1. トップ
  2. 小芝風花×大島優子のバディショットも! 『GO HOME』場面写真&1話あらすじ到着

小芝風花×大島優子のバディショットも! 『GO HOME』場面写真&1話あらすじ到着

  • 2024.6.25
  • 88 views
ドラマ『GO HOME~警視庁身元不明人相談室~』第1話場面写真 (C)日本テレビ width=
ドラマ『GO HOME~警視庁身元不明人相談室~』第1話場面写真 (C)日本テレビ

小芝風花が主演する7月13日スタートのドラマ『GO HOME~警視庁身元不明人相談室~』(日本テレビ系/毎週土曜21時)より、三田桜(小芝)と月本真(大島優子)の女性バディが泥だらけになりながらも奔走する場面写真と、第1話のあらすじが解禁された。

【写真】小芝風花×大島優子のバディに期待! 『GO HOME』第1話場面写真

本作は、遺体に残されたわずかな手掛かりを頼りに謎を解く、完全オリジナルストーリーのミステリー×ヒューマンドラマ。事件発生から犯人逮捕までの王道“刑事ドラマ”ではなく、身元不明のご遺体からはじまり、秘められた死者の思いを描く、ありそうでなかった警察エンターテインメントだ。

このたび、初回のあらすじと、警視庁身元不明人相談室の三田桜(小芝)と月本真(大島)の女性バディが、第1話から泥だらけになりながらも奔走するシーンなど見どころ満載の場面写真が解禁。また、初回ゲストとして浅利陽介と仁村紗和の出演が明らかになった。彼らはいったいどんな「謎」と「真実」をもたらすのか?

■第1話あらすじ

「あなたは誰? 必ず家に帰してあげるからね」――。どこの誰かもわからない“名もなき遺体”の身元を特定し、家族のもとに帰すことが仕事の「警視庁身元不明人相談室」。捜査官の三田桜(小芝)は、誰も行きたがらない地味な部署に自ら志願して配属された変わり者。10歳上の生真面目な同期・月本真(大島)とは性格も趣味もまるで正反対。顔を合わせれば言い合いばかりだが、1人でも多くの身元不明者を家族のもとに帰してあげたい気持ちは一緒。そんな2人とは裏腹に、上司の利根川(吉田鋼太郎)や、堀口(戸次重幸)、武藤(半海一晃)相談室のメンバーは無気力で緊張感ゼロ…。

のんびりムードの相談室に、珍しく捜査一課と科捜研の若き両エース・手嶋(阿部亮平)と菜津(柳美稀)が、捜査の協力を求めにやって来る。なんと、都内の中学校にあった人体骨格模型が本物の人骨だったのだ。鑑定の結果、その白骨は約1年前に亡くなった人のもので、殺人の可能性もあるという。「被害者の推定年齢は20代後半から30代の男性」――菜津の報告に、真は思わず息をのむ。一方の桜は「やったりましょう! 白骨遺体の身元、うちらが絶対突き止めましょう!」と、やる気満々!

その直後、事態は急転。中学校の理科教師・西川(坂本真)が、遺体を標本にするため薬品で白骨化させたことを認めたのだ。標本マニアの西川は、動物の死骸を探すために入った奥多摩の山中で、見ず知らずの男性、元バスケット選手・富田純也(浅利陽介)が崖から飛び降りるところを目撃。人間の標本を作る絶好のチャンスと見て、その遺体を持ち帰ったが「殺してはいない」と言う。

桜たちは、科捜研の早瀬所長(高島礼子)の協力を得ながら西川が持っていた遺留品を頼りに遺体の身元を突き止めることに成功。ところが、純也の妻(仁村紗和)は、「違います、夫じゃありません」と、なぜか遺体の引き取りを拒否して…。富田純也は本当に自殺? 家族が引き取りを拒否するワケは? 桜&真の年の差バディが真相究明に奔走する。

ドラマ『GO HOME~警視庁身元不明人相談室~』は、日本テレビ系にて7月13日より毎週土曜21時放送。

※浅利陽介、仁村紗和のコメント全文は以下の通り。

<コメント全文>

■浅利陽介

第1話のゲスト、元バスケットボール選手・富田純也を演じました浅利陽介です。この役で出演オファーを頂けたときは嬉しかったですね。僕自身、長年バスケをやっているので何か力になれればと思いました。役として意識したことは、プロバスケット選手たちの選手生命は結構短くてどの選手も怪我に泣かされたりして、メンタルがどうしても下がってしまうのですが、そこから這い上がってもう一度プレーするんだという強い思いを、これまでの経験などで得たものを糧に表現できたかなと思います。富田純也の妻(富田聡美)役を演じた仁村紗和さんとは共演の時間は少なかったのですが、純也を献身的にサポートする姿がとても健気であたたかい印象を受けました。

■仁村紗和

第1話のゲスト、富田純也の妻・富田聡美役を演じた仁村紗和です。大島さんと小芝さんは以前同じ作品でほんの少しだけ共演していたのですが、今回は同じシーンも多くお2人としっかり心を通わせながらお芝居ができましたし、お2人とも優しくてとても助けられました。役として意識したことは、1年間旦那さんが行方不明という中、毎日自問自答したりと、時が止まっているような感覚で目の前の現実と自分の気持ちの葛藤というのを意識しながら演じさせて頂きました。浅利陽介さんはすごくジェントルマンで面白い方で現場にいる時のお気遣いもとても有り難かったです。とても温かい作品で素敵なキャスト、スタッフの方々とご一緒できて嬉しく思います。

元記事で読む
の記事をもっとみる