1. トップ
  2. レシピ
  3. 日本の樹木を味わう。未来へと繋がる、飲む森林飲料とは?【連載・花嫁に贈るスイーツギフト】

日本の樹木を味わう。未来へと繋がる、飲む森林飲料とは?【連載・花嫁に贈るスイーツギフト】

  • 2024.6.26
  • 85 views
「飲む森林浴お包み」(ひ)ギフトセット ¥4,950。フォレストソーダ200ml×3本、フォレストシロップ250ml×1本入り。春の杉の新芽の色を表現したギフトボックス。
「飲む森林浴お包み」(ひ)ギフトセット ¥4,950。フォレストソーダ200ml×3本、フォレストシロップ250ml×1本入り。春の杉の新芽の色を表現したギフトボックス。

こんにちは、エディターの小倉絵美です。最近友人と、松の効能について話したり、松がブレンドされたお茶や香りものをいただいたりと、日本の木について(私は主に松ですが)触れる機会の多かった近頃。そんな中見つけた、日本の樹木からつくられたシロップとソーダのご紹介です。

女性二人で創設された「日本草木研究所」は日本全国の山々を巡り、そこに在る木々や野草の“食材としての可能性”を探求している研究機関。野生香木を蒸留・加工してジンやシロップ、スパイスなど、商品として開発し販売もしています。さらに建築資材としてだけでなく、木を食用として使用することで新たな価値を見出し、日本の森林が持つ課題にも向き合っています。

「草木炭酸FOREST SODA」、「草木蜜FOREST SYRUP」はともに、砂糖、モミ、アカマツ、黒文字、杉、ヒノキが原材料。
「草木炭酸FOREST SODA」、「草木蜜FOREST SYRUP」はともに、砂糖、モミ、アカマツ、黒文字、杉、ヒノキが原材料。

今回ご紹介するギフトセットは、「草木炭酸FOREST SODA」と「草木蜜FOREST SYRUP」の2種入り。どちらも雨の日の森を散策したときのしっとりした木々の緑の薫をイメージしてつくられた新感覚飲料。ソーダはストレートでそのまま、シロップは炭酸水やお茶、お酒で割っても。

まず封を開けた時の香りの素晴らしさ。大げさではなく、本当に森の中にいるような感覚に!爽やかな香りとまろやかな甘みがとても飲みやすく、その味わいにも癒されました。木に含まれる「フィトンチッド」という香り成分に、精神安定効果が期待できると言われているのも納得です。

「木を食べる」ことで日本の森林を守ることにも繋がる、という未来への想いも込めて。森の中でのウエディングパーティの引き菓子代わりにギフトセットを、ソーダはプチギフトに、また特別お世話になった方への粋な御礼品として。少し変わり種ではありますが、だからこそ、贈られた方の印象に残る贈り物になるはず。



今回ご紹介したのは……



日本草木研究所

https://nihonkusakilab.com/

Editor: Emi Ogura

元記事で読む
の記事をもっとみる