1. トップ
  2. ヘア
  3. 【ドライシャンプー3選】猛暑や更年期のホットフラッシュ対策に! 植物の力でいつでも髪・頭皮をリフレッシュ

【ドライシャンプー3選】猛暑や更年期のホットフラッシュ対策に! 植物の力でいつでも髪・頭皮をリフレッシュ

  • 2024.6.26
  • 1648 views

植物の力を閉じ込めたコスメを、長年にわたり雑誌やウェブサイトで美容記事の編集をしてきた徳永幸子さんがご紹介する連載「ボタニカル・パワー」。今月は、これからの季節に大活躍のドライシャンプーをご紹介します。ドライシャンプーとは、水を使わずにどこでもさっと頭皮や髪のベタつき、ニオイなどをケアできるというもの。ここ数年、記録的な酷暑を記録していることもあり、年々売上が伸びている今注目のアイテムです。

毛髪を補修強化する世界特許技術で、ダメージケアとリフレッシュが同時に叶う オラプレックス「No.4Dドライシャンプー」

毛髪を補修強化する世界特許技術で、ダメージケアとリフレッシュが同時に叶う オラプレックス「No.4Dドライシャンプー」

「オラプレックス」は、2人の科学者によって、2014年にアメリカ・カリフォルニア州で生まれたヘアサロン専売ヘアケアブランド。世界約150カ国で展開している、プロにもエンドユーザーにも大人気のブランドです。

その特徴は、何といっても世界特許技術であるボンドサイエンステクノロジー。これは、ブリーチやパーマ、乾燥や摩擦ダメージなどにより切断されてしまった毛髪のタンパク質を、その名の通りボンドのように再結合し、元の健康な状態に戻してくれるという、超画期的なテクノロジー。日本初の新成分「ジマレイン酸ビスアミノプロピルジグリコール」が、タンパク質とタンパク質をくっつけるボンドの役割を果たしてくれます。

なぜ画期的かというと、これまでのサロントリートメントでは、髪の外側から栄養を補給することで、一時的に質感をよくすることしかできませんでした。

ところがこのテクノロジーは、毛髪の構造レベルからダメージを補修。しかも、ダメージに負けない強い髪にも育ててくれます。

つまり、その場しのぎではなく、根本から髪を美しく、健康にしてくれるというわけ。

ここ最近、ハイトーンやピンク、水色など、じつにさまざまな髪色を楽しむ人が増えましたが、その理由が“オラプレックスができたため”と言われるほど。まさにダメージヘアの救世主なんです。

そんなオラプレックスから新登場したドライシャンプーが、『No.4Dドライシャンプー』。

一般的なドライシャンプーは、頭皮のベタつきやニオイを解消して終わりですが、こちらはボンドサイエンステクノロジーの基となる成分「ジマレイン酸ビスアミノプロピルジグリコール」も配合。使うたびに毛髪を強化し、ダメージに負けない髪にしてくれるすごいアイテム!

夏の強い紫外線も髪を傷ませる原因のひとつなので、カラーリングやパーマなどをしていない人でも、夏は意外と髪が傷みやすいシーズン。ベタつきやニオイをリフレッシュするたびに、ダメージまでケアできるなんて、まさに願ったり叶ったりですよね。

植物の力でふんわりサラサラに

もちろん、ドライシャンプーとしても超優秀。細やかなパウダーにしたコメデンプンが、頭皮と髪の油分を閉じ込め、ふんわりサラサラな質感に。また、ベタつきが解消されるので、ふんわりと根元から立ち上がり、皮脂や汗でぺたんこになりがちな髪もボリュームアップしてくれます。

また、抗酸化作用を持ち、活性酸素によるダメージをケアしてくれるランブータン種子エキスが大気中の汚染物質から髪や地肌を守りながら、頭皮をクリーンな環境に。ニオイの原因もケアして、洗いたてのような清潔で健やかな地肌へと導きます。

ジェットスプレータイプなので、プシューッと地肌に勢いよく当たったときの爽快感もひとしお。また、ぺたんこが一番気になる前髪やトップなど、狙ったところに噴射でき、すぐさまフワッと仕上がるのも、さすがサロンクオリティ。

そして何より、白浮きしないのも嬉しいんです。ドライシャンプーは、ちょっと量を間違えるとパウダーで髪が真っ白に。身だしなみを整えるはずが、かえって大惨事に…なんてよくある話。ですが、これはたっぷりスプレーをしても、まったく白くなりません。だから、一日何度もシュッとできて、清潔感のある髪をキープできますよ。

【商品概要】

オラプレックス『No.4Dドライシャンプー』(サロン専売品)
250ml 価格:3,080円(税込)

(問)株式会社プロジェ 03-6690-8599
公式サイト https://olaplex.jp/

人気のドライシャンプーにシトラスの香りが新発売! ひんやり感もパワーアップ ザ・プロダクト「ドライシャンプーシトラス」

人気のドライシャンプーにシトラスの香りが新発売!ひんやり感もパワーアップ ザ・プロダクト「ドライシャンプーシトラス」

髪と頭皮そして肌に必要な自然界由来原料だけで作られた、オーガニックのヘアケア&スキンケアブランド「ザ・プロダクト」。世界中の素材や原料を選び抜いて作り上げた、シンプルでやさしい使い心地のアイテムが揃います。

そんなザ・プロダクトのドライシャンプーは、オーガニックミントが配合され、吹きかけた瞬間、蒸れ蒸れで不快指数MAXだった頭皮がスーッと爽快に。化粧水のように使えるミストタイプになっていて水分量が多いため、まさに頭皮を“少量のシャワーで洗っている”すっきり感が魅力です。

そんな人気のドライシャンプーに、今年は新しくシトラスの香りが登場。はいもう、間違いないやつ、みんな大好き柑橘系です。ベルガモット果実やアオモジ果実、セージなどがブレンドされた爽やかな香りは、リフレッシュ感と癒やしが同時に味わえ、汗をかいてなくても、仕事中、疲れた時、気持ちを切り替えたい時にシュッとしたくなる香りです。

ボディにも使えるから、いろんなシーンで活躍

さらに嬉しいのが、頭皮や髪だけでなく、ボディにも使えること。仕事の移動中や、突然襲ってくるホットフラッシュ時など、すぐにシャワーを浴びることができない時でも、肌に直接スプレーをしてクールダウンすることが可能。

うなじ、背中、太ももの裏など、熱がこもりやすい部分に使えば、秒でさっぱりすっきり。そして個人的におすすめなのが、スプレー後にハンディファンで風を当てること。ひえひえがマシマシになるので、ぜひお試しを。

スプレー缶タイプと違って、こぶりなサイズ感なのも嬉しいポイント。バッグに入れて持ち運んでも邪魔にならないので、1本忍ばせておくと便利です。

【商品概要】

ザ・プロダクト『ドライシャンプーシトラス』
115ml 価格:1,650円(税込)

(問)KOKOBUY 03-5476-5270
公式サイト https://theproduct.jp/

オーガニックアルギーとお米の力で驚くほどサラサラに イヴ・ロシェ「ヘルシースカルプ ドライシャンプー ピュアリフレッシュ」

オーガニックアルギーとお米の力で驚くほどサラサラに イヴ・ロシェ「ヘルシースカルプ ドライシャンプー ピュアリフレッシュ」

1959年にフランスで誕生したボタニカルビューティーケアブランド「イヴ・ロシェ」。植物の持つ力を最大限に活かしたスキンケア、ボディケア、ヘアケアなどを展開しています。

中でも、イヴ・ロシェの故郷、ブルターニュの海で採れた2種のオーガニックアルギー(海藻)をふんだんに使用した地肌ケアシリーズが「ヘルシースカルプ ピュアリフレッシュシリーズ」。

シャンプーやコンディショナー、ヘアマスクなどがラインナップしますが、同シリーズのシャンプーをした後と変わらないくらいサラサラでツヤツヤな髪に仕立ててくれるのが、こちらのドライシャンプー。余分な皮脂、不純物をオフし、地肌と髪にうるおいを与えてつややかな髪を叶えるオーガニックアルギーをたっぷりと配合しています。

加えて、ライススターチパウダーも配合。米由来の微細なパウダーが、髪の根元の皮脂を吸収し、汗や頭皮でぺたんこになった髪にふんわりとしたボリュームが復活します。

シュッ! のあとにひや〜。この爽快感がやみつきに

こちらのドライシャンプーは、勢いよく吹き出すジェットスプレータイプなので、さっぱり感がとにかく格別。髪をかき分けるようにしながらスプレーすれば、ひやっとした風が地肌までダイレクトに届き、気持ちいいのなんのって。

ドライシャンプーにはシートタイプやジェルタイプ、ミストタイプといろいろなタイプがありますが、爽快感やサラサラ感を求めるなら、やはり缶に入ったスプレータイプが一番おすすめ。夏の朝は、寝汗ぐっしょりで出勤前からすでに髪がべったり…なんてことも珍しくありませんが、朝シャンをする時間がなくても、すばやく髪をサラツヤに仕立ててくれます。

スプレーをした後は、成分をなじませるように頭皮をマッサージし、ブラッシングするのがポイント。パウダーが吸着した余分なものを、ブラッシングでオフすることで、驚くほどサラサラに。このひと手間で仕上がりが変わってくるので、ぜひお試しを。

朝のお出かけ前に使えばスタイリングがしやすくなり、髪型も理想通りに仕上がりますよ。

【商品概要】

イヴ・ロシェ『ヘルシースカルプ ドライシャンプー ピュアリフレッシュ』
150ml 価格:2,090円(税込)

(問)イヴ・ロシェ 0120-937-608
公式サイト www.yvesrocher.jp

これからの季節には必須といえるドライシャンプーですが、体調が悪くて入浴ができない時のために常備しておいたり、また水が使えない災害時のために、防災グッズの中に入れておくのもおすすめですよ。

Credit
写真&文 / 徳永幸子 - 美容ライター/エディター -

とくなが・さちこ/早稲田大学卒業後、美容専門の編集プロダクション「レ・キャトル インターナショナル」でライター・エディターとしてのキャリアをスタート。『non・no』、『MORE』、『LEE』、『ar』 といった女性誌でライティングや、『美レンジャー』、『美的.com』などの美容系webメディアで編集に従事。エイジングケアコスメとチョコレートに目がない48歳。

元記事で読む
の記事をもっとみる