1. トップ
  2. スキンケア
  3. 【100均】ダイソー「THREEPPY」の1,000円シャワーヘッドがコスパ最強!使い心地や取り付け方・口コミまとめ

【100均】ダイソー「THREEPPY」の1,000円シャワーヘッドがコスパ最強!使い心地や取り付け方・口コミまとめ

  • 2024.6.26
  • 3674 views

■ダイソーの「シャワーヘッド(SV)」がおしゃれで優秀! 口コミをチェック

ダイソー シャワーヘッド
出典:イチオシ | ダイソー「THREEPPY(スリーピー)」のシャワーヘッドが超優秀!

100均のダイソーではさまざまなバス用品を取り扱っていますが、ダイソーの派生ブランド・THREEPPY(スリーピー)で販売している「シャワーヘッド(SV)」もSNSで話題なんです。

自宅のシャワーヘッドを取り替えるだけで「おしゃれで高見えする」と評判を呼び、発売当初は「売ってない!」と品薄が続いたほど。

我が家のチープな風呂場がダイソーのシャワーヘッドで素敵空間に #スタンダードプロダクツ っていう、『ちょっといいダイソー』の商品 やわらかくて心地いい水流と、強い水流の切り替え出来るのね 交換は5分かからず簡単。そして千円。 数万円のとかあるけど全然これでいいと思ったね 去年泊まったリゾートホテルのは絶対いいやつだったけど、違いわからんもん。笑(Xより引用)

田舎千葉の実家にダイソー、スタンダードプロダクツ、スリーピーの複合店がオープン! 羨ましいよ 東伏見辺りに出来ても良いんだよ? シャワーヘッドを買ったのだが、これナノファインバブルだ。 1,000円でナノファインバブル買っちゃったよ。 絹の肌触りのシャワーだわ。 最高(Xより引用)

新発田のダイソーでやっと見つけた シャワーヘッド 何万も出して買う前にまずはコレでお試ししてみる って帰って来て早速取り付け終了 なかなかいいじゃん(Xより引用)

SNSに寄せられた口コミを見ても、「ホテルのシャワーみたい」「ナノファインバブルのような肌触りが気持ちいい」「数万円のシャワーヘッドじゃなくても十分」など、高評価の嵐!

たしかに、おうちのシャワーがホテルのようになると、リッチな気分を味わえそうですよね。

今回は、ダイソー・スリーピーの「シャワーヘッド(SV)」の特徴や売り場情報、取り付け方、使い心地をご紹介します。

イチオシでは、300円ショップ「THREEPPY(スリーピー)」のおすすめ商品を紹介しています。あわせてチェックしてみてください。

■ダイソーの「シャワーヘッド(SV)」の特徴

ダイソー「THREEPPY(スリーピー)」のシャワーヘッドが超優秀!
出典:イチオシ | ダイソー・スリーピーの「シャワーヘッド(SV)」の特徴は?

まずは、ダイソー・スリーピーの「シャワーヘッド(SV)」の特徴を見ていきましょう。

3段階で調節できるシャワーモード

切り替えも簡単な3つのシャワーモード搭載
出典:イチオシ | 切り替えも簡単な3つのシャワーモード搭載

ダイソーの「シャワーヘッド(SV)」には、きめ細やかで肌触りの良いスプレーモード、中心からポイントで勢いよく噴射するジェットモード、2つのモードを兼ね備えたジェット&スプレーWモードの3つのモードが備わっています。

各モードはシャワーヘッドの側面にある切り替えスイッチで簡単に操作可能。その日の気分や好みで使い分けたい機能です。

ワンタッチで止められる止水ボタン付き

シャンプーや洗顔時に重宝しそうな止水ボタン
出典:イチオシ | シャンプーや洗顔時に重宝しそうな止水ボタン

ダイソーの「シャワーヘッド(SV)」の前面にある「STOP」ボタンは、水が出るのを止める止水ボタン。

ワンタッチで水を出したり止めたりできるので、蛇口を捻る必要がありません。

工事・工具不要で取り付けられる3種類の変換アダプター

工事・工具不要! 変換アダプターを使えばさまざまなメーカーに対応できる
出典:イチオシ | 工事・工具不要! 変換アダプターを使えばさまざまなメーカーに対応できる

シャワーヘッドの付け替えは工事や工具が必要になることもありますが、ダイソーの「シャワーヘッド(SV)」は、工事や工具なしで誰でも簡単に取り付けられます。

また、ガスター(東京ガス)用・KVK用・MYM用の3種類の変換アダプターが付いており、さまざまなメーカーに対応できるのも高ポイントです。

高級感のあるおしゃれなシルバーボディ

高級感のあるミラーシルバーのボディは高見え間違いなし
出典:イチオシ | 高級感のあるミラーシルバーのボディは高見え間違いなし

ダイソーの「シャワーヘッド(SV)」は、全面ミラーシルバーのような高級感のあるボディも特徴のひとつ。

プチプラで買ったとは思えないおしゃれな作りで、見た目はまるでホテルのシャワー!

使うたびにテンションが上がりそうです。

■ダイソーの「シャワーヘッド(SV)」の値段・売り場

ダイソーではなくTHREEPPY(スリーピー)のバス用品コーナーをチェック
出典:イチオシ | ダイソーではなくTHREEPPY(スリーピー)のバス用品コーナーをチェック

ダイソーの「シャワーヘッド(SV)」の価格は、1,100円(税込)。

他のダイソー商品と比べると少し高く感じますが、有名なブランドのシャワーヘッドなど数万円するものと比べたら、かなりリーズナブルな値段であると言えます。

以前は770円(税込)のシャワーヘッドも販売していたようですが、すでに販売終了になっているようです。

また「シャワーヘッド(SV)」の売り場は、ダイソーの派生ブランド・THREEPPY(スリーピー)のバス用品コーナーにあります。

ダイソーのバス用品売り場ではなく、THREEPPY(スリーピー)の中にあるので、探す際は注意しましょう。

■ダイソーの「シャワーヘッド(SV)」の取り付け方

ここからは、ダイソーの「シャワーヘッド(SV)」の取り付け方の手順をご紹介します。

1.蛇口が閉まっているのを確認して既存のシャワーヘッドを外す

1.蛇口が閉まっているのを確認して既存のシャワーヘッドを外す
出典:イチオシ | 1.蛇口が閉まっているのを確認して既存のシャワーヘッドを外す

まずは、蛇口が閉まっていることを確認し、元々シャワーホースに付いているシャワーヘッドを外します。

シャワーヘッドは少し力を回転させると、意外とすんなり外すことができました。

2.ダイソーのシャワーヘッドのねじ部分についている保護カバーを外す

2.ダイソーのシャワーヘッドのねじ部分についている保護カバーを外す
出典:イチオシ | 2.ダイソーのシャワーヘッドのねじ部分についている保護カバーを外す

既存のシャワーヘッドを外したら、ダイソーの「シャワーヘッド(SV)」のねじ部分に付いている透明の保護カバーを外します。

3.ダイソーのシャワーヘッドのねじ部分にOリングを取り付ける

3.ダイソーのシャワーヘッドのねじ部分にOリングを取り付ける
出典:イチオシ | 3.ダイソーのシャワーヘッドのねじ部分にOリングを取り付ける

保護カバーを外したら、ねじ部分にOリングを取り付けます。

このとき、滑らせながら根元までしっかり差し込んでください。

4.シャワーホースに変換アダプターを取り付ける

4.シャワーホースに変換アダプターを取り付ける
出典:イチオシ | 4.シャワーホースに変換アダプターを取り付ける

いよいよシャワーヘッドを装着!……と思ったのですが、自宅のシャワーホースとサイズが合わなかったため、シャワーホースの先端に変換アダプターを取り付けました。

変換アダプターは、自宅のシャワーホースに合うものを選んでください。

そのままシャワーヘッドを取り付けられる場合は、この手順は不要です。

5.ダイソーのシャワーヘッドを回転させながらシャワーホースに取り付ける

5.ダイソーのシャワーヘッドを回転させながらシャワーホースに取り付ける
出典:イチオシ | 5.ダイソーのシャワーヘッドを回転させながらシャワーホースに取り付ける

変換アダプターを取り付けたら、シャワーヘッドを回転させながらシャワーホースに取り付ければ完了です!

シャワーヘッドの付け替えがはじめての筆者でも、数分で取り付けることができました。

■ダイソーの「シャワーヘッド(SV)」を使ってみた! 使い心地レビュー

いよいよ、ダイソーの「シャワーヘッド(SV)」の実力を試すとき!

取り付けた後、すぐに使い心地を確かめてみました。

見た目以上に軽くて持ちやすい!

軽量でしばらく持っても疲れないのがうれしい
出典:イチオシ | 軽量でしばらく持っても腕が疲れないのがうれしい

まず驚いたのが、見た目以上に軽量なこと。

高級感があり、ずっしり重そうに見えたのですが、実際はかなり軽量で、しばらく持っていても腕が疲れず使い続けられました。

また、「重すぎてシャワーフックから外れてしまわないかな?」という不安もあったのですが、外れることもなくちゃんとかけられたことに安心しました。

スタイリッシュな作りでホテルのお風呂気分を味わえる

全面ミラーシルバーがおしゃれでテンションアップ
出典:イチオシ | 全面ミラーシルバーがおしゃれでテンションアップ

今回特に惹かれた見た目。

全面ミラーシルバーのシャワーヘッドはスタイリッシュな雰囲気で、1,100円(税込)で購入したとは思えない高級感があります。

口コミにもあった通り、まさにホテルのシャワーのようで、毎日のバスタイムがさらに楽しみになりました。

スプレーモードは肌触りが心地いい

肌触りが心地よく、全身洗いに便利なスプレーモード
出典:イチオシ | 肌触りが心地よく、全身洗いに便利なスプレーモード

続いて、気になるシャワーモードについて見ていきます。

一番使用頻度が高そうなスプレーモードは、かなりきめ細かい水流で、ミストを浴びているような感触が気持ちいい……水圧もやさしく、頭や身体、顔など全身洗いに重宝しそうです。

また、水が出る範囲が広いため、浴槽の掃除にも使えそうだなと思いました。

ジェットモードは水圧強めでマッサージにも良さそう

強めの水圧でコリをじんわりほぐしてくれそうなジェットモード
出典:イチオシ | 強めの水圧のジェットモード

一方、ジェットモードはかなり水圧が強め。

身体を洗うのには向いていませんが、ピンポイントで水が出るため、首や肩、背中などのツボを刺激するのに使えそうです。

その際は、少し熱めのお湯がおすすめ。実際に肩に当てて試してみると、大浴場の打たせ湯に当たっているときのように、疲れた身体がじんわり癒やされました。

蛇口を捻らずにストップできる止水ボタンが便利

特にシャンプーの際に便利だなと感じたのが、前面にある止水ボタン。

今までは蛇口を手探りで探して水を止めていたのですが、ダイソーの「シャワーヘッド(SV)」はワンタッチで止められるのがすごい……!

「蛇口どこ~!」と探す手間なしでパッと水を止められるのは、使いやすいのはもちろん、熱くなった蛇口に触れる心配もなく、安全面でも魅力的だなと思いました。

また、すぐに水を止められることで、水が無駄に流れる時間を減らせるのもいいなと感じています。

■【まとめ】ダイソーの「シャワーヘッド(SV)」はバスタイムを優雅に過ごせるコスパ最強アイテム!

ダイソーの「シャワーヘッド(SV)」は、派生ブランドであるTHREEPPY(スリーピー)のバス用品コーナーにあります。

値段は1,100円(税込)と100円ショップであることを考えたら少し高めですが、高見えするスタイリッシュな全面ミラーシルバーのデザイン、3つのシャワーモード、ワンタッチで止められる止水ボタン付きなどうれしい機能が満載!

工事・工具不要で、はじめてでも数分で簡単に取り付けられるのも魅力的です。

筆者は特にスプレーモードがお気に入りで、頭、身体、顔と全身を洗う際に活用しています。

程よい水圧が心地よく、マッサージされているような気分になるのがたまりません!

ダイソーの「シャワーヘッド(SV)」を使って、ぜひ優雅なバスタイムを楽しんでくださいね。

高見え★★★★★

取り付けカンタン★★★★★

(星5つ中)

イチオシでは、ダイソーのおすすめ神アイテムや、135名が選ぶ人気商品ランキングを紹介しています。

DATA ダイソー(THREEPPY)|シャワーヘッド(SV)

価格:1,100円(税込)

素材:ABS樹脂、ステンレス鋼

サイズ:約80mm×240mm

重量:約190g

最高使用温度:約60℃

最低使用水圧:0.05MP

セット内容:シャワーヘッド本体、変換アダプター3種、Oリング3個、パッキン3個、保護カバー、取扱説明書

JANコード:4571527711060

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる