1. トップ
  2. [68]サラリと言われた「自閉症」「グレーゾーン」の言葉・・。学校に行きたくない理由|ねこじまいもみの楽しくワンオペライフ

[68]サラリと言われた「自閉症」「グレーゾーン」の言葉・・。学校に行きたくない理由|ねこじまいもみの楽しくワンオペライフ

  • 2024.6.25
  • 5911 views


教育センターで基礎学力検査を受けたまっちくん。後日結果を聞きに行くと、検査員の方が詳しく説明してくれました。だいたいは平均だけれど、「数字」と「書き」が平均より下で複雑な情報が苦手そうだと言われ、「たしかに」と納得する部分の多いねこじまいもみさん。他にも意識した方が良いことなどアドバイスを受けるなかで、検査員の方が「ちょっと自閉傾向あるかなぁって感じましたけど」と口にして・・・。

学校に行きたくない~自閉スペクトラム症診断されるまで~「自閉症のグレーゾーン?」[68]

長男が学校に行きたくない理由をどう捉え、どう向き合うか、発達の診断が下りるまでのこと・・・描いています。

ママ広場


ママ広場


ママ広場






ママ広場


ママ広場


ママ広場
ママ広場


ママ広場


ママ広場

義母にもアスペルガーっぽいと言われたことがあり、なんとなく私もそんな感じなのだろうかと思っていたのですが、1度目の検査でそんなふうにも言われなかったのもあり、なんだかよくわからない気持ちの中で、この日初めて「自閉症」「グレーゾーン」という言葉を言われハッとした記憶があります。

でもそんな感じ・・・とまたぼんやりした感じだったのでまたモヤモヤしたんですけど汗。

こんな感じで検査の結果に基づきいろいろアドバイスをいただいたのですが、この後なかなかうまくいかなくて・・・

続きます。

ねこじまいもみ
長女10歳、長男8歳、次男2歳の三児の母です!
ほぼ毎日ワンオペで奮闘してます!
------------
具体例を挙げながらまっちくんに合った学習方法を教えてもらえるのはありがたいですね!なんだか上手くやれそうな気持ちになりましたが・・・そんなスムーズにはいかないのですね・・・。
[ママ広場編集部]

元記事で読む
の記事をもっとみる