1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. ムラなくシューッと連射!お風呂掃除がラクになるミスト洗剤「エアジェット」

ムラなくシューッと連射!お風呂掃除がラクになるミスト洗剤「エアジェット」

  • 2024.6.26
  • 1374 views

6月26日:今日は「露天風呂の日」

日々の疲れを癒してくれるお風呂。けれど、疲れた日の夜などは特に、お風呂掃除を面倒に感じてしまうことも。

今日は、そんなお風呂洗いのストレスを減らしてくれる、おすすめのミスト洗剤をご紹介します。

連射ミストが楽しい!「バスマジックリン エアジェット」

バスマジックリン エアジェット
朝時間.jp

私自身が使っていて、お風呂洗いがラクになったと感じているのが、おなじみの浴室用洗剤「バスマジックリン」シリーズの「エアジェット」です。

軽くて薄いミストが、浴槽にムラなくスプレーできるのが特徴。スプレー後、30秒放置して流すだけでヌルつき汚れを落としてくれますよ!(※汚れによってはスポンジでこするのがおすすめです)

以前もスプレータイプの洗剤を使っていましたが、アイテムによっては、噴射したときにバスタブにムラができることがありました。ある時お店で見かけた「バスマジックリン エアジェット」を使ってみて、プチストレスが解消!

バスマジックリン エアジェット
朝時間.jp

一回のプッシュでミストが広がり、レバーを軽く引き続けるだけで、ミストが途切れることなく噴射できます。薄くムラなく浴槽全面にスプレーできるので、汚れを落としやすくなりました。

連続でプシューっとミストが広がっていく様子が楽しく、洗剤を塗布する作業がいつもより楽チンになりました。本体のレバーを引くのが結構楽しいんですよ!

浴槽だけではなく壁や床にもムラなくスプレーできるので、お風呂掃除がしやすくなると思います。

梅雨シーズンはカビも気になるので、掃除がしやすいアイテムを取り入れてみませんか?

詳しくはこちらから>>

「露天風呂の日」とは?

岡山県真庭市の湯原町旅館協同組合と一般社団法人湯原観光協会が制定。同協会のある湯原温泉は1987年6月26日に「第1回6.26露天風呂の日」イベントを日本で最初に開催。「露天風呂の日発祥地」として、その魅力をさらに多くの人に知らせるのが目的。日付は6.26で「露(6)天(.)風呂(26)」の語呂合わせから。

出典:一般社団法人 日本記念日協会ホームページ

元記事で読む
の記事をもっとみる