1. トップ
  2. エンタメ
  3. 「国民的スター」大泉洋、演技上手すぎ…おすすめ出演映画(3)。さすがの愛嬌! 風来坊を演じた傑作は?

「国民的スター」大泉洋、演技上手すぎ…おすすめ出演映画(3)。さすがの愛嬌! 風来坊を演じた傑作は?

  • 2024.6.27
  • 2643 views
大泉洋【Getty Images】

12月2日公開の『月の満ち欠け』で主演を務めている、大泉洋。北海道のローカルタレントからキャリアをスタートさせ、今や国民的スターに。今回は大泉洋出演映画の中でも、観ていて気持ちがホッコリする、ハートウォーミングな作品を厳選してご紹介する。今回は第3回。(文・ZAKKY)

—————————

『グッモーエビアン!』(2012)
監督:山本透
原作:吉川トリコ
脚本:山本透、鈴木謙一
出演:麻生久美子、大泉洋、三吉彩花

【作品内容】

元パンクバンドのギタリストという異色の過去を持ち、17歳で未婚の母となったアキ(麻生久美子)と、しっかり者の一人娘ハツキ(三吉彩花)。ある日突然、かつて2人と同居していた風来坊のヤグ(大泉洋)が、2年間の海外放浪を経て舞い戻ってくるのだが 。

【注目ポイント】

主人公のヤグは、いい歳になっても無職であり、海外に放浪の旅に出るなど、よく言えば、自由人であり、悪く言えば、ただの中年のニートだ。注目すべきは、ちゃらんぽらんな役柄であるにもかかわらず、大泉洋の愛すべきキャラクターによって、嫌な感じが全くしないという点である。

ヤグが何をやろうが、何を言おうが許せてしまう。大泉洋のユニークな人間性によって、原作で描かれた、浮世離れしたキャラクターが説得力豊かに立ち上げられている。

さらに、影の主役とも言える女子中学生・ハツキを演じる三吉彩花の繊細な演技にも驚かされる。多感な10代が抱える悩みや葛藤を、抑えた芝居で的確に表現しており、母親役の麻生久美子との掛け合いも軽妙で、本当の親子のようにしか見えない。

ヤグがハツキに伝える言葉には、名セリフが多い。とりわけ、「人にも、自分の気持ちにも嘘ついたら、絶対だめ」、「さよならとありがとうは、言える時に言わなければ、ダメ」などのセリフは、ヤグがハツキの本当の父親ではないからこそ、必死さが伝わり、胸がアツくなる。

終盤にはヤグとアキが率いる中年パンクバンドの再結成ライブが描かれ、ボルテージは最高潮に。料理上手なヤグが作る“ヤグカレー”はなんとも美味しそうであり、観る者の胃袋を刺激すること請け合いだ。

元記事で読む
の記事をもっとみる