1. トップ
  2. 佐藤隆太×岡田義徳×塚本高史、ライブでも緩~い会話劇を披露! チケット即完だった「THE3名様 夏はやっぱり祭っしょ!!」

佐藤隆太×岡田義徳×塚本高史、ライブでも緩~い会話劇を披露! チケット即完だった「THE3名様 夏はやっぱり祭っしょ!!」

  • 2024.6.27
  • 21 views
【写真】お揃いのオレンジTを着た佐藤隆太、岡田義徳、塚本高史の3人 (c)2006 石原まこちん/小学館/アットムービー
【写真】お揃いのオレンジTを着た佐藤隆太、岡田義徳、塚本高史の3人 (c)2006 石原まこちん/小学館/アットムービー

【写真】お揃いのオレンジTを着た佐藤隆太、岡田義徳、塚本高史の3人

石原まこちんによる同名のコミックが原作の「THE3名様」シリーズは、1話5分ほどで完結するショートストーリーで、フリーターの3人組がファミレスで緩~い会話を繰り広げる日常系ドラマ。メインキャラクターのジャンボを佐藤隆太、まっつんを岡田義徳、ミッキーを塚本高史が演じ、DVDのみのリリースだったのにもかかわらず、大人気を博した。

ファン待望のライブの模様を収録

(左から)佐藤隆太、岡田義徳、塚本高史 (c)2010 石原まこちん/小学館/「THE3名様」Partners
(左から)佐藤隆太、岡田義徳、塚本高史 (c)2010 石原まこちん/小学館/「THE3名様」Partners

第5弾にあたる「THE3名様 夏はやっぱり祭っしょ!!」(2006年11月DVD発売/FODで配信中)は、2006年8月3日、品川プリンスステラボールで開催された、チケット即完売だったファン待望のライブの模様を収録。

「今日から俺は!!」(2018年、日本テレビ系)や映画「銀魂」シリーズ(2017年、2018年)の福田雄一が脚本・監督を担当する。

警察官に止められ職質されているジャンボを自転車に乗ったミッキーが突撃。「今、職質を受けているんだ」と状況を説明するジャンボに対して、「『隣のカップルがキスをし始めた』とまっつんから連絡が入ったため、急ぎでファミレスに行かなきゃ」とミッキー。職質を逃れるために2人は色んな言い訳を始める。

ファミレス以外の場所から始まった本作。ライブならではの仕掛けに観客も期待が止まらない。

「エアディナーする?」

(左から)佐藤隆太、岡田義徳、塚本高史 (c)2008 石原まこちん/小学館/「THE3名様」Partners
(左から)佐藤隆太、岡田義徳、塚本高史 (c)2008 石原まこちん/小学館/「THE3名様」Partners

オープニングアクトが終わると、ステージにはファミレスの机とイスが。いつものようにまったりとした3人が現われ、「エアディナーする?」がスタート。

「エアーギターが流行っている今、エアディナーをしない?」と提案するミッキー。ジャンボは、豪華なディナーに欠かせない年代物のワインを“エアー”で飲み始め、まっつんはシャンパンタワーの一番上のグラスを“エアー”で持ち始める。それぞれのこだわりの“エアー”豪華ディナーとは?

「パフェおやじ、はじめてスゴい!」では、いつものようにヒマを持て余している3人の前にパフェおやじが現われる。いつもより荷物が多いおやじはおもむろにアイテムを持ってマジックを始める…。遠巻きにおやじのマジックショーを鑑賞し始める3人だが、おやじのテクニックにツッコミと驚きが隠せない。

オリジナルストーリ5本に加え、観客を巻き込んだ即興劇、3人が生歌や生演奏を披露するライブなどた満載。幕間では、これまで披露してきたおしゃれアイテムをミッキー自ら解説する「ミッキーのファッション通信」やジャンボのNG集など、3人が“THE3名様ワールド”を楽しんでいる雰囲気を堪能できる。

アドリブの応酬など息の合ったところも確認できて、まるでファン感謝祭のような様相のライブ。いつもの「THE3名様」とはまた違った魅力が詰まっている。

配信タイトル

配信タイトル
配信タイトル
元記事で読む
の記事をもっとみる