1. トップ
  2. えっこれなに?お風呂のストレスを軽減する無印良品の画期的アイテム

えっこれなに?お風呂のストレスを軽減する無印良品の画期的アイテム

  • 2024.6.25
  • 6979 views

こんにちは!

整理収納アドバイザーのこはまゆうです。

無印マニアで小学生2児の母目線で買ってよかったグッズや収納をinstagramで発信しています。

無印良品で先日新しく発売された、とっても便利で話題のアイテムをご紹介させてください。

無印良品の「詰替えパウチ用吊り下げノズル」
無印良品の「詰替えパウチ用吊り下げノズル」

シャンプーやコンディショナー、ボディーソープなどボトルの底。

滑ってカビやすい・・・詰め替えが手間だなあ、なんて思ってはいませんか?

そんなお悩みはこれで解決しちゃいます。

実は、軽く指で押せちゃう、このノズル。

無印良品のシャンプーやコンディショナー等の詰め替えパウチにそのまま付けることができるんです!!

「詰替えパウチ用吊り下げノズル ¥390」

装着は2ステップ、とても簡単!

1.フタを外す
1.フタを外す

詰め替えパウチにあるフタを外します。

2.ノズルに付け替える
2.ノズルに付け替える

ノズルにそのまま付け替えるだけ!

完成!

無印良品の「アルミS字フック」がぴったり
無印良品の「アルミS字フック」がぴったり

付け替えパウチの底部分には、実はひっそり通し穴があいていて・・・

パウチの底部分に通し穴があいていいます
パウチの底部分に通し穴があいていいます

通し穴にフックを通せば・・・パウチごと吊るして使うことができます。

ちなみにフックは無印良品の「アルミS字フック・中2個入り ¥190」がぴったりあいますよ。

パウチごと吊るして使うことができます
パウチごと吊るして使うことができます

無印良品では、髪質に合わせたシャンプーやコンディショナーが各種あるのでぜひ詰め替えノズルと一緒に選んでみてくださいね。

指の力加減で少量にも大量にも調節できます
指の力加減で少量にも大量にも調節できます

気になる出し心地ですが・・・指の力加減で少量にも大量にも調節できました!

子どもの軽い力でも容易く使えましたよ!

吊るす収納に変えてから省スペースにスッキリ
吊るす収納に変えてから省スペースにスッキリ

今までボトルを並べて沢山置いていたお風呂収納も吊るす収納に変えてから省スペースにスッキリ整いました。

また吊るすことによって、中身が下に落ちてくるので最後までキレイに使い切ることができるのが嬉しいです!

滑り・カビ対策だけでなく、詰め替えパウチはボトルより少し安く買うことができるので、ゴミも減って結果的にecoにもなりました。

気になった方はぜひ無印良品でチェックしてみてくださいね。

作=こはまゆう

元記事で読む
の記事をもっとみる