【材料】(2人分)
- なす:2〜3本(230g)
- ツナ缶(オイル漬け):1缶(80g)
- 砂糖:小さじ1杯
- 穀物酢:大さじ1杯
- しょうゆ:小さじ2杯
- 白いりごま:小さじ2杯
- ごま油:小さじ1杯
- トッピング
- 大葉:適量
【下ごしらえ】
・ツナ缶は油を切ります。
・大葉は千切りにします。
【作り方】
1: なすはヘタとガクを切り落とし爪楊枝で数カ所穴を開けます。
2: 1本ずつラップに包んで耐熱容器に入れ、レンジ600Wで3分ほど加熱します。
3: 冷水に取り出し、粗熱が取れたらラップを外して手で大きめに裂きます。
4: ボウルに砂糖、酢、しょうゆ、ごま油を入れて混ぜます。
5: ②、ツナ缶、いりごまを加えて混ぜ合わせます。
6: 器に盛り付け、大葉をトッピングして完成です。
コツ・ポイント
なすは必ず爪楊枝やフォークで穴を数カ所開けてから加熱してください。
レンジの加熱時間は様子を見て調整してください。
よくある質問
清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめてください。