1. トップ
  2. Aぇ! group・正門良規、木村拓哉との初共演に感激! 映画『グランメゾン・パリ』出演決定

Aぇ! group・正門良規、木村拓哉との初共演に感激! 映画『グランメゾン・パリ』出演決定

  • 2024.6.26
  • 31 views
映画『グランメゾン・パリ』に出演するAぇ! groupの正門良規 (C)2024映画『グランメゾン・パリ』製作委員会 width=
映画『グランメゾン・パリ』に出演するAぇ! groupの正門良規 (C)2024映画『グランメゾン・パリ』製作委員会

木村拓哉が主演する映画『グランメゾン・パリ』に、Aぇ! groupの正門良規が出演することが発表された。正門は、事務所の先輩である木村と初共演。本作では、グランメゾン・パリで働くコミ(見習い)を演じる。

【写真】木村拓哉×鈴木京香共演『グランメゾン東京』映画化! おなじみのキャストも続投

2019年にTBS系日曜劇場枠で放送され、多くのファンを生み出したドラマ『グランメゾン東京』。木村拓哉演じる、料理に人生をかけるフランス料理のシェフ・尾花夏樹(が、鈴木京香演じる女性シェフ・早見倫子と出会い、周囲と衝突しながらも日本で三つ星レストラン「グランメゾン東京」を作り上げようと奮闘する姿を描いた同作は、放送当時から大きな話題を呼んだ。

そんなヒットドラマを映画化する本作は、世界最高峰と称されるフランス料理の本場・パリを舞台に、アジア人初となる“三つ星”獲得へと挑む主人公・尾花たちの物語が描かれる。

木村、鈴木に加え、沢村一樹(ホール責任者/京野陸太郎役)、及川光博(シェフ/相沢瓶人役)、玉森裕太(Kis‐My‐Ft2)(シェフ/平古祥平役)、寛一郎(部門シェフ/芹田公一役)、吉谷彩子(パティシエ/松井萌絵役)、中村アン(ホールスタッフ&ソムリエール/久住栞奈役)、冨永愛(フードインフルエンサー/リンダ・真知子・リシャール役)といった連続ドラマから出演しているキャスト陣も再集結。

さらに、塚原あゆ子監督と脚本・黒岩勉のタッグも続投。料理監修は、2020年、実際にアジア人初となるフランスの三つ星を獲得した「Restaurant KEI」の小林圭シェフが務める。

先日解禁された映画新キャスト、パティシエ役のオク・テギョン(2PM)に続き、新キャスト第2弾が解禁。5月にCDデビューし勢いに乗るAぇ! groupの正門良規が、「グランメゾン・パリ」の一員に加わる。

正門が演じるのは、「グランメゾン・パリ」でコミ(見習い)として働く、スタッフとも仲良しの愛されキャラ、グレちゃんこと小暮佑(こぐれ・たすく)。

木村演じる尾花、及川演じる相沢と食材の買い出しに出向くことが多い中で、異国の地で無名の日本人レストランスタッフが食材を買い付けることの難しさを実感する小暮。尾花の料理にかける情熱に尊敬の念を抱きつつ、尾花が取り付けた無謀な約束からグランメゾン・パリの行く末を心配している。

ドラマシリーズでは、事務所の先輩後輩である木村・玉森の共演も話題となった本作。映画版では、型破りなフランス料理のシェフ・木村と、愛嬌たっぷりのコミ・正門の共演はもちろん、正門にとってはデビュー前(ジュニア時代)最後の個人仕事となった本作での演技に注目したい。

正門は「大先輩の木村さんとこの歳でご一緒できるなんて思ってもいなかったので、非常に嬉しかったですし、ベテランの素晴らしい皆さんとご一緒できたのは、本当に贅沢な時間でした」と撮影を振り返り、「自分が演じたキャラクターに愛着もあるので、個性豊かな登場人物の中でも、一際変な光を放てたらと思っています!」とコメントした。

映画『グランメゾン・パリ』は、今冬公開。

※正門のコメント全文は以下の通り。

<コメント全文>

■正門良規(小暮佑役)

東京の厨房のセットで撮影して、2週間くらい空いてからパリで2日間撮影しました。久しぶりに皆さんに会えた! と思ったらあっという間に終わってしまい、素直に寂しいです。

大先輩の木村さんとこの歳でご一緒できるなんて思ってもいなかったので、非常に嬉しかったですし、ベテランの素晴らしい皆さんとご一緒できたのは、本当に贅沢な時間でした。もっとこうしたら良かった、という思いもありますが、それは経験・勉強として大事に持っておきたいと思います。ここで学んだことを一生大事にして、もっともっと大きくなって、また皆さんとご一緒できるように頑張っていきたいです。自分が演じたキャラクターに愛着もあるので、個性豊かな登場人物の中でも、一際変な光を放てたらと思っています!

パリの撮影では、買い出しのシーンが刺激的でした。築地のような場所だと聞いていたのですが、広大な敷地に色んなものが売っていて、お肉がそのままぶら下がる様子はインパクトのある映像になるだろうと感じました。

ドラマ版を観たとき、ちょっと大人な話なのかな?と最初は思ったのですが、まるで少年漫画のような、勝ち上がっていく痛快感に感動したのを覚えています。そんな作品に参加できたのが光栄ですし、僕自身も仕上がりが楽しみです。ワクワクドキドキが詰まっている作品ですので、料理の美しさとパリの景色も楽しみながら、皆さんにとって贅沢な時間になれば良いなと思います。

元記事で読む
の記事をもっとみる