1. トップ
  2. グルメ
  3. 北九州のソウルフード「資さんうどん」が東京で期間限定出店! X上では「関東勢!是非に!」と大歓喜

北九州のソウルフード「資さんうどん」が東京で期間限定出店! X上では「関東勢!是非に!」と大歓喜

  • 2024.6.26
  • 6816 views

もしかしたら記念すべきXデーになるかもしれない…。

北九州市民のソウルフード「資(すけ)さんうどん」が7月13日(土)〜15日(月・祝)の3日間限定で、東京・神田にPOP-UPレストランをオープン。ついに関東進出の第一歩を踏み出そうとしている。

関東進出の布石となるか…!? 出典:Togetterオリジナル

資さんうどんX(Twitter)公式(@sukesan1976)がオープンの告知をしたところ、大きく拡散。その味を知るファンを中心に「ついにあの資さんうどんが東京で食べられる!!」「神イベきた!!」「関東勢!是非に!」などと歓喜の声が上がっている。

資さんうどんは1976年、福岡県北九州市で誕生したうどんチェーン店。現在は九州全域のほか、山口、岡山、大阪、兵庫の1府10県69店舗で展開している(2024年6月時点)。

2023年には関西圏に初出店するなど、徐々に勢力を東へと拡大していた状況で、今回の東京期間限定店となる。

期間限定ではあるものの、今回の関東初出店について資さんうどん公式は「かねてより関東圏にお住まいの『資さんファン』のお客さまより『関東でも資さんを食べたい!』との熱いお声をいただいておりました」と明かしている。

東京へようこそ! 出典:Togetterオリジナル

「資さんうどん」ってどんなうどん?

しかし北九州のソウルフードとはいえ、資さんうどんの出店ニュースにここまで喜ぶ人が多いのは何故だろうか。

実は筆者も北九州へ行った際、小倉競馬場の帰りに一度だけ資さんうどんを食べたことがある。

ふわふわモチモチで柔らかくも、ほんのりとコシがある麺。薄口だけどしっかりとダシを効かせたスープ。丼からスッとせり出したごぼ天や、甘辛く味付けた牛肉などの具材…。

肉ごぼ天うどん900円(税込) 出典:Togetterオリジナル

コシの強い讃岐うどんや、逆にコシがないことで知られる伊勢うどんとはまた別物。その時に食べたうどんは、今までに食べたものとはひと味違うものだった。

あと、これは店を出たあとに知って激しく後悔したのだが、資さんうどんは「ぼた餅」が有名らしい。東京の期間限定店を訪れた際は、マストで押さえたほうが良いだろう。

資さんしあわせセット1200円(税込み)。資さん流のハッピーセットか 出典:Togetterオリジナル

出店場所の隣は何と讃岐うどんの人気店

ちなみに資さんうどんが期間限定出店する場所は、JR神田駅から徒歩5分ほどの立地。何と讃岐うどんの人気店「香川 一福」のお隣にオープンするという、なかなかに挑戦的な出店だ。

7月13日(土)からの3日間は行列必至となりそうだが、資さんうどんを未体験の人は、ぜひ一度味わってほしい。

資さんうどん POP-UPレストラン
営業日:2024年7月13日(土)~15日(月・祝)
時間:11:00~16:00 ※商品が無くなり次第、早期終了の可能性あり。
場所:Bistrot VIVANT(ビストロ ヴィヴァン)
東京都千代田区内神田1-18-11 東京ロイヤルプラザ 1F ※JR神田駅から徒歩5分
出典:Togetterオリジナル

文:トゥギャッターオリジナル記事編集部 編集:Togetterオリジナル編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる