1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 全国1万5223人が選ぶ「住みたい街」ランキング! 「福岡県福岡市」を抑えた1位は?

全国1万5223人が選ぶ「住みたい街」ランキング! 「福岡県福岡市」を抑えた1位は?

  • 2024.6.27
  • 3604 views
全国10〜60代1万5223人に聞いた、「全国住みたい街」ランキング! 2位は「福岡県福岡市」、では1位は?
全国10〜60代1万5223人に聞いた、「全国住みたい街」ランキング! 2位は「福岡県福岡市」、では1位は?

地域応援サイト「生活ガイド.com」を運営するウェイブダッシュは6月20日、「全国住みたい街ランキング2024」を発表。同調査は、全国の10〜60代の「生活ガイド.com」会員1万5223人を対象にインターネット上で実施しました(調査期間2023年4月1日〜2024年3月31日)。この記事では、全国住みたい街総合ランキングを発表します!

2位:福岡県福岡市

2位は、博多湾を擁する県庁所在地、福岡県福岡市。「キャナルシティ博多」などの大型ショッピングモールやオフィス、ホテルが建ち並ぶ大都市の様相と利便性を持つ博多駅周辺、歴史ある「博多どんたく」や「博多祇園山笠」が奉納される櫛田(くしだ)神社などの伝統文化、美しい自然に恵まれた独自の魅力を持つ都市です。

2023年には、福岡市営地下鉄七隈線の延伸区間である天神南駅から博多駅までが延伸開業し、2大商業地を結ぶ新たな路線が誕生。さらに、九州大学伊都キャンパス南側に研究施設と商業施設、住宅施設のコラボタウン「いとLab+(いと・らぼ・ぷらす)」がオープンするなど、コンパクトで利便性が高い街として注目を集めています。

1位:神奈川県横浜市

1位は、神奈川県横浜市。「横浜ランドマークタワー」など、横浜港に面するウォーターフロント都市・みなとみらいエリアには、ホテルの開業が相次ぐほか、2023年には音楽専用アリーナ「Kアリーナ横浜」が開業。「横浜美術館」もリニューアルオープンし、観光スポットとしてもますます人気を博しています。

オフィス街として幅広い業種の企業が研究開発拠点を開設している中、「韓国サムスン電子」が半導体の先端研究拠点を開設する予定であるほか、大型商業施設が集積する横浜駅周辺には、2023年に新たにイオンモール「CeeU Yokohama」、2024年6月には横浜駅直結の複合高層ビル「ザ ヨコハマ フロント」が開業するなど、注目スポットが続々と誕生しています。

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は5年。

文:福島 ゆき

元記事で読む
の記事をもっとみる