1. トップ
  2. 大人のふりをして音読カードにサインする子ども、みーつけた!

大人のふりをして音読カードにサインする子ども、みーつけた!

  • 2024.6.26
  • 3396 views
みーつけた…っ! (C)たら実/KADOKAWA
みーつけた…っ! (C)たら実/KADOKAWA

SNSでたびたびバズった「主婦あるある」「女子あるある」

やってもやっても終わらない家事育児…。主婦の日常には細々としたストレスがつきものですよね。そんな日常の愚痴を載せた少女漫画風のイラストが、「わかる!」「ギャップに笑ってしまった」と話題を呼んでいます。

日常生活のリアルな叫びと少女漫画風イラストとのギャップに、共感しながら笑ってしまうこと間違いナシ。どんな発想で作品が生まれたのか、作者・たら実さんのコメントを交えてお届けします!

※本記事はたら実著の書籍『少女漫画ぽく愚痴る。』から一部抜粋・編集しました。

誰もが体験する?小学生の音読あるある

みーつけた…っ! (C)たら実/KADOKAWA
みーつけた…っ! (C)たら実/KADOKAWA

大人風な字があくまでも"風"だとわかるのは大人になってから。

「子どもがやってた!」「自分もやったことある!」と、両方向の意見で共感を呼びそうな1枚。たら実さんとお子さんのエピソードが元になっているという。

「イラストは、アイドルがライブ中にファンサしている風です。子どもが書く”大人風の字”って、やっぱり子どもの字なんだな…と、自分自身も大人になってわかりました。とりあえずうちの子には『音読をちゃんとやりましょう』と伝えました」

著=たら実/『少女漫画ぽく愚痴る。』

元記事で読む
の記事をもっとみる