱり映画館!天気や日常を忘れて楽しめます。映画を見終わったら、感想を言い合ってワイワイするのも◎

・幻想的な雰囲気に浸れる♡水族館
出典:pixabay

屋内型が多い水族館も、雨の日にぴったりなデートスポット。水槽で泳ぎまわる魚たちが、幻想的な雰囲気を演出してくれます。パパとママ2人きりでムーディーなデートを満喫するのもアリ!
もちろん、水族館は子どもが喜ぶスポットでもあるので、家族みんなでお出かけするのにもぴったりです。
 

・雨の日にはしゃぎたいならココ!屋内遊園地

関東や関西などのエリアでは、屋内型の遊園地がある場合も。屋内にあるアトラクションなら雨に濡れることなく楽しめますね。
ママ友と息抜きをする、パパとママで思いっきりはしゃぐ、家族でわいわい楽しむなど、誰と行っても楽しめるスポットです。

・ストレス発散にも◎ボウリングやカラオケ
出典:pixabay

雨の日にスカッとした気分でデートを楽しみたいときには、ボウリングやカラオケがおすすめ。どちらの施設も何人でも楽しめるので、パパとママの2人きりではもちろん、家族全員やママ友同士などいろんな人とのデートで使えるスポットです。
 

・みんなで夢中になれる☆ゲームセンター

ゲームセンターは、意外と楽しいデートスポット。さまざまな種類のゲームがあり、「あっという間に時間がすぎていた!」なんてこともよくあります。
大人カップルをはじめ、子ども連れでも楽しめますよ。

・思い出の品が残せる!ものづくり体験
出典:pixabay

陶芸やガラス吹きなどのものづくり体験は、雨の日でも楽しめるデートプラン。デートの思い出の品を自分たちの手で作れちゃいますよ。
集中して物づくりに励むスポットなので、パパとママといった大人のカップルや、ママ友同士でお出かけするのにおすすめです。

・静かな時間を過したい方向き◎博物館や美術館

雨の日デートのスポット選びに困ったら、博物館や美術館はいかがですか?普段あまり感じられない、歴史や芸術をじっくり鑑賞できますよ。
博物館や美術館は静かに過ごすのがマナーのため、大人カップル向きのスポットです。

・わいわい飲んで食べて楽しむ☆居酒屋

お酒好きの大人カップルなら、雨の日は居酒屋に行くのもアリ。雨で沈みがちな気分も、お酒を飲んだら楽しくなるかもしれませんね。
子ども連れOKの居酒屋も多いので、家族で出かけてみるのも◎

・大人の雰囲気でお酒が飲める♡バー

落ち着いた空間でお酒を楽しみたいときには、バーが◎行きつけのお店はもちろん、新たなお店を発見してみるのも楽しそうですね。
バーは大人の雰囲気が感じられるスポットなので、30代以降の大人カップル向けの雨の日デートスポットです。

・新しい発見があるかも!ドライブ
出典:pixabay

ドライブデートなら、車に乗っているので雨に濡れる心配はなし!あえて田舎に出向いて景色を楽しんだり、地図やナビを使わずに行き当たりばったりで出かけたりするのも◎
日常では気づけなかった、新しい発見があるかもしれません。
パパやママなどの大人のカップルはもちろん、家族みんなで楽しめますよ。他人との接触機会が少ないため、新型コロナも気になりにくいデート方法です。
 

・ラグジュアリーな雰囲気を堪能♡ホテルステイ

雨の日には、ホテルステイでデートをするのも良いですね。ホテルは、ラグジュアリーな雰囲気が楽しめるデートスポットです。2人きりでイチャイチャするのにも◎大人のカップルで行ってもよし、家族でワイワイ楽しむのもよし!ですよ。
お誕生日や記念日デートにももってこいの場所です。

・工夫次第で楽しみ方無限大!おうちデート

雨の日にわざわざ出かけるのはちょっと…なんて感じたときには、まったりおうちデートにするのもアリ。デートの雰囲気を盛り上げるべく、たこ焼きパーティーやクレープパーティーなどを企画してみるのも良いでしょう。工夫次第でさまざまなデートが楽しめますよ。
子どもが学校へ行っている隙を狙ってパパとママで楽しんだり、家族やママ友、子どもの友だちを招いたりするのも楽しそう♡

■雨の日デートをおもいっきり楽しむために覚えておきたいポイント4箇条!
出典:PAKUTASO

雨の日デートでは、どんな点に注意すればより楽しく過ごせるのか、覚えておきたい心得を4つご紹介します。

<雨の日デートを楽しむポイント>

・雨の日の基本はやっぱり屋内施設!

・あまり外を歩かないようにプランを立てる

・雨具やハンカチを用意してしっかり備える!

・悪路は通らないのがお約束!

詳しく見ていきましょう。

・雨の日の基本はやっぱり屋内施設!

雨の日に屋根のない屋外へ行くと、傘をさしていても濡れる可能性が高いもの。せっかくおしゃれをしても、洋服や靴などが濡れれば気分もダウンしてしまいますよね。
また、屋外の遊園地や公園のように、雨が降っていると楽しみにくいスポットもあるので、屋内をチョイスするのが基本です!

・あまり外を歩かないようにプランを立てる

雨の日デートには、あまり外を歩かないプランを計画しましょう。地下通路を通ったり駅ビルの中を歩いたりなど、目的地に到着するまでの配慮も忘れてはいけません。
できるだけ雨に濡れないよう、車を用意して目的地を目指すのもおすすめです。

・雨具やハンカチを用意してしっかり備える!

雨の日デートでは、いくら屋内スポットをチョイスしたとしても、その道中や帰り道などに傘が必要になる場合もあります。そのため、雨具は必ず用意するのが◎
また、傘を開いたり閉じたりした際など、ふとした瞬間に濡れる可能性もあるため、ハンカチも持っておくと便利です。
濡れてもすぐに対処できるように準備しておくことが重要ポイント!

・悪路は通らないのがお約束!

雨の日には、ぬかるみや水たまりなどができてしまいますよね。ぬかるみや水たまりにうっかり入ってしまえば足元が濡れてしまい、その後のデートが快適に過ごせないことも。
ときには、はねた水や泥で洋服が汚れるかもしれません。
洋服や靴が汚れてしまうかもしれない悪路は、できるだけ避けて通るように心がけましょう!

■雨の日デートの身だしなみはどうする?

最後に、雨の日デートにはどんな身だしなみが良いのかチェックしていきます!

・【ヘアスタイル】湿気で乱れる髪型はNG!おすすめヘアスタイルはまとめ髪
出典:photoAC

雨の日は湿気でヘアスタイルが乱れがち。そこでおすすめなのが、ポニーテールやお団子スタイル。しっかりまとめると、湿気に負けにくいですよ。
他には、編み込みや三つ編みなども◎どうしても髪の毛は下ろしたい!という場合は、外ハネなどの乱れにくいヘアスタイルをチョイスすると良いでしょう。

・【メイク】明るさを意識!メイクやメイク直しの際は湿気によるメイク崩れも意識
出典:photoAC

雨の日デートのメイクのポイントは、暗く見えがちな肌トーンをアップさせるために、オレンジやイエローのビタミンカラーを使うのが◎アイシャドウやリップといったポイントメイクに明るいビタミンカラーを取り入れて、雨の日にも負けない明るくかわいい表情を演出しましょう。
また、ベースメイクを丁寧に行い、湿気によるメイク崩れを防止するのもお忘れなく!メイク崩れしたときには、ティッシュなどでべたつきをオフしてからファンデーションを重ねると、きれいに仕上がります。

・【ファッション】白やロング丈の洋服は避けるのがベター!

白い洋服は汚れが目立ちやすく、雨に濡れると透けてしまうかもしれません。汚れが目立ちにくく、濡れても透けにくい黒やネイビー、ピンクやイエローのような濃いめカラー、もしくは柄物の洋服を選びましょう。
また、ロング丈のワンピースやボトムスは、足元から跳ね返る水で濡れたり汚れたりする可能性大!ひざ丈スカートやアンクル丈のパンツ長さを選んでおくと安心です。

・【小物】靴にも気を使って

雨だから…とビーチサンダルなどのカジュアルすぎる靴にするのはタブー。せっかくのおしゃれが台無しになってしまいますし、足元が汚れてしまいます。
また、革靴も雨の日には避けたいアイテム。濡れると縮んだり固くなったりと、革靴が傷んでしまいます。
そこで、おすすめなのが防水機能のある靴。おしゃれなレインブーツもさまざまなブランドから登場しているので、ひとつ持っておくと雨の日デートに重宝しますよ。

・【その他】雨の日デートには上着や着替え必須

屋内デートでは空調の効きに差があるかもしれないので、体温調節が可能な上着を持っておくと良いでしょう。また、子ども連れでデートをする際は、パパママの上着だけでなく子ども用の上着も忘れないようにしてくださいね。
また、子どもたちが着ている洋服が雨で濡れても対処できるよう、着替えを持っておくのもおすすめです。

■雨の日も思いっきりデートを楽しもう♡

せっかく計画したデート、雨だからとあきらめず、お出かけスポットや身だしなみに工夫を凝らして楽しんじゃいましょう。雨ならではの雰囲気が、いつもとは違った楽しさを演出してくれるはずですよ♡

元記事で読む
の記事をもっとみる