1. トップ
  2. メイク
  3. 【hinceクッションファンデの色選び】イエベブルベ別おすすめや塗り方も解説

【hinceクッションファンデの色選び】イエベブルベ別おすすめや塗り方も解説

  • 2024.6.26
  • 125 views
mamagirl

「hince(ヒンス)」は、日本のおしゃれ女子の間でも注目度の高い韓国コスメブランドです。使い心地はもちろん、シンプルでかわいいパッケージやナチュラルかつ華やかな雰囲気にハマる人が続出。
2023年、夏の新作として新感覚クッションファンデーションが登場し、2024年6月には同商品で限定パッケージも発売されました。今回は、そんなhinceのクッションファンデの色選びについて紹介します。イエベブルベ別のおすすめのカラーや使い方についても解説しますので、気になる方は要チェックです!

日本でも大人気!hinceのクッションファンデとは?
出典:PIXTA※写真はイメージです

hinceのクッションファンデには、ツヤタイプの「セカンドスキングロウクッション」と、マットタイプの「セカンドスキンメッシュマットクッション」の2種類があります。このセカンドスキンシリーズは人気のベースメイクシリーズで、まるで第2の肌のような密着感と、肌にストレスを感じさせないつけ心地が特徴です。
グロウクッションは水分エッセンスが62%配合されており、真珠のような上品なツヤを表現するクッションファンデ。高密着のテクスチャーで長時間メイクをキープします。
マットクッションは微粒子のファンデーションがシルクのような肌を演出。皮脂によるメイクくずれやくすみを防ぎながら、一日中メイクしたての状態を保ちます。
どちらとも動物由来の成分を使用していない低刺激のヴィーガン処方です。なお、クッションファンデを使い切った場合は、リフィルのみの販売もされているため、中身だけ変えて使用もできますよ。

出典:hince(ヒンス)

商品名:セカンドスキングロウクッション
価格:3,520円(税込)
内容量:12g

公式サイトで詳細を見てみる

出典:hince(ヒンス)

商品名:セカンドスキンメッシュマットクッション
価格:3,520円(税込)
内容量:12g

公式サイトで詳細を見てみる

ラインナップは?hinceのクッションファンデを全色紹介!
出典:hince(ヒンス)

hinceのクッションファンデはグロウもマットも「15ロージー・17ポーセリン・21アイボリー・23サンド」の4色ですが、セカンドスキンファンデーションには「13ペール・22ベージュ」が加わり6色あるようです。ここでは、クッションファンデ4色のそれぞれの違いや特徴をご紹介します。

<hinceのクッションファンデのカラー展開>

15ロージー

17ポーセリン

21アイボリー

23サンド

それぞれ見ていきましょう。

・15ロージー

15ロージーはhinceのクッションファンデのなかで、一番明るい色になります。明るく華やかなピンクオークルで、青みのある色白の方向きです。

hince(ヒンス)
hince(ヒンス)
・17ポーセリン

hinceのクッションファンデの17ポーセリンは、明るくいきいきとしたニュートラルベージュ。ピンクよりの色みですが、そこまでピンクが強くないため、顔に赤みが出やすい色白の方にもおすすめのカラーです。

hince(ヒンス)
hince(ヒンス)
・21アイボリー

21アイボリーは、やや明るめの黄色みのあるベージュカラーで一番選択される色です。他の韓国コスメと比べても明るめの仕上がりになります。

hince(ヒンス)
hince(ヒンス)
・23サンド

温かみのあるヘルシーベージュ。hinceのクッションファンデのなかで23サンドは、一番暗い色です。日焼けされている方や、あまりトーンアップせずナチュラルな仕上がりにしたい方におすすめのカラーです。

hince(ヒンス)
hince(ヒンス)
イエベ・ブルベ別のおすすめカラーは?hinceのクッションファンデの色選び
出典:PIXTA※写真はイメージです

クッションファンデは、ブランドによって色展開がさまざまなため、自分にあった色選びが難しいと感じている人も多いでしょう。ここでは、イエベブルベ別におすすめのファンデーションのカラーを紹介します。

<イエベ・ブルベ別のおすすめカラー>

色白のイエベさんには17ポーセリン

明るい肌で黄みの強いイエベさんには21アイボリー

健康的な肌のイエベさんには23サンド

ピンク肌の超色白ブルベさんには15ロージー

自然にトーンアップさせたいブルベさんには17ポーセリン

それぞれ詳しく見ていきましょう。

・色白のイエベさんには17ポーセリン

17ポーセリンは明るめのニュートラルベージュで、イエベの色白の方に向いています。顔に赤みが出やすい色白さんには特におすすめ。ブルベの方の使用率が高めですが、色白のイエベの方からも支持されています。

・明るい肌で黄みの強いイエベさんには21アイボリー

21アイボリーは、イエローが強いため明るい肌で黄みの強いイエベの方におすすめ。イエベの中間色の方は黄ぐすみなく使っていただけるカラーです。

・健康的な肌のイエベさんには23サンド

23サンドは、黄みがあり暗めのトーンのため、トーンアップせず自然に仕上げたい方、日焼けしているイエベの方に向いています。イエベの方の使用率が高いカラーです。

・ピンク肌の超色白ブルベさんには15ロージー

15ロージーは、明るめでピンクが強いため色白のブルベの方におすすめです。顔に血色感を出したいブルベの方なら15ロージーを使ってみては?

・自然にトーンアップさせたいブルベさんには17ポーセリン

17ポーセリンは、ブルベイエベ問わず使えるニュートラルベージュのためブルベの方にも向いています。ナチュラルにトーンアップさせたい色白とまではいかないブルベの方向きです。しかし、ブルベの方のなかには、黄みが強いと感じる方もいるよう。

【セカンドスキングロウクッション】hinceのクッションファンデの正しい塗り方と使用感
出典:hince(ヒンス)

hinceの公式サイトで紹介されている塗り方が、グロウとマットでは少し異なります。まずは、グロウの塗り方と使用感を説明します。

<グロウファンデの塗り方>

それぞれ見ていきましょう。

1.化粧下地を塗布

まずは、化粧下地を塗布します。

2.グロウファンデを顔全体に薄く伸ばす
出典:hince(ヒンス)

適量のファンデをパフにとり、顔の中心から外側へ向かって伸ばします。

3.軽く叩いて仕上げる

軽く叩いて仕上げましょう。

4.カバーしたい場所は重ねづけ

全体的に塗布したあとは、カバーしたい場所にさらに重ねづけします。
どんな照明やどの角度でも真珠のようなツヤと透明感のある肌を演出します。一日中使用していても、塗っていないような軽いつけ心地です。

【セカンドスキンメッシュマットクッション】hinceのクッションファンデの正しい塗り方と使用感
出典:hince(ヒンス)

次に、マットクッションファンデの塗り方と使用感を紹介します。

<マットファンデの塗り方>

手順を詳しく見ていきましょう。

1.化粧下地を塗布

クッションファンデの前に化粧下地を塗布します。

2.マットファンデをすべらすように伸ばす
出典:PIXTA※写真はイメージです

パフに適量のファンデをとり、薄く塗布します。すべらすように塗布するとキメが細かくカバーされ、よりなめらかな肌を演出できます。

3.軽く叩いて仕上げる

軽く叩いて仕上げましょう。

4.カバーしたい場所は重ねづけする

カバーしたい部分には、やさしく叩き込むように重ねづけます。
重ね塗りしても薄づきで、肌にしっかり密着してシルクのような肌を演出。肌のうるおいをキープしながらも、一日中さらさらとした質感です。

hinceのクッションファンデを実際に使ってみた口コミ

最後に、実際にクッションファンデを使った人の口コミを見ていきましょう。

・【グロウクッションの口コミ】長時間使用しても乾燥しにくい

「朝から夕方まで乾燥せず、色ムラもなくツヤのある仕上がり。特に、青クマがカバーできたのは感動でした。」

・【グロウクッションの口コミ】ナチュラルなツヤ感でキレイに仕上がる

「時間が経ってもファンデが、くずれにくく感じました。厚塗り感もなく、ほど良くツヤのある仕上がりです。」

・【グロウクッションの口コミ】厚塗り感がなくお直しにも良い

「重ね塗りしても厚塗り感がなく、メイクのお直しとしても良さそうです。少し香りがありますが、私は気にならない程度でした。」

・【マットクッションの口コミ】高密着でくずれやすい夏にもおすすめ

「くずれにくいのに乾燥も感じず、使用感が良かったです。セミマットな仕上がりで、汗などでくずれやすい夏におすすめだと思います。」

・【マットクッションの口コミ】時短でキレイに仕上がる

「hinceのグロウとマットタイプどちらとも試しました。グロウよりもマットの方がカバー力を高く感じたため、マットクッションを購入。時間がないときにささっと使っても、キレイに仕上がるのが気に入っています。」

・【マットクッションの口コミ】パウダーなしでもさらさらな質感に

「厚塗り感がないのに肌の粗をしっかりとカバーし、もとから素肌がキレイだったかのように!パウダーなしでも大丈夫なくらいさらさらとした質感でした。」

hinceのクッションファンデの色選びのポイントを押さえて自分にピッタリのカラーを選ぼう!韓国アイドルのような理想肌を手に入れて

イエベブルベなどの肌タイプ、肌の明るさによって選ぶ色は異なります。自分の肌にあったファンデを見つけられないという方は、hinceのクッションファンデの特徴を知ることで、自分にピッタリのファンデが見つかるはず!この記事で紹介したhinceのクッションファンデの色選びのポイントを参考にして、自分の理想としている肌を手に入れましょう♡

元記事で読む
の記事をもっとみる