1. トップ
  2. 豆腐の『絹』と『木綿』、違いはここにあった!豆腐連合会の回答に「初めて知りました」

豆腐の『絹』と『木綿』、違いはここにあった!豆腐連合会の回答に「初めて知りました」

  • 2024.8.25

豆腐の「絹」と「木綿」は、それぞれの名が表すように、見た目と食感に違いがあります。どちらも甲乙つけ難いおいしさですが、同じ大豆から作られているのになぜ違いがあるのか、ちょっと気になりますよね。

絹ごし豆腐と木綿豆腐を料理でうまく使い分けるために、“豆腐の基本”を知っておきましょう。この記事では、絹と木綿の豆腐の違いを全豆連盟HPの情報を元にご紹介します。

絹と木綿の違い

undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined

やわらかくてつるんとした絹ごし豆腐と、しっかりとした歯ごたえの木綿豆腐。どちらの食感が良いかは好みが分かれるところでしょう。メニューによって使い分けることもありますよね。

豆乳に凝固剤を入れて型に流し込んで固めるのが豆腐作りの基本。木綿豆腐の場合は、その凝固したものを一度崩してから圧縮し、「ゆ」と呼ばれる上澄みを排出するため、しっかりと固い豆腐になります。一方の絹ごし豆腐は崩しや圧縮を行わず、型の中に一定時間置いて静かに固め、なめらかに仕上げていきます。

こうして作る工程が違うだけでなく成分にも差が出るのだとか。

今まで気に留めてこなかったことでも、こうして知識を得ると、選ぶ視点が変わってきますね。

X(旧:Twitter)には「初めて知りました。」といった声が上がっていました。

絹ごしなら冷奴や白あえにぴったり。木綿ならそのまま焼いてステーキにしたり、じっくり煮込んで肉豆腐にしたりするのもいいでしょう。味と食感の違いをさまざまな豆腐料理で楽しんでいきたいですね。

作画:加藤みちか(@michika_haha

参考:全豆連「豆腐の種類詳細」

の記事をもっとみる