1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 100均の『アレ』で簡単にできる! 鍋に付いた焦げを落とす方法に、驚きの声

100均の『アレ』で簡単にできる! 鍋に付いた焦げを落とす方法に、驚きの声

  • 2024.6.26
  • 161 views

投稿者さんが見て見ぬふりをしてきた、自宅のあらゆる汚れを、検証を交えてきれいにしていく、YouTubeチャンネル『よく見たら、きたない家CH』。

成功例だけでなく、失敗した方法も包み隠さず公開しているので、親近感が湧くのも魅力の1つでしょう。

本記事で紹介する動画は、投稿者さんが、サイズの大きい鍋に付いた焦げを落とす方法を実践していますよ。

大きな鍋に付いた、焦げを落とすには…?

テフロン加工がされた鍋の、外側に付いた焦げに悩む、投稿者さん。

塗装がされているため、傷が付くと目立ってしまう恐れがあるといいます。

以前、投稿者さんは、クレンザーを使って鍋の焦げを落とそうとしたところ、塗装が剥げて白くなってしまったのだとか。

鍋を傷付けずに焦げを落とすため、投稿者さんは重曹を用意しました。五徳などの小さなものであれば、重曹水で煮る方法が効果的でしょう。

しかし、今回焦げを落とそうとしているのは、鍋です。この鍋が入る大きさの鍋がないため、煮る方法はできないといいます。

そこで、投稿者さんは、重曹ペーストを作って焦げを落とすことに。

重曹ペーストで、鍋に付いた焦げを擦った結果…

容器に、重曹と水を混ぜて、重曹ペーストを作ります。投稿者さんいわく、ヨーグルトほどの硬さが目安だそうです。

重曹ペーストを焦げの上に乗せ、乾燥防止のためにラップを被せたら、1時間放置します。

時間が経ったら、スポンジなどで擦っていきましょう。鍋を傷付けないように、慎重に擦っていく、投稿者さん。

10分ほど擦り続けた結果、見事に大きな焦げが取れました!

塗装も剥げることなく、焦げを落とすことができて、投稿者さんも驚いたようです。

小さな焦げであれば、重曹水で煮なくても、重曹ペーストを塗って擦るだけで手軽に落とすことができるでしょう。

どれほどきれいに焦げが落ちたのかは、ぜひ動画を見て確認してくださいね。

YouTubeチャンネル『よく見たら、きたない家CH』の写真

一方、動画の後半では、「まったく参考にならない」という失敗例も紹介していますよ。

重曹は、掃除やニオイのケアなど、さまざまな場面で役立ちます。

100円ショップでも販売しているので、手に入れやすいのも嬉しいポイントです。

いざという時のために、一家に1つ、重曹を用意しておいてもいいかもしれませんね!


[文・構成/GLUGLU編集部]

元記事で読む
の記事をもっとみる